見出し画像

ときめきは日常にあふれている

たまに平日が休みになることがある。
せっかくならば、平日だからこそできることをしたい。

平日だからやりたいことの1つに、休日に人気のお店に行くことがある。
人込みや混雑、行列に並ぶことが苦手で、静かで落ち着く時間がとても好き。特に何をするでもなくても。

夏に入ったオンラインコミュニティの「dotcolony」ではメンバーのときめいたものやときめいた場所がどんどん集まってくる。
どの投稿にももれなくときめいて、やりたいことや行きたいことがたまっていく。

平日なら比較的空いているかもしれない鎌倉から葉山付近まで足を延ばそうかと思っていた。でも、残念ながら雨の音で目を覚ます朝。それならば、とプランを変更。やりたいことはたくさんあるんだから。

この日はカフェ巡りをしたいと思っていた。最近コーヒーがとても好きになった。家でも会社でも飲むけれど、あの空間で思い思いの時間を過ごせるのが好き、というのもきっと大きい。

選んだエリアは蔵前。ずっと気になっていたエリアで行きたいとは思っていたものの、なぜか行く機会がなかった。数年前に東京23区の西側から東側に引っ越してきてから「近くだから行こうと思えばいつでも行けるな」と思い続けて今に至る。行けるうちに、行きたいと思ったときに行った方がいい……笑

すっきりと晴れて気持ちいいお天気の中で、蔵前までの道でも1件。
もう少し暑い時期だったらアイスクリームのっけたかったなあ。ちょっとだけ手帳を開いて昨日までの頭を整理する。丁寧に入れてくださったカフェラテと開放的な感じが好き。

画像1

画像2

一番の目的は、「蔵前といえば……」の「DANDELION CHOCOLATE」。

画像3

広々として、光がたっぷり入ってくる空間。目の前にある公園にある木の陰が入ってくる。

画像4

こっくりして濃厚だけど甘みの控え目なホットチョコレートにスモア。
どうしても選べなくて季節限定のモンブランも。(スモア小さそうだから……と思っていたら遠近感を間違えてしまい、だいぶお腹いっぱいになった笑)

スタイリッシュなカフェや雑貨屋さんがいくつか立ち並んでいて、でも下町の雰囲気もあって面白い街。
スカイツリーと隅田川を見ながら界隈を散歩。青空の中だといつまでも歩いていられるようだから不思議。

画像5

橋を渡って、もう1軒。
インスタの「3cm_mag」で掲載されていたところに。
ランチもどれも美味しそうだったけど、痛恨のお腹いっぱいによりドリンクのみ……笑
それにしても、どうしてこんなにサイダーに惹かれるんだろう。

画像6

画像7

画像8


今回行ってみた3軒はどこもインスタやSNSで見かけて気になっていたところ。
その時に気になったところを見つけて入っていくのも楽しいけれど、行ってみたいところを探しておくのも楽しい。自分だったら気づかないことや新しい発見につながる気がしている。少しずつ興味を広げていく楽しみを知っていきたい。

サポートありがとうございます!旅、写真、文章に大事に使わせていただきます◎