見出し画像

恋愛における身長という呪い

身長が恋愛条件に占める重さ

私は170cmの高身長。

初対面では大体の人に「背が高い」と言われ、「どのくらい(身長)あるの?」と聞かれた後に、「何かスポーツをやってたの?」とさらに聞かれ、「バスケやってました。」と答えて、「だからか〜」と納得されるまでが一連の流れ。

最初にお伝えしておくと、自分自身の身長については【今現在は】コンプレックスと感じていない。

学生時代は、それはもう高身長がコンプレックス。
どうにか背を小さく見せようと猫背で歩いていたこともあったが、いつしか「猫背」が格好悪いことに気が付いた。
そして50年後にワープしない限り背が縮むことはないからと諦め、堂々とこの身長を受け入れた。

そして、身長は時に、恋愛の理想条件の1つに入る。

どちらかというと、女性側が「170cm以上の男性が良い」等、「女性側」がこだわっている印象が強い。

高身長女子の私からしてみたら、低身長女子+理想の身長差と言われる15cm差というカップルに学生時代は、憧れた時期もあった。
しかし高身長の私がそれを望めば、お相手は185cmの人となり、かなり狭まる上に高身長カップルとなり、15cm差と言えども私のイメージするThe15cm差カップルとはかけ離れる。
(女の子が150cm台が良いから、、)

学生時代にコンプレックスと思っていた高身長を受け入れたものの、恋愛においてはこの身長が不利な気がしていた。

事実として、高身長女子が好きな男性は少数派だと思うし・・・

一般的に低身長男子と高身長女子は、身長を理由に恋愛対象からはじかれるケースがあり得る。

恋愛における生理的に受け付けない可能性

恋バナや婚活話をするときに、
「生理的に受け付けない」という言葉を使うけれど、このそもそもの意味って2種類ある気がしていて、

(1)なんとなく。これといったものはないが本能的に感じる嫌なもの。

(2)外見、性格、仕草含む全ての要素を含む、全否定

という側面があると思っている。
※あくまで個人的見解です※

(1)の場合は、特定の要素がないわけで、「勘」に近いものがあるのだが、(2)の場合は希望条件がすべて合わなかったというだけでなく、プラスで嫌な事をされた、言われたとか、嫌いな仕草をしていたとか、なにかしら自分の価値観にそぐわなかったという感覚に近い気がする。

なんでこんなことを書いたかと言うと、
私はその「生理的に受け付けない」人に当てはまる可能性があるのでは?と自覚があるから。
もしかしたら、「生理的に」の中に「身長」も含まれるのではないか?と考えていた。

特に理由はないけど、背が高い女は嫌い、、とか普通にありそうって。

つまりは上記に書いた生理的に受け付けない(1)(2)の両方に「身長」という条件は当てはまるのではないか。

生理的に受け付けないってわりと出会った瞬間に感じるものだと思っていて、身長もぱっと見でアリかナシか見極められるという意味で、身長が含まれると思っているのかも。

それぐらい、身長を重視する人が多い気がする。
(え?私だけ?)

身長にちなんだ話。
女性が理想男性の希望身長を「170cm以上」としている場合。

男性が169cmや168cm、100歩譲って167cmだったとしても、会話が弾んで相性が良いことがわかれば、希望身長の数cm位なら妥協する可能性は意外と高い気がする。

ただし、極端な話、会話が弾んでも相手の男性が155cmだったとしたら付き合うのを躊躇する人の方が多いのでは?と。

「多少」であれば他でカバーできるものも、「かなり」であれば見送る。

あくまで私自身が身長が高いからこその視点ではあるが、「女の子らしい子」を理想としていたら、身長でアウトになることも容易に想像できる。
(まあ性格が女の子らしくない時点で私は選ばれないが)

高身長女子は恋愛において不利と思い込んでいた私は、マッチングアプリで初めて会う人へ引かれないために、事前に無意味な努力をしていた。

高身長アピールが変なヤツ化していた私

学校が同じだったり、職場が同じだったり、合コンだったり。

ほとんどの場合、お相手を実際に見たことがあって、話したことがあって、次の展開に行く。

でも結婚相談所のお見合いやマッチングアプリだと、実際に会う前に外見を確認できるのは写真のみ。

だからこそ、初めて会う時のギャップが生まれることがある。

服装のセンスやその人自身の雰囲気だったり、そして何よりも身長。

前述したように、身長が「生理的に受け付けない」可能性が出てくると思い込んでいた。

私は、アプリ内のプロフィール上で身長を正確に明示してはいたが、いいね!をくれた方々は見逃していることもあると思う。

女性ってアプリや結婚相談所で条件検索をするときに、わりとお相手の希望身長を入力して検索する人は多い気がするのだが、男性ってどうなんだろう?

男性は検索段階では女性の身長は気にせず、マッチングしてからプロフィールを確認したり、もしくは実際に会って知る方も多いのでは?という勝手なイメージがある。

例えば私が、婚活3人目のピグレットさんに会うとき。

ピグレットさんには、実際に会って「デカッ‼︎」とびっくりされぬよう、私なりに会う前のLINE上でさりげなく身長高いアピールをしていた。

今思えばこのアピールが不思議ちゃん化していた件。
この時は自分が傷つかないために必死に策を講じたんですね。。

具体的には、
実際に会うことが決まってからのLINEで、

👩「芸能人や動物など、何に似ていますか?」
 
と、尋ねた。

大抵の場合、自分の似ているものを答えた後に、同じ質問を返してくるはず。

案の定、ピグレットさんは私に聞き返してくれた。

👨「marimoさんは誰に似ていますか?」

ここで身長高いアピールをしておくのだ‼︎

👩「私は動物のキリンに似てるとよく言われます。」

普通にこれを送られて来たら、返信に困るわー笑

そんなことお構いなしで、自分を守る一心で、、、

👩「首が長くて、身長が高くて細長いためかよく言われます笑」

と理由を送りつつ、念押し。

もう、「身長が高い」とはっきりとお伝えする。

それで身長高い女が嫌ならば、会う約束までまだ時間があるからどうにかキャンセルをしてくるはず。

もしくは、そのまま会うことになっても、「デカッ」と驚かれることはなくなる。

そして、ピグレットさんの返信が、

👨「そうなんですね。スラッとしていて羨ましいです!」
と神がかった返信がきた。

(LINEをしていて、ピグレットさんは必ずポジティブに変換して返信してくれる。)

しつこいが、私は身長が高いことがコンプレックスなのでは決してなくて、ここまでLINEが続いているピグレットさんに驚かれたり、この毎日のルーティンがなくなることを恐れていた。

この時はまだ好きとかはないけど、マッチングしたご縁がうまくいって欲しいと願うもの。

いや、正確に言えば、相手側から「断られる」ということにショックを受けたくなかったのかも。

自分でかけた呪いを手放す

ちなみに、ピグレットさんと結婚した今。
私の身長について聞いてみたところ、マッチングする前のいいね!をくれる時にきちんと私のプロフィールで身長を把握していたみたい。
でも、実際に会うと「背が高い!」とやっぱり思ったそう。
元々、ピグレットさんは女性の身長が高い低いにそこまで重きを置いていなかったっぽい。

高身長を気にしまくっていたのは実は私だけで、自分で自分に呪いをかけていたんだなぁと。

もしも、高身長女子が苦手な人なら、それは運命の人でなかった、というだけの話。

高身長も低身長もそれはもうどうすることもできないのだから。
思い込みという呪いを手放せば、心が楽になるし視野も広がる。

自分自身の個性を認めて、それをポジティブに活かしていけるような心のクセをつけていきたいものだ。




宜しければ、サポートお願い致します!