坐骨神経痛によるひたすら自転車期間

肉離れだと思っていたものが実は梨状筋の硬さからくる坐骨神経痛でした。

症状が分かると改善策が分かるし、何より気持ち的にも安心するので治りが早い!

とは言っても走れないのには変わりはないし、有酸素運動しないと死んじゃうマグロ女であることも特に変わらなかったので、ひたすら自転車を漕ぐ日々。

紫が自転車。
痛くない動きはどんどんしていいよ!と信頼する鍼の先生に言われたので、どんどんしています!!どんどんしていいらしいです!痛くなければ!朗報ですね👏

あとは、ひたすらお尻と腰のストレッチ。

突然ですが治りが加速したなと感じたのはやっぱり

ポジティブでいること!!

どんな怪我も治る!と信じること、自分の体の自然治癒力を信じることで何かいい物質が体内で放出されてる気がします✨🌈

実際こう思えるようになるまで3週間くらいかかりましたが。(笑)

ちょっーーっとずつ走れるようになってきた今日のハッピー投稿でした。

しいたけ占いでも私の水瓶座が良い感じに書かれているのでこういうのもどんどん信じます!(笑)

今日のnoteまとめ: コロナウイルスもポジティブマインドで1億匹(?)くらいは殺せますきっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?