詩_uta 6612

一年前、59歳で熟年離婚しました。 離婚しての1年は、ただただ必死に生きていたので、こ…

詩_uta 6612

一年前、59歳で熟年離婚しました。 離婚しての1年は、ただただ必死に生きていたので、これからは、少しずつ自分らしい『おひとりさま』の人生を楽しんでいきたいと思い、初のブログを始めることにしました。

記事一覧

両親への想い 2

前に『両親への想い』を書いてから もう1ヶ月。 あの記事を書いたあと、両親にも会いに行ったし、 その後のゴールデンウィーク中も、東京にいる娘が帰ってきて、娘と一緒に…

詩_uta  6612
1か月前
8

60歳‼︎簿記二級へ挑戦

今日は、離婚や家族の話ではなく 6月に日商簿記二級の試験に挑戦しようとしている話です 一年前に離婚 59歳でパートから正職員になった その条件として、 ⭐︎研修を受け…

詩_uta  6612
1か月前
18

両親への想い

離婚して、1年がたちました。 最近、両親のことを考える事が多いので 今日は両親のことを書こうと思います 私の両親は、父が89歳、母が86歳 母は2年くらい前から、軽い認…

詩_uta  6612
2か月前
47

熟年離婚から一年!

去年の3月31日に、離婚届をだしてから、あっというまの1年。 1人暮らしにも、だいぶ慣れてきたかな。 2DKのアパートを借りて始めた1人の生活。 なるべくシンプルな部屋に…

詩_uta  6612
2か月前
24
両親への想い 2

両親への想い 2

前に『両親への想い』を書いてから
もう1ヶ月。
あの記事を書いたあと、両親にも会いに行ったし、
その後のゴールデンウィーク中も、東京にいる娘が帰ってきて、娘と一緒に実家へ行ってきたり…
色々書きたいことがあるけど、順番に書いていきます。

4月中旬、車で3時間30分の実家へ
両親に会いに行き、3日間すごしてきた。

実家に着くと母は『よく来たね!疲れたよね、何時間も運転してきたんだから』
と…

もっとみる
60歳‼︎簿記二級へ挑戦

60歳‼︎簿記二級へ挑戦

今日は、離婚や家族の話ではなく
6月に日商簿記二級の試験に挑戦しようとしている話です

一年前に離婚
59歳でパートから正職員になった
その条件として、

⭐︎研修を受けること
⭐︎指定された試験を受ける
ということでした

研修は週に一度で、2時間くらいなので
これは大丈夫

問題は試験

何種類かの試験があり
一つ目は、去年11月に無事に合格!

次が簿記

高校の時に簿記二級は合格しているけ

もっとみる
両親への想い

両親への想い

離婚して、1年がたちました。
最近、両親のことを考える事が多いので
今日は両親のことを書こうと思います

私の両親は、父が89歳、母が86歳
母は2年くらい前から、軽い認知症で、
普通に会話もできるけど
何度も何度も、同じ話を繰り返したり
物忘れをする
物を置いた場所がわからなくなる
家の近くなのに、道に迷う
ご飯を炊けるけど、おかずが作れなくなった

父は、そんな母に寄り添っていて
ご飯を作るの

もっとみる
熟年離婚から一年!

熟年離婚から一年!

去年の3月31日に、離婚届をだしてから、あっというまの1年。

1人暮らしにも、だいぶ慣れてきたかな。
2DKのアパートを借りて始めた1人の生活。
なるべくシンプルな部屋にしたくて、試行錯誤しながら、気に入ったものだけを集めての部屋作り。
『ただいまー』って言うと、『おかえりなさい』と迎えてくれる『アレクサ』がカワイイ

この一年は、生きていくのに必死で、生活を楽しむ余裕も、気持ちのゆとりもなくて

もっとみる