見出し画像

時には何かを引いて(やめて)みる

最近、体重を測ることをやめました。

毎朝起きてすぐに向かっていた体重計。
「体重なんてただの数字」そう思っていても、やっぱりどこかで一喜一憂(増えると憂れて、減ると嬉しい)してしまっていました。気持ちはいつでも思春期の女子♡

そしていつの間にか、体重を減らすために運動をするようにもなっていました。そして食べる量もどんどん減って、本当に、パワーが出なくなってしまったんですね。

で、そもそもなんでトレーニングしてるんだっけ?

と考えたときに、

いやいや体重を減らすためじゃないよね、と我に返ったんです。

一番の目的は、強くなりたいから、だったはず。そして強くなるため(ベストパフォーマンスを出すため)の体重管理だったのが、いつの間にか数字にばかり惑わされていました。

だったらもう測るのやめちゃおーっ🎶

と思い立って、朝の測定をやめてみたら、気分はいいし、今はトレーニングの目的を前よりもハッキリ、くっきり意識できています。

なんだか思考も行動もごちゃごちゃしてきたな、と思ったら、何かをやめてみることも大切ですね。そんな自分へのリマインド的投稿でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?