見出し画像

ゴルフをやっててよかった

そのいとことは年が18も離れていて、物心ついた頃に池の上に打ちっぱなす練習場に連れて行かれた記憶がある。バケツに山盛りの球を打ってから出勤していたと思う。

時を経て経て経て幼かった私にも孫ができ、いとこはと言えば後期高齢者と言われるお年頃。その間四半世紀も音信不通だった。年賀状を出しても返ってこなかった。お元気でしょうかと昭和の流行歌の歌詞のように思って過ごしていた。

昨年どうした風の吹き回しか、実家に住む弟に連絡が入って私がゴルフをしていることを知ると嬉しかったのかラウンドを企画してくれて、先日それが実現した。

行方も知らなかった四半世紀のあいだ、ゴルフのできるところを転々と気ままに移り住んでいたのだとか。富士山の見えるコースに行くことになった。前泊温泉カラオケつき、もはやこれはおっさんずワールドやないですか。

駅まで車で迎えにきてくれて感動の再会。少し背丈が縮みすっかり白髪が増えたけど柔和な物腰と耳触りの良い声の調子などちっとも変わりない。天国の伯母も父もゴルフなど無縁で60くらいで亡くなったけれどこうしていとこと私が2024年に二人でゴルフに興じるなんて、どれほど驚き喜んでいるだろう。

ベストスコアが73という彼に私はいつも105とかでパターが悩みだと言いながら朝を迎えた。

まず練習場でロングパットを教わり、周りのラフからクラブを吊り下げてパターのようにピンに寄せるアプローチを教わり、少し打ち上げるところからゆるゆる握って脱力しながら柔らかく乗せるアプローチを教わった。共通して大切なことはイメージしながらの素振り。

腰も足も痛いと言いながら60年近くのキャリアを活かしながら的確なアドバイスをしてくれる。

さていよいよスタート。昨日のカラオケですっかり距離が縮まってリラックスしてプレイできた。ショットは何もアドバイスすることはないとのこと、芯に当たって距離も出ていると感心しきり。褒めすぎじゃない?レッスンに通った成果です。

グリーン周りは教わった通りに即席でできるわけもなくて、もっと練習して実践で使えるのが課題。パターに関してはボールの反対側に腰を落として座って傾斜を見たり、ボールとピンと正三角形になる低い方の位置からもみて、スライスかフックか、上りか下りかラインの読み方も教えてもらえた。

爽やかな5月に最高のコンディションのコースで晴れてベストスコア96。キャディ兼コーチを務めてくれたいとことは私が生まれる前の祖母や父、顔も知らない祖父の話も聞くことができて、二人にしか通じない懐かしい故郷のことも話せて、ゴルフという共通の趣味が取り持ってくれた古い縁がありがたい。

ゴルフを始めて足掛け10年。ゴルフをすることで知り合えた方々とのご縁がどれほどたくさんあったことか。車の運転ができるうちは健康に気をつけながら続けたい生涯スポーツです。

今日は花の金曜日。皆様も良い一日をお過ごしください。

前夜のご馳走

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?