見出し画像

万次郎と私。#10


無惨な納車日から1週間、どうにかこうにか格納の儀が終わった前回までのお話後、このまま封印になってたまるか!!と謎の負けん気が発生。

だが謎の負けん気を持て余しつつ、仕事に翻弄されつつ、なかなか倉庫に行けない日が続く。

仕事前後のあまり動かない頭で、そういえば左後ろのウィンカーカバー割れてたな…と思い出す。覚え書きとして撮ってあった写真を頼りに、同じ品番のパーツを楽天で探してみた。
おお、こんな感じで売っているんだね…などと思いながらパーツをポチったり、神Yちゃんにバイクに貼ったらとステッカーもらってウキウキしたり。

そういば前回書き忘れてしまったが、神Yちゃんといえば、もうどうしてもコレしか思いつかなかったから、誕生日半年前倒しかつ2年分な!!!と言いながらプレゼントをくれたのでした。
グラニフが石黒亜矢子とコラボして作った猫舌茸ブルゾン…!!!!リバーシブル!めっかわ!!
万次郎を居候させてくれた上に…?!やっぱりこの人、神だわ…。で、大はしゃぎして羽織って写真撮ってもらった、のがnoteのアイコンになっております。宝物が増えた。

さてさて。

封印の儀から10日後くらいに、ようやく、満を持して、いざ倉庫へ!もちろん猫舌茸ブルゾンを着て。でもブーツを手に入れていなくて、割とみんなに怒られた地下足袋スニーカーのまま。とりあえずウィンカーカバーのパーツとかステッカーとか持参で、矢太郎を漕ぎ漕ぎ。

倉庫を開けてラダーをかける。端っこの爪だけかけると、万次郎を降ろしきるだけのスペースがないので、ラダーの端30センチくらいを倉庫内に突っ込み、万次郎の後輪下にセット。跨ってエイッ!

…ナニモ オキナカッタ

あれ、チカラ足りてないかな。ええええい!!!

…ナニモ オキナカッタ

なにこれ…なに…これ……
全然…ぜんっっっぜん動かないんだけど…

いや正確には動いてはいる。
後ろに一瞬動いてラダーの段差で引っかかってすぐ戻ってきてる小刻みに動いてはいる。

いや己のチカラを信じろ…1年間ウルトラハイパーアルティメットドSトレーナーに付いて筋トレしたやないか…そいや!そいや!!


…格闘すること約1時間。

ビクともせん万次郎に疲れ果て、
ダメだわ…これはもしかしてガチガチに封印したパターンかもしれないわ…倉庫に載ったお飾りになってしまうわ…などと思いながら自販機でジュースを買う。もちろん猫舌茸ブルゾンはとっくに脱いでTシャツ1枚だ。汗だく。

ちょっと涼みがてらと思いながら、ウィンカーカバーを外し、付け替える。ついでにステッカーを取り出して、どこに貼ろうかなぁ、とあーでもないこーでもない脳内会議。

ステッカーを貼り、ステッカー貼ったとこを写真に撮り、ひとしきりこかして汚れた箇所などを拭き拭きしているうちに、今日はもういいや…という諦めの境地に達した(早い)。

で、ひとまず倉庫の扉を閉めたのだった。
本当は、ライダースブーツを見に行く予定だったが、あんなにビクともせんのじゃけぇ仕方ないんじゃ(どこ弁だ)。

次回こそ…次回こそ万次郎を降ろすんだ…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?