まりりん🐤

ラインブログから引っ越ししてきました。多肉、観葉植物、メダカ増えるものが好きです。でも…

まりりん🐤

ラインブログから引っ越ししてきました。多肉、観葉植物、メダカ増えるものが好きです。でも今一番はインコのモモです❤️ よろしくお願いします。

マガジン

  • 植物を愛でる(芽でる)

    主に葉っぱが好き。私の癒し植物をただ、ただ書いて並べてるだけ♪

  • 虫に関する話

記事一覧

固定された記事

モモちゃんダイエットする

ただうちの鳥が おだてるとノリノリになって飛んで ダイエットになるよ♪という投稿です。 飼い主の自己満足。 うちの鳥ってこの種類(アキクサインコ)の中ではダントツに賢…

まりりん🐤
10か月前
176

子カラスとヘラクレア

羊歯 アグラオモルファ ヘラクレア これアクラオモルファの中で最大級に育つタイプ 現地では葉が2メートルになるらしい。 画像↓お借りしました ででーん✨ 切れ込み…

42

住めば都ってホント ^_^

とうとうヒューケラに手を出してしまった。 でもヒューケラドルチェはお高くて買えなかった。  半日日陰な場所‥めっちゃ日当たりいいところだけど大丈夫かな。 (ドルチ…

54

うちのナターシャとモモ

エロデゥム ナターシャ 小さい花だけど色合いといい葉の雰囲気といい 一目惚れ。 大好きなゲンノショウコに似てる。 ゲンノショウコはお腹の不調に効くと教えてもらって…

55

実家に珍しいネギを持って行った事

最近、増えてきた蔦。 これは私が植えた良い蔦。 でも見てたら心配になってきた。 庭に植えたらエライことにはなるというヤブカラシじゃないよね。 調べてみた。 ヤブカ…

まりりん🐤
2週間前
54

消しゴムを削る

 私の好きな葉っぱ 黄金の葉っぱ 銀の葉っぱ 家の前の植え込みに勝手に生えてる葉っぱ グミの木だと思うんだけど実が成ってるのを見たことがない、裏がキラキラしてて…

まりりん🐤
3週間前
43

小松菜を食べるたびに根元を土に埋めてたら葉がでてきた

見て見て!小松菜! 使った小松菜の下の方を植えてたら再生するとネットで見て埋めてたら、ホントに葉っぱが出てきました。 毎日小松菜使うから、毎日1個づつ埋めて(笑…

まりりん🐤
1か月前
50

ランチ

先月10連勤のときに応援に来てくれた方とランチした写真を載せてなかった! ちょこちょこ種類が多かったけど覚えてるのはメインの大根のフライ。 肉がないヘルシーランチで…

まりりん🐤
1か月前
46

何の木かな?

隣との目隠しに大きくなりそうな木がないかな? と、地元の野菜センターを覗いたら、 背の高い棒だけの鉢植えが売っていた。 名札が無くて値札が200円。 イチジクの横にあ…

まりりん🐤
1か月前
45

ツルニチニチソウ

我が家で撲滅対象のツルニチニチソウの花が咲きました。可愛すぎる〜。 抜いても抜いて、地下茎で繋がってるから他の所から芽を出し蔓をのばし‥手強いやつです。 こんなに…

まりりん🐤
1か月前
42

ミッキーマーチを練習モモちゃん

歌が得意だった頃のモモちゃんです。 飼い主がすぐに見れるようにしておくの。 ミッキーマーチに凝ってた頃。 うちのコ、天才違うかな😏 昔のインスタだから埋め込んでも…

まりりん🐤
2か月前
43

庭の花と代車

春めいてくると嬉しいですね。 インスタの埋め込みを。 あれインスタの埋め込みってこんなかんじだったっけ?四角い枠なかったっけ? https://www.instagram.com/p/C4zJ2

まりりん🐤
2か月前
39

モモとオカンの呟き

ピンクのインコのモモです。🐦↓ 大画面で野鳥の姿みたり さえずり聴いたり 朝はファンヒーターの前で 羽根広げて温まったり のんびり暮らしています。 飼い主たちは風邪…

まりりん🐤
2か月前
49

嫌な体質

上の息子は喘息とアトピー体質である。 進学の時に他府県の大学を選ばなかったのは、喘息なので手放すのが心配だったから。 その後県内に就職して 家から出ていかないので…

まりりん🐤
3か月前
49

私の才能

 前の投稿で可愛いと思ってたマドレーヌですが ラッピング技術がイマイチで‥ 配ったら お饅頭?と言われた〜😂 お借りした素敵画像です↓ こんな風にラッピングしたら…

まりりん🐤
3か月前
54

ショコラマドレーヌ

何作ろうかな♪と選んでる時楽しくて 作り出したら上手くいくかな💦とちょっと不安で 出来たら楽しくて でも型から出すときに失敗してもっと作らなきゃ!と焦ったり心が…

まりりん🐤
3か月前
42
モモちゃんダイエットする

モモちゃんダイエットする

ただうちの鳥が
おだてるとノリノリになって飛んで
ダイエットになるよ♪という投稿です。
飼い主の自己満足。
うちの鳥ってこの種類(アキクサインコ)の中ではダントツに賢いんちゃうかな?
(飼い主勘違いアルアル)

前は口笛真似っこもよく囀ずってました。
ファイナルファンタジーのチョコボのテーマソング
(知ってる人少ないか~)
うちの子、天才違うかな?(又勘違いアルアル)

子カラスとヘラクレア

子カラスとヘラクレア

羊歯
アグラオモルファ ヘラクレア

これアクラオモルファの中で最大級に育つタイプ
現地では葉が2メートルになるらしい。

画像↓お借りしました

ででーん✨

切れ込みが細かいタイプと切れ込みがあまりないタイプがあるらしい。
うちのコは切れ込みが少ないタイプ

1年位経つけれどはじめはもっと小さい苗でねぇ〜
可愛いかったんです。

※売ってくれた方の手です。

成長が遅いのは寒い我が家だからかな

もっとみる
住めば都ってホント ^_^

住めば都ってホント ^_^

とうとうヒューケラに手を出してしまった。
でもヒューケラドルチェはお高くて買えなかった。
 半日日陰な場所‥めっちゃ日当たりいいところだけど大丈夫かな。
(ドルチェなら大丈夫らしい。やはり高価なだけあるわ)

多肉ルビーネックス丼
ヘンリー蔦も健在。

つぶつぶで可愛い。
たくさん増えておくれ♥

去年の6月にLINEブログが閉鎖しました。
こちらnoteに引っ越ししてきたのは3月末。

もう1年

もっとみる
うちのナターシャとモモ

うちのナターシャとモモ

エロデゥム ナターシャ

小さい花だけど色合いといい葉の雰囲気といい
一目惚れ。
大好きなゲンノショウコに似てる。
ゲンノショウコはお腹の不調に効くと教えてもらってから小学生のときから田んぼの畦道で
見つけたら特別な花に見えて、可愛くてたまらなかった。
畦道でかがんでるので、帰ったら
「また寄り道してたね!近所の人が教えてくれたよ!」と母に怒られてました。
母親、いつもぷりぷり怒ってたな。

色ん

もっとみる
実家に珍しいネギを持って行った事

実家に珍しいネギを持って行った事

最近、増えてきた蔦。
これは私が植えた良い蔦。

でも見てたら心配になってきた。
庭に植えたらエライことにはなるというヤブカラシじゃないよね。
調べてみた。

ヤブカラシ!良かったわ、うちの子とちょっと違う。うちの子はヘンリー蔦だった。

ヤブカラシは別名ビンボウカズラともいうらしい。
うちの庭の端っこにはヘクソカズラが抜いても抜いても出てくる。
塀の隙間に入り込んで根が残ってるのだ。

ヘクソカ

もっとみる
消しゴムを削る

消しゴムを削る

 私の好きな葉っぱ

黄金の葉っぱ

銀の葉っぱ

家の前の植え込みに勝手に生えてる葉っぱ
グミの木だと思うんだけど実が成ってるのを見たことがない、裏がキラキラしてて綺麗。

通勤経路で見かける木。
たぶんロシアンオリーブ(柳葉グミ)
グミの葉って美しいよねぇ。

テーブルの上突然ゴミクズが。

あ、前に買った消しゴムはんこの作品。
文字を上手く彫ってるのよね。
(私はこんなのムリムリ)

オード

もっとみる
小松菜を食べるたびに根元を土に埋めてたら葉がでてきた

小松菜を食べるたびに根元を土に埋めてたら葉がでてきた

見て見て!小松菜!

使った小松菜の下の方を植えてたら再生するとネットで見て埋めてたら、ホントに葉っぱが出てきました。

毎日小松菜使うから、毎日1個づつ埋めて(笑)
次々と葉っぱが出てくる♥

モモちゃんの為にちょうど良い大きさなんだけど
モモは小松菜嫌い。(小松菜は鳥に良いのです)

もっと育てて人間様が頂くかな。

小松菜鉢を作らないといけないかな。

 使用した土を捨てるプランターなので水

もっとみる
ランチ

ランチ

先月10連勤のときに応援に来てくれた方とランチした写真を載せてなかった!
ちょこちょこ種類が多かったけど覚えてるのはメインの大根のフライ。
肉がないヘルシーランチでした。

今も異動の関係で連勤中。
今日、目の下、クマ出来てました。子熊(・(ェ)・)

明日から夫の連休始まります。

目の下に大熊が出現かな。
忙しいときに夫が休みだと気が休まらなくてつらい。

連勤の時
帰りに好きな事をして(お店

もっとみる
何の木かな?

何の木かな?

隣との目隠しに大きくなりそうな木がないかな?
と、地元の野菜センターを覗いたら、
背の高い棒だけの鉢植えが売っていた。
名札が無くて値札が200円。
イチジクの横にあった。
君に決めた!(値段で)

お店の人に名札なくて何の木かわからないのですが落大丈夫ですか?と聞かれて、
隣との目隠しにするから背が高くなりそうなので
オッケー🙆と答えたら笑われた(^_^;)

それが葉っぱが出てきたよ。
先の

もっとみる
ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウ

我が家で撲滅対象のツルニチニチソウの花が咲きました。可愛すぎる〜。
抜いても抜いて、地下茎で繋がってるから他の所から芽を出し蔓をのばし‥手強いやつです。
こんなに可憐な花まで咲かせてるけど、毒性も強いらしい。

ネットでこの蔓を編んで小さな籠を作ったひと、多肉を植えて売ろうとしたけど毒性に気がついて
諦めていました。
私もこの蔓で籠の壊れたところを修理しようと思ったけど毒あるから
ヘクソカズラで修

もっとみる
ミッキーマーチを練習モモちゃん

ミッキーマーチを練習モモちゃん

歌が得意だった頃のモモちゃんです。
飼い主がすぐに見れるようにしておくの。

ミッキーマーチに凝ってた頃。
うちのコ、天才違うかな😏

昔のインスタだから埋め込んでも
こんなのが出る↓

https://www.instagram.com/p/BX0QTKHB5JW/?igsh=NHdqbXk2MGN3eWly

ホーホケキョも得意↓

https://www.instagram.com/p/B

もっとみる
庭の花と代車

庭の花と代車

春めいてくると嬉しいですね。

インスタの埋め込みを。
あれインスタの埋め込みってこんなかんじだったっけ?四角い枠なかったっけ?

https://www.instagram.com/p/C4zJ2lrSwVg/?igsh=MXBmZG1kN2tiYmdhZw==

インスタも機能が増えたりコロコロ変わっちゃうから戸惑うわ

モモとオカンの呟き

モモとオカンの呟き

ピンクのインコのモモです。🐦↓
大画面で野鳥の姿みたり
さえずり聴いたり

朝はファンヒーターの前で
羽根広げて温まったり
のんびり暮らしています。
飼い主たちは風邪ぎみです。

オカンのジャングルエリアです。
たべるものがないのであまり行きません。

オカンです。
ダンナが風邪で休んでるけどコロナじゃないと判明したのでリビングでずっと咳込んでゴロゴロ寝て、テレビみてるから(自分の部屋に行ってテ

もっとみる
嫌な体質

嫌な体質

上の息子は喘息とアトピー体質である。
進学の時に他府県の大学を選ばなかったのは、喘息なので手放すのが心配だったから。
その後県内に就職して
家から出ていかないので、あの時に地方の大学にでも行かせてたら良かったかなと
後悔している。

長男「白いトレーナーが僕の棚に入ってたけど洗ってくれた?
久しぶりに見たトレーナー!これ7千円位するヤツで気に入っててん♪」

確かに1枚洗って棚にいれたけど、それだ

もっとみる
私の才能

私の才能

 前の投稿で可愛いと思ってたマドレーヌですが

ラッピング技術がイマイチで‥

配ったら
お饅頭?と言われた〜😂

お借りした素敵画像です↓
こんな風にラッピングしたら良かったのね。

たしかにお洒落な人のラッピングなら魚の干物でも
きっとラスク🇫🇷みたいにみえるように飾るんだろうね!
ちょっと待って!じゃ私って‥
それと反対に可愛いものでもあっという間に饅頭にみえるように包むセンスってこと

もっとみる
ショコラマドレーヌ

ショコラマドレーヌ

何作ろうかな♪と選んでる時楽しくて

作り出したら上手くいくかな💦とちょっと不安で

出来たら楽しくて

でも型から出すときに失敗してもっと作らなきゃ!と焦ったり心がアップダウンです。

しかしCottaのりんご型可愛いわ。

もうひとつ買っておけばよかったかな。

(量産用)

失敗してホワイトチョコがでてるヤツを試食中。

友チョコや私が食べるチョコをみながら。

うまー。

そりゃ美味しい

もっとみる