見出し画像

ハウススタジオオープンまでの道 ②

4月に人形町にオープンしたハウススタジオ。オープンして2週間が経過しました。
前回投稿したオープンまでの道に続く第二弾!オープンまでの道 後編 です!


1.<撮影スタジオの作り方①>コンセプトを決める

初のハウススタジオで内装をどうするか考えていたタイミングで、ありがたいことに以下のような意見をカメラマンさんたちからいただく機会があったので、それをもとにコンセプトを考えるナントとカナル。

・方向性の振り切りが必要。中途半端は×
・ハウススタジオに求めるのは日常感
・日常感とアンティークは合わない
・日常感が強すぎるとパーティーぽくならないか?
・高級タワマン系が良い
・おしゃれでなくて良い、普通の一人暮らし
・アニメの画像と似た部屋

皆様の意見

いろいろ考えた結果、コンセプトは「カップルが住むちょっと高級感のある家」に決定!

この物件は2部屋あるのでリビングと寝室にするというのはまず決まり。
実は1部屋は以前から考えていたイメージがありました。
ふと見かけたテレビCMの一場面で、この雰囲気イイ!とずっと温めていたんです😊

テレビCMやWEBドラマなどにも使ってもらえるスタジオを作りたい!

ChatGPTで生成した理想を形にした画像

2.<撮影スタジオの作り方②>内装工事の打ち合わせ


元からこの物件は綺麗でしたが、イメージした部屋を作るには内装工事が必須。
事前に内装工事をしたいということをオーナーさんに伝えて許可を取り、内装アベンジャーズ(床担当、ペンキ担当、大工担当)を集結して物件の現場で早速打ち合わせ。

僕らのイメージをアベンジャーズに共有しながらできることを考えました。
これは外せる、これなら原状回復できる、これは諦める、この方法ならいける!などなど。。。あっという間に2時間!

まだ入居前だったこともあり、NEWOの担当者の方も立ち会っていただきナイスなアイデアをいただきました!

普段は二人で考えているのですが、みんなでワイワイとアイデア出しもいいですね!

そしてはじまった内装工事。約2週間ほどで依頼した工事はナントか完了!

白く塗る前の窓枠と移動式ベンチ
白く塗る前のアーチ

実は内装工事中に、下の階の方と早速トラブルがありました😅
床貼りとペンキ塗りは大きな音は出ませんが、大工工事はやっぱり近隣の方にご挨拶いかないとダメですね💦
音が出る作業がある場合は、事前に菓子折りを持参して入居の挨拶&音が出ることをお伝えすることをお勧めします。

この建物は管理会社も把握していない独自ルールがあったりして、住人同士でうまくやってくれスタンスだったのでガチで挨拶必須でした

まじ焦った・・・

3.<撮影スタジオの作り方③>内装工事って何日かかる?


入居日は4月1日でその日に大工さんとの細かい最終打ち合わせを行い、その日のうちに大工道具を搬入してもらいました。
✓大工さんの作業が予定通り4日間で完了
✓ペンキ塗りが予定外のやり直しが入って4日もかかってしまい。。
✓ペンキが延びた影響で床施工の日程狂う😭

この床担当さん大人気すぎていつもスケジュールパツパツなんです。。
うちの施工後に仙台出張が入っていたらしく、仙台に行かれてしまいました😭
非情にも過ぎていく家賃垂れ流しの日々…

と思ったら融通を利かせていただき、一部だけ先に床をバーッと貼ってもらうことができたので、仙台帰りを待つ間に先に設営しちゃうことに!
完成した家具たちは出来上がった一部の床に寄せておいてくれればいいよという言葉を残し仙台に旅立たれました。
さすがアベンジャーズ!!かっちょええ!

かっこいいー!

4.<撮影スタジオの作り方③>設営


床以外の内装工事を終え、設営です。
いつも通りレンスペ倶楽部とXでお手伝いさんを募集😊
すぐにご応募いただけてありがたい限りです。
しかも手伝っていただいたお二人とも組立てが非常に手慣れたいて、めっちゃ速く終わりました!

予約していた夕飯まで時間が余って雑談してました。本当にありがとうございます!

完成!

その後仙台から戻られた床担当さんの施工も無事に終わり、設営完了が4月20日。
そして掲載用の撮影&写真加工を2日間で終わらせました!1日も無駄にしたくないカナルですwだって賃料高いからね!

入居日から23日でOPENできました!
内装工事が入ってる割には早いほうかなと。

みなさまありがとうございました☺️

5.気になる初期費用のお話


前編で「賃貸初期費用、内装、設営全部こみこみで300万円以内に収めたい」と語っていましたが、
結果、初期費用は読み通りの約300万で完成できました!(ちょっとだけ足出た)



と言いたいところですが、実はこの部屋、見落としていたことがありまして😅
大通りの交差点という影響で車の騒音がすごいため、内窓の導入を検討中。
何回も行ってたのにいつも何かに熱中していたせいで気が付けてなかった。。

見積依頼をしたところ、40万前後かかりそうです😭
今のままだと夜うるさくて寝れないし動画撮影にも影響出そうだし…セカンドハウスとしても活用したいのでやらない選択肢はありません

そんなこんなで初挑戦のセカンドハウス兼ハウススタジオ。
スペースマーケットさんに掲載開始の翌日に初予約を獲得、その後も順調に予約が入っています!嬉しい☺️
初期費用1年以内の回収目指してがんばります💪

オープンしたスタジオはこちら
撮影スタジオDOLLY人形町店

https://spacemarket.com/p/wh9a2q0tGKQQhaxC

3つの撮影スポット

最後に宣伝です。

✅レンタルスペース&民泊 コミュニティ「レンスペ倶楽部」

〜民泊許可物件の配信やトラブル対応コラムを発信中📣

✅不動産投資カテゴリ3日連続1位!【kindle本】

〜民泊とレンタルスペースで脱サラしたストーリー
Kindle unlimitedなら無料

✅時代の波に乗る!多角的な新規事業に挑戦している奮闘【ブログ】


晩酌が発泡酒からビールへレベルアップできたら嫁が泣いて喜びます…!