見出し画像

【自己紹介】戦略的パートママとは?

note初心者の、まるえりです。
先日より思い切ってnoteを始めました。

過去にブログに手を出して、
途中で挫折した経験もあり、
今回は継続できるかどうか?
まだ自信はありませんが、、
ゆるく更新できたらと思っております。

そんな今回は、
自己紹介をさせていただきます。
私、まるえり について
少しでも興味を持っていただけたなら
幸いです。

私ってこんな人です!


■年齢
アラフォーです

■家族
夫と小1息子 + ヤドカリ

■仕事
ベンチャーのIT企業でパート勤務
(現職へは今年の5月に転職)

■最近はまっていること
音声配信
(スタンドFMで毎日配信中)

■趣味 / 好きなこと
ヨガ・海外旅行・音声配信を聴く など
お酒を飲むことも好き!
ヨガはインストラクター資格もあり。
ですが、現在は特に活動していません。

■特技
とりあえずやってみる(TY)
ただし、その先続かないことは多々あり。
このnoteも完全にTYで始めています。

■ストレングスファインダー上位資質
1.最上志向 2.収集心 3.自我 4.適応性 5.共感性

戦略的パートママとは?

私はアラフォーの普通のママです。

現在の仕事はベンチャーのIT企業でパート勤務。

育休取得後に復職してワーママ生活を
スタートしたものの、
仕事で負荷がかかったことから
バランスがうまく取れなくなり、
メンタル不調で休職していた時期があります。

それを機に、働き方を見直そうと考え、
転職してパート勤務になりました。
その後は、無理なく働き続けることが
できています。

そんな私は自分のことを
「戦略的パートママ」
と名乗ったりしています。

戦略的パートママと聞いて、
この人、何を企んでいるの??
と思った方もいるかもしれません。
(いや、いないですかね・・?)

これにはこんな意味があります。

  • 王道のキャリアから逸れた気がしてどこか引け目を感じていたが、自分で選んだ選択に自信を持ちたい。

  • 心地よく働き続けるための戦略として、パート勤務を選択している

  • 「ゆるく・賢く・楽しく生きる」を体現したい

というわけなのです。

社員やパート、派遣、フリーランスなど、
働き方は人それぞれ。

人と比べるのではなく・・


自分らしく心地よく働ける、
オリジナルのキャリアを築いていきたい。


と考えております。

今後具体的にどうしたいのか?
は現在模索中です。。

(というわけで、何も企んでおりませんので、どうぞご安心ください。)

ちなみに、この「戦略的」というワードは、
実はとある方の影響で使っていたりします。

その方が・・

Voicyパーソナリティの
竹澤かお (たけかお) さん

たけかおさんはご自身のことを
「戦略的会社員」と名乗られており、
これは、会社員でいることのメリットは
たくさんあるから、
あえて戦略的に会社員を選択している・・
といった意味があると、
Voicyの放送でも時折お話しされています。

その考え方が心に響き、
たけかおさんへのリスペクトの
意味も込めて、私も「戦略的」を
使わせていただいるのです。

(たけかおさんのリスナーさんに気づいてもらえるかも?
という淡い期待もあったりします・・。)

▼ 竹澤かおさんVoicyチャンネル
たけかおさんは、子育て中の会社員。
等身大でありながら、努力を重ねて
ご自身で新しい道を切り拓かれている姿に
いつも元気や勇気をもらっています。

ちなみに、私がスタンドFMを始め、
この度noteを始めたのも、
たけかおさんの影響が大きかったりします。

軽やかに行動して人生を楽しみたい

今後の人生を考えたときに、
もっと自分らしく、楽しい道に
進んでいきたい

考えるようになりました。

今は特に何者でもない、
普通のアラフォーママですが、
こんな私でも発信を続けていけたら、
何か変わるかも??

という気持ちで、
今年の6月からスタンドFMを始めました。
現在まで毎日配信を継続できています。

そして、今回新たにnoteを始めたのも
その一歩だったりするのです。

興味があること、気になることは、
まずはやってみよう♪ の TY精神で、
軽やかに行動していける自分
なりたいと思っています。

※TY = とりあえすやる

また、発信を続けることで、
普段の生活では出会えない方との
繋がりを作れたらな
と思っています。
このnoteでも新たなご縁が
できたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

改めまして、どうぞ宜しくお願いします。
引き続き更新できるよう頑張ります!

▼ スタンドFMで毎日配信しています!
仕事や子育て、趣味の話や日々の気づきなど、
何でもない日を楽しむべく、試行錯誤する様子をお届けしています。


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?