Mari

'99 ENFP-A OL3年目 趣味:海外旅行、読書、スキューバーダイビン…

Mari

'99 ENFP-A OL3年目 趣味:海外旅行、読書、スキューバーダイビング、スノボ noteは、日記です

マガジン

  • 読んだ本たち

    私が読んだ本について、私が響いた箇所をまとめた記事たちです。

  • 私の目標たち

    私が気まぐれに設定した日常の目標をこちらに詰め込んでます

  • 私の旅行記

    私の大切な旅行の思い出たちがここに詰まってます。

最近の記事

レザー製品で貧困解決!?10日間バングラデッシュに行ってみた

はじめに2024年の3月10日~3月19日の10日間バングラデッシュに行ってきました! バングラデッシュに行ったことを周りの人に伝えた際のリアクションは、100 %「何しに行ったの!?」でした笑 バングラデシュと聞くと、どこその国?何があるの?となるのが日本では一般的だと思います。 しかし、皆さんが着ている洋服だったり、 レザー製品が “Made in Bangladesh”なんです。 是非タグを確認してみてください。 そんなMade in Bangladeshの現場に行

    • 国内旅行、行くなら絶対に鹿児島!

      2024年のGWは鹿児島に行ってきました。 予想以上に良かった鹿児島のおすすめポイントを推していきます ①四方八方が自然 常に司会の9割が緑だった。緑の色の種類も豊富で常に自然に圧倒されていた。 日頃、東京にいるから、なおさら贅沢な空間だった。 あとは、どこに行っても桜島が望める。それも非日常な空間であった。 ガイドブックに掲載されている写真だけでは伝わらない、大自然の迫力を是非堪能して欲しい。 また、雄川の滝は絶対に訪れて欲しいスポットです。 ②ラーメン激戦区

      • 好きなことをすることがヒントだったんだ!

        メーカーで営業職をしている私。仕事内容は面白いし、会社の人も良い人だと思うし、顧客との関係も出来てきて楽しい瞬間も増えたなと思う。だけど、本当に私がやりたいことはこれなのかなと思って悩む。。 自分がやりたいことなんだろと考えているときにソーシャルビジネスを知る。私もソーシャルビジネスをしたいなと思い、まずは海外での原体験が欲しいなと思い途上国でのスタディツアーに参加しようと思い、ネット上で調べました。 そしたら、Tiger Movという団体が素敵な海外スタディツアーを提供

        • 今までの海外旅行で最も楽しくて最高だった国→ドバイ

          2023年10月中旬に一週間ほど有給を取得し姉と二人でドバイに行ってきました。 本当に本当に毎日心の底からワクワクして感動して好奇心が刺激される日々で充実していてとっても楽しかった。 ドバイは、日本より綺麗な場所(いたるところで掃除している人がいる)で日本より?治安も良く(イスラム教のため酔っ払いが居ない)、またお金持ちが多いからか出会った人は心が広く、人に優しく余裕があるなという感じで凄く居心地の良い環境だった。 そんな素晴らしいドバイでの経験を文字に残しておきたいなと思い

        レザー製品で貧困解決!?10日間バングラデッシュに行ってみた

        マガジン

        • 読んだ本たち
          0本
        • 私の目標たち
          0本
        • 私の旅行記
          2本