見出し画像

【ネタバレ】バチェラー5にまだまだ浸りたい人向け(1話考察)

最高です…🥰最高でした…😢
もう何周目のバチェラー5かカウントできないほど、リピートにリピートを重ねております。まだまだ余韻たなびくことなく、激ハマり真っ最中でっす!!!!!

そんなわけで、まだまだバチェラー5を味わいつくしたい方々に向けて、今からネタバレ、インタビュー含めて、ああだこうだワァーキャー振り返っていきまっす!!!!!(リアルタイム考察したかったー)

今回ファイナルローズに選ばれたのは
『大内悠里』さん。

サイッコー!!!!!
こんなに幸福感のあるラストをありがとう。

興奮して、何から話していいか分からなくなっちゃうけど、まず。いつのタイミングか分かりませんが、特に是でも非でもなかったバチェラー長谷川惠一に、わたし、惚れてしまいました…💙(*ノωノ)

恥ずかしながら、リアル恋に落ち、彼の出ているだいたいのものは目を通しました(ストーカー気質w)。

恋に落ちたのがいつだったのか、どんなシーンだったのかは、明確に思い出せない…いつだったんだろう…?

最後のバラを彼女に渡したところかな…。🌹
判断力とか、男気とか、なんか色々最高だったから!

長谷川さん、バチェロレッテ2の時も、良かったけど。
まぁでもどうしても「2個上のバスケ部キャプテン」感が拭えなくて。
良いけど、恰好良いけど、激推しではなく…。(ロレッテ2は小出翔太さん推しだった。思ったより早めに落ちちゃったけど)

それが今回、特に後半では「バスケ部の顧問」にランクアップ(私の中では顧問>キャプテンw)して、すごく信頼できる人なのが伝わって、なんかもうすべてがカッコよく見えました🥰

その軌跡を1話から順に思い出していきまっしょーう♪♪♪

【1話のみどころ】長谷川惠一の流儀「指切りはゼッタイ」

個性豊かで魅力たっぷりの女性陣との初対面となる第1話。

第一印象は大事だし、男の人は視覚優位だから、ファーストインプレッションは強い!!!!!!というのがバチェラーシリーズの基本of基本。

今回ファーストインプレッションローズをもらった鈴木光さん。

打倒すぎる!!!!!女子にも男子にも好かれるじゃん。めっちゃ華やかでかわいいのにフランクで。さらに、女性陣で乾杯するとき

最初に「おめでとー」って、皆で🥂

EP1 27:45あたり

と乾杯の発声をなぜか「おめでとう」にしようと提案する光さん(笑)周りは「なんで?なんで?」「おめでと…う?」と、よく分からない提案についていけてないのに、口々に「おめでとーう🥂」と乾杯する圧倒的ハッピーリーダー感。

そして1話での見どころは、指切りした約束はゼッタイ守る長谷川惠一

約束を破ったら、本当に針1,000本飲まされると信じているのではないだろうかってくらい、ちゃんと約束を守ってました!!!!!!👏✨

スタジオでは指原さんを中心に

最初に児玉さんとちょっと約束してたじゃないですか。だったら、次に「約束ね」と誘われた段階で「さっき頼まれちゃって」と答える方が誠実じゃん?って思っちゃう。

EP1 59:30あたり

という、約束の優先順位問題が取り沙汰されていましたwww

が、よーーーく聞くと、児玉さんは

このあと、カクテルパーティでは一番に行きますので!よろしくお願いします!

EP 26:25あたり

と、決意表明しているだけなんですね~。

なので正確には長谷川さんの判断で合ってるんだと思います。

私も1周目の視聴時は「え?大野さんとの約束優先するの?なんで?児玉さんじゃん、普通(# ゚Д゚)⚡」って感じました。印象>事実。

それから、今回のバチェラー5は予告動画で「頼りないバチェラーの成長物語??!」みたいな売り込み方をされていましたが、1話での初対面女性との接し方を拝見する限り、「ちゃんとコミュ力高い!!!」というのが正直な感想。そつなく喋れる。

まあ通常のバチェラーなら当たり前なんですがw

番組側が用意した「長谷川さんは優柔不断。迷バチェラーか?!」というイメージにまんまと踊らされていたのが視聴1周目の第1話。

さぁさぁ。旅が始まります。

私のこの時点での予想は…(正確にはもう忘れたけど)

尾崎真衣さんと竹下理恵さんが本命。

「意見が一緒」って言ったもんね

西山真央さんと鈴木光さんが対抗。

文句なしやろ(大分弁)
ファーストインプレッションローズは強い傾向

輿水りささんと大野博美さんが大穴と予想していた気がします(正確にはもう忘れたけど)。

プリンセスすぎる
優しくて気が弱そうだけど、人生観しっかりしてそう


これから毎日更新して、まだまだバチェラー5楽しむぞーーーー🌹⤴︎✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?