見出し画像

#14 ママ先生、外国語専科&2校兼務奮闘記【5年授業記録】

この日は、少し復習をした後、「ちょっとできる」「結構得意」というニュアンスを伝える「can」の言い方を練習。その後、教科書付属の小テストを行った。

パノラマは貼ったものの、時間がなくて使えず…

残り時間が15ー20分ほどだったので、書く作業に挑戦。下のようなワークシートを配布。

まずは基本ルール。単語間をあけること、次の行にまたぐ際のルールを説明。初めに名前を書かせる。英語ファイルにローマ字の名前シールを貼らせているので、それを書き写す。

試行段階のもの。カットをミスっていますね…

続いて誕生日。これも以前使用したワークシートを参考に書き写すのみ。最後はI likeの部分。この部分は、教科書の後ろにあるワードリストを使って書き写すことができる児童と、調べたり聞いたりしなければいけない児童に別れるため時間がかかる。今回はこの3文のみ。

反省点は、最初の授業でこれを配っておいて、今日は名前、今日は誕生日、というように少しずつ進めるべきだったということ。なかなか見通しを持って授業をするのが難しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?