見出し画像

【人との関わり方に対する自分の設定と稼ぎと】

【人との関わり方に対する自分の設定と稼ぎと】

「お金を回している人の意識はどうなっているのか」っていう
かげした真由子さんの記事がとても納得で、
分かりやすくて、優しくて、

私は勝手に
この方を大好きになってしまった。

https://note.com/mayuko_kageshita/n/n041a68905308

文章から優しさと愛を感じる。
素敵だなぁと思う。

記事の話に戻る。
私にはどうせ私は稼げないというコンプレックスがある。お金を稼ぐ関係もろもろが苦手だし、したく無いし、仕事も嫌い。

なぜって、人と関わらないといけないから。

(ちなみにお金に困ったことがほとんどなくて((裕福とかいう話では無くて、いつも人に恵まれた))お金のあるなしと稼ぐは別なのかなあ、分からない)

違う方のYouTubeで
貧乏は孤独を選択する意識から生まれる的な話を聞いたけれど

なるほどなって真由子さんの記事でとても納得。

私にとって人の輪は
いつだって私の外にあって
その中に入る時
私は私を消さなきゃいけない

私にとって稼ぐとは
自分を抑えること
自分を出さないこと

そう思っていたんだ、無自覚に深いところで。

この間、また別の方から
受けたセッションで
自分を出すことをしていくこと、
私にとってそれがとても大切なこと

そういうことを言われて

そしたら仕事の問題もなんとかなっていきますよ、と。

そう言ってもらっても
出す自分がどれなのかもう全然分からない
分からないのだけど
どの自分も消さないように。

嫌なことをスルッとしないように

自動的にニコニコしないように
気をつけてはいるけど
どうなのかなあっていうイマココです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?