マガジンのカバー画像

ちょっとした呟き

67
ふとした気付きや、記事にするほどではない事をまとめています。 マガジンにまとめる必要もないほど薄っぺらいですが...過去のつぶやきが気になる人向けです。
運営しているクリエイター

記事一覧

私は、ほんの些細なストレスでも体調を崩すようになってしまいました。

就労支援を通して仕事復帰を図っていましたが、もう諦めました。身体が耐えられません。

なので、このnoteを育てていくことに専念します。無理なく今後も続けていきたいので、よろしくお願い致します。

以前は占星術に関する記事を多数上げていましたが、今後は暫くお休みします。

義務感情が強くなると、喘息のような症状や、寝込んでしまう事も多くなり、noteを辞めてしまう可能性が高いです。

完全にやめたわけではなく、本や他の方のnoteを通して知見を深めていく予定です。

私はどうやら、定期的に投稿するというのが苦手のようです。その為、1本にほぼ全てをまとめていくスタイルを取っています

更新頻度が少ないのも、裏で色々とやりこんでいるからですね

ゲームが大半ですが、時折元気にやってますよアピールはしたいと思います

というわけで呟きました

MindCAFEというアプリを通して、ここ1週間自分を見つめ直してました

はっきりとわかったのは、私がまだまだ子供で未熟だということ。9割以上は思い当たるものがあり、かなり精度が高いアプリだと感じました

まだ、私本来の力は眠ったままのようです

最近心身ともに優れず、noteの新規更新はかなりゆっくり進めています。書きたいと思う事があっても、書いてる途中で苦しくなって辞めてしまう時が増えてきました。

1記事仕上げられない事が増えると思いますよので、呟きでいくつかフォローしていく形になりそうです。

有料記事を出せる人は、凄く勇気のある人だなと思う。

私も過去の記事をいくつか有料にしたけど、あれらと同等に有用な記事が書ける気がしない。正直100円で設定する事も怖くて出来ない。価値がないと、自分で決め込んでいるようなもの。

...もっと自信つけないと。頑張らないと...ね。

少々体調が芳しくない状態が続いていまして、他の方の記事をあまり読んでいません。
投稿したいことだけは投稿しますが、体調が戻るまではこのまま行こうと思います。

私にとって「楽しい」という気持ちはとても重要です。
裏を返せば「楽しくない」という状況は、強いストレスと苦痛になってしまいます。エネルギーが非常に極端でもあります。

放出する量も、受け取る量も人一倍。
そこを自ら律して制御していくのが、私の課題なのでしょう。

人生って思うようにいかないなぁと思うことが多いですが、それが一般的なのかもしれません。

自分は「魂の研磨」だと考えています。今の人間という器を通して、前世までで成し遂げられなかった事をさせようとしているのではないか...。

今の体になったのは、方向を間違えたからなのかも。

こんなこと考え始めた時点でもう遅い気がするけど、自分は鬱一歩なんだと思う。

noteは無理せずやるって言ってる割に無理やり続けてる感もするし。鬱を楽しいことで覆い隠してるだけかも。

薬飲んだ際は吐き過ぎて、命の危機を感じたから今は飲んでない。

いつまで続くかな...ここも。

5年前、まだ働いていて気力があった頃の自分の決意。障害者という立場じゃない自分に葛藤を感じながらも、必死にの世の中に喰らいついてた時期です。

因みにこれをツイートしたアカウントは、私が過去に使っていたもの。

破壊衝動のある私が、唯一残した過去の自分。

占星術はまだ学び始めて1年も経過していません。
なので私が投稿している内容は、実質学んだ内容を自分なりに解釈したアウトプット記事です。

頭でイメージは浮かんでも、それを言語化するのが困難。
やや詩的な表現になりがちなのも、月魚座の影響なのでしょうか。

これからも頑張ります。

風の時代は、例えるなら「小さな台風があちこちに出来る」ものだと思う事があります。

SNSを見ているとよく分かる。1人の人間の些細な発言が台風の目になって、巨大化し大きな影響を与えている気がします。しかも、毎日のように。

私はそんな現状に恐怖すら覚えて来ています。

先週、私の記事の1つが思った以上にスキを集めたみたいです。
呼んでくださった皆様、本当にありがとうございます。