見出し画像

「好き」は質より量だ

 
 「好き」「愛してる」「可愛い」「綺麗」みたいな褒め言葉は、質より量だと私は思う。

 なぜかといえば、やっぱり褒め言葉って何回言われても嬉しいからだ。

 私には同棲している彼氏がいるが、本当にありがたいことに毎日褒め言葉のシャワーをくれる。寝癖がボサボサでも美人だと言ってくれるし、私が家から一歩も出なくても可愛いと言ってくれる。とにかく私をたくさん褒めてくれる天才だ。

 もちろん、人生の重要なときにだけ「愛してる」と伝えるような尊さも世の中には存在すると思う。

 しかし、毎日愛を注がれる人生をここ3年ほど過ごしてきて思うのは、めっちゃ幸せ……!!という事実なのだ。

 この褒め言葉の量が減っても良いから質が上がってほしいなんて一度も思ったことがない。

 なんていうか、データとか根拠とかは無いけど、私にとっては毎日褒め言葉のシャワーを浴びることが精神衛生上めっちゃ良いのだ。

 そんなにぽんぽん褒められたら軽く感じて嫌だと感じる人もいると思うし、その考えも大切にして良いと思う。
 
だけど、私みたいな価値観の人間もいるよっていうことを伝えたいな。

 たくさん褒めてくれるタイプの人間、本当にありがとう…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?