見出し画像

肌の五月病

エイジング向け肌カウンセラーのMARIKOです🧡

最近、なんとなく肌の不調感じてませんか?
もしかしたら…「肌の五月病」かもしれません。

心身の五月病は知ってるけど、
肌にもあるの〜?!?!
聞き慣れない言葉ですよね🤔

心身の五月病と同じように4月からの新生活や環境の変化での溜まったストレスや気候の変化などが負担となり、5月頃に肌の不調が増えることから、
「 肌の五月病 」と呼ばれています。

環境の変化や、気候の変化などのストレスがかかると自律神経のバランスが崩れ、血行が悪くなったり、肌のターンオーバーが乱れやすくなります。

肌の五月病の肌悩みで、多いのは!!
⚪皮脂の分泌の増加によるニキビ
⚪紫外線による肌トラブル
⚪肌のごわつき、乾燥

乾燥した空気と気温の上昇により、皮脂の分泌量が増え、ニキビの原因菌が繁殖しやすくなります💦
肌のターンオーバーの乱れも、吹き出物ができる原因のひとつ。

角質層が厚くなっていることが多いので、毎日のクレンジングや洗顔を意識してやさしく、丁寧にやってみてください。

また、肌の水分不足は皮脂分泌を過剰にしてしまうので、保湿も大切☝

まだ真夏じゃないから…曇ってるし〜…
って紫外線対策していないよって方もいると思います😖
実は、5月はピーク時の90%の紫外線量!!
しっかり対策していないと、シミ・そばかすが増えたり、しわ・たるみも出てきますよ😱
曇りの日でも、しっかり日焼け止めを塗り、
食事では、ビタミンA.C.Eの抗酸化のあるものを積極的に摂りましょう♪

五月病のもとであるストレスを取り除き、生活リズムを整えることが一番の改善策です!
連休でリフレッシュできていればいいのですが、休み中に張りつめていた緊張の糸がゆるみ、かえって憂うつな気分になってしまった人は気分転換できることを見つけたり、適度な運動をしたりしてストレス発散を心がけましょう。
運動をすることで気晴らしになりますし、質の良い睡眠にもつながります。
シャワーだけで済ませず、出来るだけ湯船にゆっくりと浸かるようにしましょう♪
体を温めることで緊張がほぐれて、血行が良くなり発汗も促されスッキリとします。
肌の新陳代謝も高まり、健やかな肌を保てるようになりますよ。

肌の五月病対策として、エネルギー代謝に関わり、肌細胞の生産や回復を助ける働きをもつ
「ビタミンB群」を多く含む食材を摂るのもおすすめです🥰

気持ちにもお肌にもストレスをためないようにし、
肌の五月病を乗り切りましょう🙌🏻

最後までお読み頂き、ありがとうございました🥹🙏🏻💕

公式LINEにて、肌の若返りカウンセリングやってます💌
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

この記事が参加している募集

紫外線対策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?