好きな人たち

(好きな人について語ってるだけ)

初めて推しの歌を聞いたとき運命を感じた

BiSHのstereo futureっていう曲なの

ラジオを聴いていたら流れてきてすぐネットで調べた。YouTubeに出てきた他の曲も聴いてすっかり虜になった。

TwitterとかInstagramから伝わるメンバーの1人1人の個性とかにも惹かれて本当にBiSHが大好き

BiSHをTwitterで調べててチェキとか撮ってみたいなーと思って “BiSH” “チェキ”で調べて画面をスクロールしていたらイケメンと推しのチェキがあって「なんだこのイケメンは」と思ってアイコンをタップしてみた。

なにやらQuizKnockというウェブサイトでライターというのをしてる人だった。

気になってまたネットで調べてみた。

1番上に来たホームページには面白そうな記事がたくさんあって試しに1つ見てみたらめっちゃ面白かった。

席替えで気になる子と隣の席になれる確率を考えるみたいなやつで「あ、勉強しよ」って思えたし面白かった。学校の先生よりも勉強って役に立つんだなって教えてくれた人たち。

ホームページを見てたらYouTubeのリンクがあってそこから動画も見てみたらどハマりした。

「え?頭が良くてイケメンで、かっこよくて、でも人間味があって、面白くて…」

こんな完璧な人いるのか?神様差別かよって最初は思ったけど、動画を見ていくうちにものすごく努力して今があるんだって思い知った。

本当に記憶に残っているのがカンニングして己の限界を突破しよう笑みたいな企画で須貝さんとふくらさんが面白いけど頭を使ったカンニング方法を考えた中で川上さんは真面目に勉強してカンニングした人より高い点数を取るっていう動画。

どんな頭いい人のお話よりも勉強すれば報われるんだなって思えた。

これからも応援していきたいって思える人にたくさん出会えて幸せな人生です

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,640件

お金を貯めたらギターを買う