栗州 杏果/小説書き🍎

読み方→くりすきょうか 🍎小説書き🍎ドラマ観ながらのポストにハマり中🍎noteでは、メ…

栗州 杏果/小説書き🍎

読み方→くりすきょうか 🍎小説書き🍎ドラマ観ながらのポストにハマり中🍎noteでは、メンタル系の映えない呟きを落とします💬 🍎もう一人の私、キツナ月。ちゃんもよろしくね▶https://lit.link/kitsunatsuki

最近の記事

  • 固定された記事

どうしても許せない人に自ら歩み寄ることは、 あなたが幸せになるための儀式なんだよ。

    • 無意識に、 「余計なひと言」発してませんか? あなたの目の前の人は、早く通り過ぎたい、言ってもしょうがないから 何も言わないだけかもよ?

      • 「栗州に言われたらお終いだ」 って、どういう意味っすかね👀❓ 相手が子供でも、時代が昭和でも アウトなんだよ。

        • 他人軸で生きるって 例えば砂漠で泳ぐ、みたいなことかなあ。 水はどこにあるだろう。 意外とすぐ近くにあったりしてね。

        • 固定された記事

        どうしても許せない人に自ら歩み寄ることは、 あなたが幸せになるための儀式なんだよ。

        • 無意識に、 「余計なひと言」発してませんか? あなたの目の前の人は、早く通り過ぎたい、言ってもしょうがないから 何も言わないだけかもよ?

        • 「栗州に言われたらお終いだ」 って、どういう意味っすかね👀❓ 相手が子供でも、時代が昭和でも アウトなんだよ。

        • 他人軸で生きるって 例えば砂漠で泳ぐ、みたいなことかなあ。 水はどこにあるだろう。 意外とすぐ近くにあったりしてね。

          自分軸って、今さらどうしたら良いのか途方に暮れちゃうね。

          自分軸って、今さらどうしたら良いのか途方に暮れちゃうね。

          逃げちゃえ、逃げちゃえ。 逃げ場なんて、いくらでもある。

          逃げちゃえ、逃げちゃえ。 逃げ場なんて、いくらでもある。

          よそはよそ、家は家。 っていうお母さんの言葉は正しい( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

          よそはよそ、家は家。 っていうお母さんの言葉は正しい( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

          同じ対象を疎外することで生まれる絆は友情じゃない

          同じ対象を疎外することで生まれる絆は友情じゃない

          結婚退職者が重なって苦しいとき 「あなたのせいじゃないの?」と言われた。 自分が新たなキャリアのために退職しようとしたら 「そんなの退職の理由にならない」と言われた。 あの人、私には何言っても許されると思ってたんだろうな。 そんな人間、いるわけないのにね。

          結婚退職者が重なって苦しいとき 「あなたのせいじゃないの?」と言われた。 自分が新たなキャリアのために退職しようとしたら 「そんなの退職の理由にならない」と言われた。 あの人、私には何言っても許されると思ってたんだろうな。 そんな人間、いるわけないのにね。

          他人のことはよく見える。 目👀は外に向かってついてるから。 じゃあ、自分のことは?

          他人のことはよく見える。 目👀は外に向かってついてるから。 じゃあ、自分のことは?

          どんなにムカついても、 人をギャフンと言わせてやろうなんて思わない方がいい。 巡り巡って、強烈なしっぺ返しが来るから。 結局は、真っ直ぐな対応がいちばん効くの。

          どんなにムカついても、 人をギャフンと言わせてやろうなんて思わない方がいい。 巡り巡って、強烈なしっぺ返しが来るから。 結局は、真っ直ぐな対応がいちばん効くの。

          何をやっても上手く行かない時って、 実は変わり時なのかも。

          何をやっても上手く行かない時って、 実は変わり時なのかも。

          個人の事情って、外から見えないことの方が多いものだよね。

          個人の事情って、外から見えないことの方が多いものだよね。

          人を無視するって、すごいパワーが必要だよね。 だって、さっきまでお喋りしてた子を無視するんだよ? どんなにムカついてても、そうそうできることじゃないよ。 それは、何も生み出さないムダな努力なの。

          人を無視するって、すごいパワーが必要だよね。 だって、さっきまでお喋りしてた子を無視するんだよ? どんなにムカついてても、そうそうできることじゃないよ。 それは、何も生み出さないムダな努力なの。

          どんなに謝っても取り返しのつかないことって、あるのよね。 破れたりグチャグチャにされた紙は決して元通りのツルツルには戻らない。 だから私は、柔らかい言葉を使い続けたいと思う💬

          どんなに謝っても取り返しのつかないことって、あるのよね。 破れたりグチャグチャにされた紙は決して元通りのツルツルには戻らない。 だから私は、柔らかい言葉を使い続けたいと思う💬

          「◯◯が××って言ってたよ」って耳打ちしてくる人が信用できない。 ほんとムリ。 耳打ちしてる時の自分の顔、鏡で見てみなよ🪞 百年の恋も覚めるくらい醜い顔してるからさ。

          「◯◯が××って言ってたよ」って耳打ちしてくる人が信用できない。 ほんとムリ。 耳打ちしてる時の自分の顔、鏡で見てみなよ🪞 百年の恋も覚めるくらい醜い顔してるからさ。