見出し画像

2026大河「豊臣兄弟」 2周くらい回って面白いと思う! んで秀吉だれやるの?

 昨日時代劇好き界隈を騒がせた、2026年の大河「豊臣兄弟」の主人公豊臣秀長。

 一部ファンからは「また戦国?」「また豊臣?」「また中央?(地方じゃなくての意)」などと不満が出ているそう。

 そっかなぁ、と思って調べてみたのが(暇だなって言わない、そこ!)下の表です。

 秀吉が登場する大河ドラマ、映画の一覧と、秀吉・秀長役の役者名です。 xのところは、キャストとして秀長が配役されていないことを示してます。 これ結構意外でした。

 妹旭の輿入れとか、 秀長を亡くして制御不能となった秀吉が千利休に切腹を命じるあたりは、秀長なくしては語れないのに、おもったほど登場してないのだ。蜂須賀とか秀吉の古参配下よりも登場が少ない。

 私が見た中でしっかり秀長が登場してるのは、中村雅俊と、高嶋政伸の二人が演じた作品だが、 豊臣兄弟が通って来た人生は大小さまざまに多くの難題が降りかかってくる。本当に様々なのだ。題材としては面白いと思うし、兄の後ろに一歩控えて、支える人物というのは描いて面白いのではないだろうか?

「偉い兄ちゃんに振り回されて困る弟」をやらせたら日本一の高嶋政伸さんとか、ほんと面白かったもの。

 「戦国時代ばっかり」とは言われるけれど、今回一気に若返ることが、主演が仲野太賀の年齢からしても予想される。 仲野太賀と大差ない相方「秀吉」も含め、この二人より年長の登場人物といえば信長くらいしか出てこない。 「麒麟がくる」では若すぎた、染谷将太信長がちょうどよいくらいになる。

 表を見ても、時代劇を演じる主要どころの役者の世代交代はあまり進んでいない。 昔からのファンにとっては安心感があってよいが、 新規視聴者は望めないから、今回のは面白いんじゃないかなぁと、思ってる。

 さて、秀吉役は誰になるんでしょう?? 私の周りでは賀来賢人に2票入ってます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?