marimo

メーカーでハードウェア開発をしています。2023年は技術系同人誌を書くことが目標でした…

marimo

メーカーでハードウェア開発をしています。2023年は技術系同人誌を書くことが目標でしたが達成しました。2024年は技術系同人誌を書くことが目標です。 @marimo_math

最近の記事

技術書典16に参加します!

技術書の祭典・技術書典が開催されます。 様々な方が技術同人誌を持ち寄るので、ぜひ見に来てください! 開催概要オフライン(現地) 日時 : 2024年5月26日(日) 11:00-17:00 場所 : 池袋サンシャインシティ 展示ホールD 入場料 : 無料(要参加登録↓) オンライン 日時 : 2024年5月25日(土)10:00 - 2024年6月9日(日) 頒布物最適化問題として考える組込み製品開発 組込み製品をハードウェアとソフトウェアが強調して動くものとして

    • 技書博10に参加しました!

      技術書同人誌博覧会(技書博)に参加してきました。 2回目のサークル参加でした。また、初めて懇親会に参加しました。 今回の頒布物今回は既刊2冊に加えて新刊2冊を作りました。 1冊は既刊とのシリーズのような本(組込み本)、もう1冊は経験談のようなものを3人で書いた本(爆散本)です。 当日会場は前回と同じPio。9時55分くらいに到着しました。 今回は初めて2人体制で頒布することになったのですが、もう1人は10時20分くらいに来ました(そして13時に帰りました)。 11時に開

      • 技書博10に参加します!

        今年最初の技術系同人誌イベントがつぎの日曜日に開催されます。 私はサークル「楽しい工学生活を送る会」として参加します。 頒布物はつぎのとおりです。 頒布物[新刊] 最適化問題として考える組込み製品開発 組込み製品の開発プロセスや難しいポイントなどを、これまでにない視点で解説しています。 具体的には、製品の開発プロセスを最適化問題として定式化し、それに組込み製品開発特有のポイントを盛り込むことで、組込み製品開発の理解を試みたものとなります。 [新刊] 会社大爆散 残った人

        • 技術同人誌づくりの役に立った本

          技術書同人誌博覧会 Advent Calendar 2023 の 24日目の記事です。 今年、技術同人誌を2冊ほど作りました。その製作にあたって役に立った本を紹介します。 全般ワンストップ技術同人誌を書こう 改訂版 これを読めば技術同人誌のすべてがわかります。技術同人誌とはなにか、案出し法や執筆法、入稿の注意点、イベントの過ごし方、イベント後やお金関係など、なんでも書いてあります。辞書的にも使えます。改訂版では合同誌関連の内容が多く追加されました。技術同人誌を書きたい!と

        技術書典16に参加します!

          2023年 読んでよかった本

          今年は多くの本を読んだので、そのなかで特に印象に残ったり役に立ったりした本を感想とともにあげてみます。 理工書・技術書・ビジネス書など工学系のための最適設計法 / 北山哲士 最適設計の本です。最適設計とは、主に形状や構造に関する設計問題を最適化問題として定式化して解くことで解を得る手法のことです。この本の前半は最適設計に必要な最適化理論に関する基礎知識の解説、後半はいくつかの実問題を通じた最適設計の解説となっています。これまでにもいくつかの最適設計、トポロジー最適化に関す

          2023年 読んでよかった本

          技術書典と技書博に向けた週報 最終週

          今年の全イベント終了!去年の技書博7への一般参加から始まった本を書いてサークル参加する目標、昨日すべて達成しました!テーマ選定から執筆、イベントの下見、本の製作、告知、現地での準備、そしてイベント参加と、一年かけてやってきましたがあっという間でしたね。なんとなくつぎのテーマも見つかった気がするので引き続きなにか書いてみようと思います。 技術書典オンラインマーケットは今日まで紙の本を買えるのは今日が最後です。 サマリー今週やったこと 技書博9サークル参加 技書博向けのフ

          技術書典と技書博に向けた週報 最終週

          技書博9にサークル参加しました!

          楽しい技書博2023年11月25日、蒲田にて開催された技書博(技術書同人誌博覧会)にサークルとして参加してきました。 技書博は私が同人誌制作を志すきっかけとなったイベントで、技術的に深かったり面白かったりする本が多く頒布されています。また、著者の方とも気軽にお話でき、なかなか楽しい空間となっています。 その楽しい空間に自分もサークル側で参加することができました。今回の頒布物は2週前の技術書典15の2冊に加えて、同人誌制作の過程をかんたんにまとめたフリーペーパーとしました。

          技書博9にサークル参加しました!

          技術書典と技書博に向けた週報 その12

          技書博まで一週間つぎの土曜日、11月25日、大田区産業プラザpio@蒲田にて技書博9が開催されます。弊サークルの頒布物は技術書典9と同じですが、フリーペーパーを用意する予定です。 技書博は著者やサークル主の方とゆったりとお話できますし,ゆっくり立ち読みもできます。また、色々と公式の企画もあり、来るだけで楽しいのではないかと思います。ご来場には事前予約(無料)が必要ですのでお忘れなく。 サマリー今週やったこと 技術書典オフライン開催の事後処理 現地からの宅配物受け取り

          技術書典と技書博に向けた週報 その12

          初めてのサークル参加で見えた景色 技術書典15

          11月12日は技術書典のオフライン開催でした。初めてサークル参加したので、感想とか反省とか色々雑多に書いておきます。 当日のできごと 時系列で9時前に池袋駅に到着 朝の池袋を散歩しつつ現地に向かうも9時5分頃にはビルに到着 9時半、初のサークル入場 10時過ぎまで設営 直接搬入の開発と設計本、宅配のオームの法則本+設営資材が届いていて一安心 開場まで会場内の散歩や食事(おにぎり一つ)、近隣サークルさん、Twitter上で交流してくださったにご挨拶 11時から一般

          初めてのサークル参加で見えた景色 技術書典15

          技術書典と技書博に向けた週報 その11

          ついに技術書典オフライン開催11/12(日)に池袋サンシャインシティ 展示ホールDにて技術書典(オフライン)が開催されました。 当日の詳細は別途書きますが、多くの方に書いた本をご覧いただき、またご購入いただきました。ありがとうございました。 サマリー今週やったこと 技術書典(オフライン)当日の準備 頒布物等の配送 技書博向けの無配の製作 技術書典(オフライン)参加 技術書典(オンライン)開始 来週やること 技書博向けの無配の製作 技術書典(オフライン)の反省

          技術書典と技書博に向けた週報 その11

          技術書典15に出ます!!!

          ついに今週末から技術書典15が始まります。技術書典は技術書を中心とした技術系のイベントです。主に技術系同人誌の頒布が行われます。オンライン・現地(オフライン)で開催されます。 オンラインは11/11(土)~11/26(日)、現地は11/12(日)です。この期間に紙の本が買えます。 イベントの詳細は公式サイトを御覧ください。 さて、私は今回、初めて本を売る側で参加します。オンライン+現地です。 ブース番号は 『あ-25』ですので、よろしければいらしてください。つぎに紹介する本

          技術書典15に出ます!!!

          技術書典と技書博に向けた週報 その10

          来週は技術書典15ついに、つぎの日曜日、技術書典15のオフライン開催です。オンラインはその前日、11/11から始まります。11/26までやっています。 オフライン開催は、11/12、池袋サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールDで行われます。前回、一般参加(買う側)しましたが、現地に行くと良いことがあります。 中身を確認して買える 立ち読みだけでも楽しい サークルあたりの机が広いので広々と立ち読みできる 売る側の人と技術的な話ができる かんたん後払いを使うと

          技術書典と技書博に向けた週報 その10

          技術書典と技書博に向けた週報 その9

          入稿完!技術書典15と技書博9のメインの頒布物2種類、ともに入稿完了しました!内容等はつぎの画像のとおりです。 サマリー今週やったこと オームの法則本 特になし 開発と設計本 入稿 その他 技書博のサークルアピール作成 & 提出 お品書きのようなものを作成 名刺作成 印刷するかは検討中 技書博向けの何かを作成するか検討 書き終えた2冊を技術書典のサイトに登録 → 審査中 来週やること イベント当日に必要なものを揃える 技書博向けに書くものを検討す

          技術書典と技書博に向けた週報 その9

          技術書典と技書博に向けた週報 その8

          届きましたねこのしっぽさんより届きました!予定の日よりだいぶはやく納品されました。図の線やグレースケール、数式もきれいに印刷されていました。良かったです。 サマリー今週やったこと オームの法則本 納品 開発と設計本 本文完成 一度目の校正(画面上)完了 二度目の校正(印刷版)中 表紙完成 その他 技書博向けサークルアピール作成完了(送付前) 技書博向けサークルカット作成中 来週やること オームの法則本 特になし 開発と設計本 入稿する その他

          技術書典と技書博に向けた週報 その8

          技術書典と技書博に向けた週報 その7

          表紙すでに入稿したオームの法則本の表紙を貼ってみます。 サマリー今週やったこと オームの法則本 電子版を作成 ノンブル削除 & 奥付の印刷所を削除 表紙・裏表紙と本文を結合 開発と設計本 第5章・まとめ・Appendix・追加分を書いて本文をひととおり書き終えた 数式を整理中 表紙レイアウトを少し検討 その他 技書博のサークルアピールのレイアウト案を検討 来週やること オームの法則本 特になし 開発と設計本 数式・図を完成させる 表紙を完成さ

          技術書典と技書博に向けた週報 その7

          技術書典と技書博に向けた週報 その6

          サマリー今週やったこと オームの法則本 すべての図を修正 線を細くした 表紙を修正 入稿 お店に直接持っていった 開発と設計本 最終章に着手 DDD / MBDを書いた テスト駆動開発関連の書籍を購入 その他 レイアウト関連の書籍を購入 来週やること 開発と設計本 本文完成させる TDD / まとめ / Appendix / 追加分 なにで作るか考える 表紙を考える その他 名刺 / 技書博サークルアピール / お品書きをざっくり書いて

          技術書典と技書博に向けた週報 その6