見出し画像

ウォーキングアドバイザーおすすめスニーカー SALOMON

久々ヒットのスニーカー

スニーカーはいつも探してます。
ファッションに合いそうなデザインもさることながら、やっぱり履き心地が良いかどうかをみています。

人に聞いたり、あちこちみては足を入れて試してみましたが、なかなかコレというのにここ数年出会えてませんでした。
最近は白系が欲しくてイタリアでIXOSのスニーカー買いました。


IXOS
IXOS

これがとっても可愛い。
メタリックなマークとピンクのシューレースがラブリーなのです。
かなりボリュームがあるのですが、そこが可愛いくて買いましたが、踵部分のホールド感はほとんどなく、ファションのため!って思って買ったので、平らな街中では履けますが、アップダウンがあるところには不向きです。

歩きまくるためのスニーカー欲しいなぁと思ってずっとみていたら、あった!
新宿ルミネ1  B1  のEDITION に。

白系の中にパステル黄緑がグラデーションで入っていて、爽やかな季節にぴったりのカラーに惹かれて、初めて足を入れたSALOMON

SALOMONはフランスのメーカー。創業当初はスキーのエッジを作っていたそうですが、そこからアウトドアスポーツのシューズなどが生まれ、今はアパレルなどとコラボされるほど、機能性とファッション性を兼ね備えたシューズを作る会社になっています。

今回、私が見つけたのもtomorrow landのセレクトショップであり、オリジナルブランドであるEDITIONで見つけました。
EDITIONの服も素敵なんです。
そんなファッショナブルなお店で見つけたので、当然かっこいいわけです。

それで、試着させていただきました。

あまりのホールド感に「こんなにホールドされて大丈夫かしら?」と思ったほど。
いつものようにしばし店内を歩き回り、歩けば歩くほど心の中ウキウキしてしまう履き心地。

ということで、ウチに来てくれたのがこちらです。

SALOMON  XT-6


パステル黄緑とシルバーが美しい

SALOMON XT-6のおすすめポイント
踵のホールド力が高い
どんな地形にも合うグリップ力の高いアウトソール
街中で履きやすい柔らかい前足部
扱いやすいシューレース
シューレースを収納できる安全性の高さ

踵のホールド力が高い

とにかく、踵のホールド感が素晴らしいのです。
踵を包み込む高さがあります。これまでもいろいろなスニーカーを試してきましたが、踵の高さが十分でなくて、歩くたびに脱げそうになるものや、踵の間口が広くてこれも歩く際に常に踵のことを気にしないといけないスニーカーも多くありました。
このスニーカーはサイドからの押さえもしっかりしているので、完全に踵を包み込んでくれ、歩いていてなんとも言えない安心感を感じさせてくれます。
「踵を離さないぞ!」っていう感じが嬉しいスニーカーです。


踵を離さないぞ!

どんな地形にも合うグリップ力の高いアウトソール

また、地面と接するアウトソール部分は凹凸がしっかりしているので、さまざまな地形を歩ける力があります。
これだけグリップがしっかりしていると雨や雪の上も楽々歩けるとという声もありました。
アウトドアのソースがしっかり入っていますね。

さらに、災害救助を行うメンバーの中でもSOLOMONの靴が多く使われています。それだけ難しい地形にも対応できる機能性があるということがわかります。


街中で履きやすい柔らかい前足部

アウトドアシューズはアウトソールがしっかりしているトレッキングシューズなどは、前足部の屈曲がしにいので、街中を歩くのにはあまり適していませんが、このスニーカーはアウトドア並みのアウトソールを持ちながらも柔らかいため、十分に前足部が動かせます。

扱いやすいシューレース

このシューレース(靴紐)に感動しました。
細いナイロンの紐は、通常の靴紐のように結ぶ形ではなく、小さな留め具をスライドすることによって、締めることができます。
扱いはとてもしやすくしっかりと足の甲を抑えてくれます。
これのおかげで脱ぎ履きの際の紐の開け閉めが億劫にならず、足と靴の良い関係を作りやすい、素晴らしい機能です。


シューレースを収納できる安全性の高さ

このシューレースはしっかり締めると、その分紐が長く足の甲に残ります。試着の際にそれは気になりました。
「足に引っかかるのではないか」と。
その時は「まあ、余った部分は紐の間に入れ込めばいいかな」とも思ったのですが、しっかり締まっている紐の間に通すのは、やや面倒。

と、思っていたら店員さんが
「この余った部分はここに仕舞えるんです」
と教えてくれたのが、シュータン(足の甲を覆っているベロのような部位)についていたポケット。
この格納の仕方がとても簡単で、素晴らしいのです。

現在ベタ惚れしているSALOMONです。
他のモデルも試してみたいと思っています。


今回はXT-6シリーズを購入しましたが、もう1つXT-4シリーズもあります。
XT-6が靴幅が狭く、XT-4は日本人向けに少し幅が広くなっています。その分形も丸みを帯びていますが、こちらも大人気のようです。

また、モデルによってはゴアテックスで作られているものもあり、雨などに強いものもあります。
近頃は激しい雨の日や雪の日もありますので、ゴアテックス仕様のものも試したいですね。

ファッションにも合わせやすく、機能的なので私たち大人世代にもおすすめの一足です。

お気に入りのスニーカーで歩きに出かけましょう!

小野寺MARIKO麻理子 オフィシャルサイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?