見出し画像

万次郎と私。#6


納車前に買ったものは、

ヘルメット
手袋
ステッカー(どんだけはしゃいどるんや)

という、見事な丸腰ぶりのワタクシ。
いざ納車日、ペーパーにちょっと毛が生えた技術、そしてムダ毛ボーボーの心臓ひとつだけを持ってよろめきながら乗車し、一緒に行ったYちゃんと店員ちゃんを不安の坩堝に叩き落とし店を出発。

目指すのはご近所熱田さん。
そう、まずは安全祈願のご祈祷をしてもらうためです!(神頼み大好き)

Yちゃんも付き合ってくれたので、現地集合ね!ということで、信号待ちのエンストとギアチェンジに多少の不安を抱えながら走る。
え、バイクなかなか快適やな!!などとご機嫌だ。

熱田神宮には車両ご祈祷のための特別な出入口があるので、そこから入るのは事前確認済み。
しかし、出入口沿いの大通りは中央分離帯があるので、進行方向間違えると入れないのよねー!と、思いながら神宮の外側を大回りし、、、
スルーーっと出入口前を華麗に通過…通過してもうた!

あぁ!今のとこでしたね!!と白目をむきながら、次の交差点でUターンし、また元の交差点でもUターン…
まだ車体を倒すのが怖くて、お前トレーラーでも運転しとんのか!!くらいの大外回り…

平日のビジネスタイムにすみません初心者なんですよ!と心の中で言い訳を叫びながら。(迷惑)

で、無事になんとか出入口から進入、警備員さんに注意事項をうかがって、ご祈祷所へバイクで進む。受付を済ませ、Yちゃんとも合流、ご祈祷して、お参りして、宮きしめんを食べてニコニコで解散!

そしてこの後、果たして倉庫にバイク仕舞えるのか問題がいよいよ迫ってきたのだった。
(納車日の話なげぇ!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?