見出し画像

球春ですな

野球好きな方にとって、2/1は年の初め。そしてオープン戦が始まり出して春を感じるってところかな。いよいよオープン戦ですね。

我らが広島東洋カープは、去年2位(個人的には上出来な気がするけど)からさらに上を目指すべく戦力補強。外国人の多くが入れ替え。ドラフトでも競合の上で常廣を獲得など補強してます。西川?ん?なんのこと?ですw

去年の阪神の強さを見る限り、正直こりゃ強いわ・・・と思わざるをえなかったし、今年も強いのは確実。それに対抗するには補強がイマイチと言えなくもないけど、家族一丸の新井さんなんで現行戦力を大きく入れ替えることはないですしね。今の戦力を鍛えたうえで適材適所。これに尽きるかと。

それにしてもここ数年の野球を見ると、最初過剰に補強しすぎだろ?って思うぐらい中継ぎ陣を補強した上で使うチームが増えましたね。阪神もオリックスもこれは先発だろ?みたいな選手でも中継ぎでローテしながら使う。

阪神だと
  ・岩貞
  ・加治屋
  ・桐敷
  ・島本
  ・これに湯浅か岩崎どっちか
オリックスだと
  ・山﨑
  ・ワゲスパック
  ・宇田川
 などなど。なんだこの陣容。ハンパない。。。

広島は今年だとどうなるのかなあ。
  ・島内
  ・大道
  ・矢崎
ここまでは見えるけどあとはどうなるか。
森浦帰ってくる?外国人は?今のところ好調な塹江は?などなど。

あ、そうそう。個人的な印象ですが、ハッチは先発どうなんですかね?
個人的には好きな雰囲気です。

打線は、うーんまあ様子見。
暗黒期を見てきた身としては外国人打者に主力を期待しないといけない年ってのはあまり期待しないようにしてます(苦笑)
矢野の打力が一気に向上してショートを奪って、菊池には悪いけどセカンドを小園が奪ってくれて。あとは田村がレギュラー獲ってくれたらなあ。もうそれだけで白ごはんたくさん食べれますw

外野はたくさん居るけど、きっと今年は世代交代の年になるんだろうな。好きな選手が多いだけに素直に喜べないところもあるけど、避けられない。ってかそうならないとやばい。

まー、まだ開幕してないので今はどんな夢を語っても良い時期。しばし夢想しながら楽しく開幕を待ちたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?