マガジンのカバー画像

100人インタビュー

32
「インタビューされるのは大物著名人だけーーでも私にだって話したいことがある!!」 100人インタビューはそんな隠れた願望に応える企画であるのと同時に、点と点を繋ぐ役割も担ってい… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

お片付け伝道師~松下さおりさん(インタビューNo.32)

お片付け伝道師~松下さおりさん(インタビューNo.32)


あなたの”フツー”がスペシャルストーリーになる
未来が輝く「ストーリー発掘」100人インタビュー


32人目となるインタビュー相手は一般社団法人エニアグラムお片づけ代表理事、松下さおりさん。

ネットで検索すると、お片付けスキルが資格になっている事実に出会います。こんな資格や仕事があるのか!と驚きましたが、目に留まったセミナーを受講し、さっそくお片付け会社に登録したさおりさん。

仕事の内

もっとみる
いつもの日常が仕事になる~100人インタビュー31人目 KINUさん

いつもの日常が仕事になる~100人インタビュー31人目 KINUさん

「インタビューされたい」と胸に秘めている人は多い。
100人インタビューはそんな願望に応える企画であるのと同時に、点と点を繋ぐ役割も担っていると勝手に自負している。

インタビュー希望者は公式LINE➡https://lin.ee/qbmp3HDに「インタビュー」とメッセージを。現在希望すると2022年初夏ごろのインタビュー予定。
#031 いつもの日常が仕事になる~ KINUちゃん31人目

もっとみる
こだわるのに、こだわらない~100人インタビュー30人目 あーす

こだわるのに、こだわらない~100人インタビュー30人目 あーす

「インタビューされたい」と胸に秘めている人は多い。
100人インタビューはそんな願望に応える企画であるのと同時に、点と点を繋ぐ役割も担っていると勝手に自負している。

インタビュー希望者は公式LINE➡https://lin.ee/qbmp3HDに「インタビュー」とメッセージを。現在希望すると来春ごろのインタビュー予定。
#030 こだわるのに、こだわらない~ あーす30人目のインタビュー相手

もっとみる
ヒマが嫌いな接客マイスター~100人インタビュー27人目 任真利菜ちゃん

ヒマが嫌いな接客マイスター~100人インタビュー27人目 任真利菜ちゃん

「インタビューされたい」と胸に秘めている人は多い。
100人インタビューはそんな願望に応える企画であるのと同時に、点と点を繋ぐ役割も担っていると勝手に自負している。

インタビュー希望者は公式LINE➡https://lin.ee/qbmp3HDに「インタビュー」とメッセージを。現在希望すると来年春ごろのインタビュー予定。(映画の公開みたいに先すぎるw)
#027
ヒマが嫌いな接客マイスター~任

もっとみる
今日の0.3歩を変える~100人インタビュー1人目 占いWebクリエイターノア

今日の0.3歩を変える~100人インタビュー1人目 占いWebクリエイターノア

「100人にインタビューしたら何か見えるかも!」
「インタビューされる対象は有名人ばかりだけど、
一般人のインタビューだって、きっともっと面白いはず...!」

何の因果か分からないが、2020年年末にそう思いついてしまったので2021年は100人インタビューの年にしたい。イメージはNHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀」💡

100人いたら100人のストーリーがある。

ひとりひとりの人生に

もっとみる
パラグライドのその先へ~100人インタビュー2人目 Maiさん

パラグライドのその先へ~100人インタビュー2人目 Maiさん

「なんで100人にインタビューしようと思ったの?」
と聞かれることが増えました。(ありがたい)

いろいろ後付けの理由はあるんですが、要は一般人のインタビューって機会はないけど、きっと面白いはず...!!!
そう思いついてしまったから、という理由に尽きます。

そんなわけで2021年は100人インタビューの年にしたいです。
イメージはNHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀」💡

100人いたら

もっとみる
世界平和とあなたとわたし~100人インタビュー3人目 繊細さんのための幸せ応援コーチゆーきりん

世界平和とあなたとわたし~100人インタビュー3人目 繊細さんのための幸せ応援コーチゆーきりん

「なんで100人にインタビューしようと思ったの?」
と今日もまた聞かれました。(ありがたい)

私はSNSを主戦場に副業をしている立場なので、一人でも多くの人に私自身のことを知ってもらいたいと思っています。

だけど、、、待てよ、、、
私はどれほど人のことを知ってるのだろう?

そんなわけで2021年は100人インタビューを通して、よく人を知る年にしたいです。イメージはNHKの「プロフェッショナル

もっとみる
宇宙の愛をストーリーにする~100人インタビュー4人目 クリエイティブディレクターchappy

宇宙の愛をストーリーにする~100人インタビュー4人目 クリエイティブディレクターchappy

100人インタビューをしようと思いついた理由やきっかけは
1つや2つじゃない。

そのなかのひとつに「眠らせている声があるのに出さないのはモッタイナイ」というのがある。誰にでも心や頭にはあるが、声には出していない願望、表には見せていない思想があるはずだ。

それを聞くことができた時、少しニヤッとする。
#004
宇宙の愛をストーリーにする~クリエイティブディレクターchappy4人目のインタビュ

もっとみる
本と相思相愛に~100人インタビュー5人目 たにみつえちゃん

本と相思相愛に~100人インタビュー5人目 たにみつえちゃん

100人インタビューをはじめてまだ数週間だが、こんなに人と向き合った日々はないことを実感する。

当たり前だが、一人一人が魅力的であることを再認識させられる。

100人いたら100人のストーリーがある。

その人の人生にたっぷり詰まった旨みを
インタビューを通してほんのちょっとだけ味あわせてもらおう♪
#005
本と相思相愛に~たにみつえちゃん
5人目のインタビュー相手は
感性と言葉をみがく会

もっとみる
身体から心のコアにアプローチする~100人インタビュー 6人目 ピラティスインストラクターHisakoちゃん

身体から心のコアにアプローチする~100人インタビュー 6人目 ピラティスインストラクターHisakoちゃん

100人インタビューはzoomという遠隔会議アプリで行うので、自宅でリラックスしながら、"いつもの自分"で話ができる。

それが一人一人の空気感を感じとりやすくしてくれているように思う。
気楽に自分の話をしただけの時間が、自分の魅力を再認識させられる時間となってくれたら嬉しい。

100人いたら100人のストーリーがある。

その人の人生にたっぷり詰まった旨みを
インタビューを通してほんのちょっと

もっとみる
言葉を紡いで家庭を築く~100人インタビュー7人目 飯野裕之くん

言葉を紡いで家庭を築く~100人インタビュー7人目 飯野裕之くん

会社員もして、子育てもして、TVも見て、100人インタビューもして、そしてこうやってnoteにまとめて...「よくそんな時間あるね!」と以前より言われる機会が増えました。

しかし不思議と疲れないんです。一人一人のバックグラウンドを知ることでよりその人の魅力に気付かされるいい時間で。

私は私の人生しか歩めませんが、100人いたら100人のストーリーがあります。その方の人生にたっぷり詰まった旨みを

もっとみる
徹底的にお客様の願いを叶える~100人インタビュー8人目 チェカンノ

徹底的にお客様の願いを叶える~100人インタビュー8人目 チェカンノ

100人インタビューのおかげで普段は聞けない話を聞ける。

こんな機会でもないと自分の歩んできた道を振り返る時間なんて、ないのではなかろうか?

100人いたら100人のストーリーがある。

その人の人生にたっぷり詰まった旨みを
インタビューを通してほんのちょっとだけ味あわせてもらおう♪
#008
徹底的にお客様の願いを叶える~コンサルタントデザイナー チェカンノ8人目のインタビュー相手は
宇都

もっとみる
素直に走り続ける~100人インタビュー9人目 ももさや

素直に走り続ける~100人インタビュー9人目 ももさや

100人インタビューが私に与えてくれるもの大きい。

自分のことを語る自分というのは偽りがない。本人の口から、その人の歴史と現在に繋がる過去の意味を聞くことができる。

100人いたら100人のストーリーがある。

その人の人生にたっぷり詰まった旨みを
インタビューを通してほんのちょっとだけ味あわせてもらおう♪
#009
素直に走り続ける~爆走ダンサー ももさや9人目のインタビュー相手はももさや

もっとみる
勇気づける占いを君に~100人インタビュー 10人目 高坂きょうこちゃん

勇気づける占いを君に~100人インタビュー 10人目 高坂きょうこちゃん

昨今流行っている音声SNS『clubhouse』の影響で”インタビュー”という形式が流行っているらしい。

流行ろうが流行るまいが、私は今日も目の前のゲストにインタビューする。

100人いたら100人のストーリーがある。

その人の人生にたっぷり詰まった旨みを
インタビューを通してほんのちょっとだけ味あわせてもらおうのが楽しいから♪
#010
勇気づける占いを君に~高坂きょうこちゃん10人目の

もっとみる