見出し画像

TMTG迷走中

来年はLACONICプレミアムマンスリーB6で、と決まったと思った矢先の廃番。
サイズも含め検討事項を列挙し、お試しでLACONICプレミアムマンスリーA5をポチった直後のムーミンNOLTY発見。

そしてムーミンNOLTYをポチるストック中毒。

NOLTYも良い手帳であるという認識はあった。でも、私の今までの生活における実績はLACONICにある。サイズを妥協しようと思うほどLACONIC優勢のTMTG。
それがどうですか。ムーミンがちょっとおしりプリンてしただけで、LACONICが崖っぷちに追いやられています。
とはいえ、おしりくらいで揺らぐほど私とLACONICの絆は浅くないんです。

PEIKKO HPからお借りしました。
おしり可愛い。

中身は普通なんでしょう?表紙付け替えただけなんでしょう?
LACONICなんて中身とサイズのバリエーション増やしすぎちゃって大変なんだからねって、そんじょそこらのコラボじゃ私たちの関係は変わらないんだからねって気持ちでね、詳細を確認しました。

PEIKKO HPからお借りしました。
可愛すぎる。

これは流石に反則じゃないですか?
表紙だけ付け替えればよかったんじゃないですか?
中身もこだわりましょうよ!って意見出した社員は誰ですか?
該当社員は社長賞もらってください。

これを見てしまったら仕方ない。ほぼ無意識でポチりました。
私悪くない。中身が可愛いのが悪い。手帳を複数使いする気はないんです。絶対に使いこなせないから。どうしたら良いのか。
もう早プレミアムマンスリーA5が、恨みがましく私を見ている。12月になったら私を放置するの?みたいな顔してる。絆って何?みたいな顔してる。こっちが聞きたいよ…。
浮気相手が言い寄ってきたから、みたいなのは見苦しい言い訳(しちゃった)だと思うし、どっちも可愛いし好きだよ、なんてクズ発言をする人間になりたくない、今年こそはって思ってた。
すでに家にいるプレミアムマンスリーA5とこれから来るムーミンNOLTY…。共存の余地はあるのか…。

ちなみに私がほぼ日ムーミンに浮気しない理由はサイズです。
私にとって、持ち歩きしやすく書きやすいサイズはB6なのです。
とりあえず来年はムーミンNOLTYを使う方向でいこうかなと思っています。

もう誰も私を惑わせないでほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?