見出し画像

(備忘録)Jupiter Notebook日本語化


概要

Python開発でお世話になる「Jupyter Notebook」は既定で英語表示のため、日本語で表示したい。
前回からの宿題でしたので、方法をご紹介します。


公式の方法

基本的に、以下のサイト記事の手順を実施すれば良い。

当方はMiniconda環境しかないが、問題なくできた。
(管理者でJupyter lab って初めてだったが)

注意点

はまりどころがなかった方は、これでOK。

サイト記事無いで、Jupyter Lab内Python 環境で、以下のコマンドを実行する箇所がある。

pip install jupyterlab-language-pack-ja-JP

ここでconda install なんてやってもエラーになる。
上記コマンドを有難くコピペすること。
(こんなことやるタコは自分くらいと思うが)

もう一つ。
上記設定後、一般ユーザーでJupyter Notebookを起動しても、
見かけ上英語画面のままである。

上記手順で日本語パックをインストールしただけなので、
起動後、Setting→Langageから「日本語(日本)」に切り替えたら
初めて日本語になった。

日本語化されたJupyter Notebook

これで、オフラインでもNotebookが使える。
やったね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?