見出し画像

大手・有名企業の広告漫画案件を受けたい人が持っているべき視点

広告漫画家と名乗るならば、やはり誰もが知っている大手企業や有名企業からの案件を引き受けてみたいですよね。
最近は社内向けで実績として公開できないものも多いですが、制作実績として公開できるものであれば、自身の広告漫画家としての信頼にもつながります。

私もいくつか自分が普通に就活していたのでは到底入社できないであろう大手企業・有名企業からの案件を受けたことがあります。そしてそのどれもが制作会社やエージェント会社を通して依頼されたものでした。
(ちなみに書籍の案件は個人サイトから直接依頼があることが圧倒的に多いです。)

つまり私のように自身で営業するでもなく、クリエポ等の商談会に出るでもない漫画家にとって、広告漫画等の制作会社に登録しているほうが依頼が来る可能性が高いです。で、そういった制作会社に登録したあと、ここからが持っていたほうがよい視点なのですが…

ここから先は

1,100字

¥ 200

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?