見出し画像

関西の迎賓館・奈良ホテル宿泊記【クラシックホテル巡り part2】

時差投稿になりますが、数ヶ月前に大阪・奈良へ旅行にいってきました🧳
奈良へ行ったメインの目的は、日本に現存するクラシックホテルの一つ・奈良ホテルに宿泊すること!
ということで、このnoteでは奈良ホテルの宿泊記を綴りたいと思います✍️

▼クラシックホテル巡りをするきっかけになった、日光金谷ホテルに行った際のnoteはこちら〜!

奈良ホテルとは

日本に現存するクラシックホテルのひとつで、創業は1909年。9ヵ所あるクラシックホテルのなかでは4番目の創業です。
日露戦争に勝利した日本へ外国人観光客が増加したことがきっかけで、政府から外国人向けの宿泊施設設備を支援する動きがあり、そのなかで奈良ホテルの建設計画がスタートしたそう。建設は鉄道院がおこない、その建設費用はかの有名な鹿鳴館の約2倍…!設計は、東京駅や日本銀行本店などを手掛けた辰野金吾さん。
「関西の迎賓館」として、アインシュタイン、チャールズ・チャップリン、オードリーヘップバーン、ヘレンケラー、などの名だたる有名人たちや皇族の方々など、国内外の賓客をもてなしてきたホテルです。

奈良ホテル宿泊記

■1日目

17:00 到着・チェックイン

大阪・京橋の居酒屋とよで昼飲み後、電車で奈良へ移動🚃
奈良ホテルは近鉄奈良駅の方が近いのですが、アクセス的に今回はJR奈良駅から向かいました。バスもありましたが、街の雰囲気を味わいたかったためゆっくり徒歩で…🚶🏻‍♀️

奈良駅のすぐ隣には立派な外観の観光案内所が

30分ほど歩くと、奈良公園の高台に奈良ホテルが見えました!

今回泊まったのは、本館のスタンダードツインのお部屋。
27平米程度のお部屋なのでちょっと狭いかな?と思っていたのですが、天井が高いためか開放感があり、平米数よりもかなり広く感じました!✨

天井と夫の比較
テレビの下は暖炉のデザインが残っていて可愛い
窓の外は緑がいっぱい!

17:30 館内見学

日光金谷ホテルのときのようなホテル主催の館内ツアーはありませんでしたが、その代わりに館内の色々なところにホテルのスタッフさんたちが館内の色々を説明する動画に飛べるQRコードが設置されており、セルフで館内見学ができるような工夫がありました。
ということで、ディナーまでの時間でゆったり館内巡り😌✨

和風のシャンデリアが素敵でした
宿泊者が利用できるラウンジ
緑に囲まれていて癒しでした🍀
アインシュタインが宿泊した際に弾いたというピアノ
過去のパンフレット、レトロでおしゃれ

18:30 ディナー

ディナーは和食をチョイスしたため、新館の「日本料理 花菊」にて。

奈良県産の食材を使ったお料理がたくさんで、奈良の美味しいものをまるっといただけました!奈良県の地酒も豊富で美味しかった…!

前菜
鯛焼霜造り
イサキのフィルム包み 大和橘の香りがついていて美味
日本酒も美味しかった…!

■2日目

7:30 奈良公園

朝食までの時間で、奈良公園で朝のお散歩。

鹿の飛び出し注意の看板!🦌

鹿はいつから見れるのかなあ、と思っていたのですが、この時間でもたくさんの鹿がいました!ただ、鹿せんべいの売店はまだやっていなかったので、鹿とのふれあいはまた後ほど…

鹿せんべいがないのでみんな草をもぐもぐしてました

8:00 朝食

朝食の会場は、メインダイニングルームの「三笠」。

ザ・クラシックホテルなダイニングルーム

朝食は和食と洋食を選択できますが、昨日のディナーが日本料理だったので、わたしは洋食にしました。夫は茶粥が食べたいとのことで和食をチョイス。朝からたっぷり美味しいものを食べられて幸せ…!

左の柿ジャムがとっても美味しくて購入しました!
選べるメインはエッグベネディクトに✨奈良漬の入ったタルタルソースがめちゃくちゃ美味しかった…!

10:00 チェックアウト~周辺散策

チェックアウトを終え、周辺を散策。
まずは鹿とふれあいに奈良公園へ!子どものときに来たことはあったもののほとんど記憶がなくほぼ初めての気持ちでしたが、想像以上に鹿せんべいに鹿たちが食いついてくるのでびっくり笑

鹿せんべい
鹿せんべいをちらつかせると走ってきます笑
角が立派な子

その後、中谷堂のよもぎ餅をいただきつつ周辺のお店を散策。
移動中、お昼ごはんとしていただく用に名物の柿の葉寿司を購入して、電車に乗りました🚃

中谷堂のよもぎ餅、赤ちゃんのほっぺたみたいにめっちゃくちゃ柔らかくて美味しかった…!
奈良名物、柿の葉寿司

宿泊を終えて

日光金谷ホテルに続き、とても良い時間でした!
クラシックホテルで過ごす時間は、なんだかいつもよりも時間がゆっくり穏やかに流れる感じがしてとても心が安らぎます😌✨
和洋折衷な雰囲気がとても素敵で、同じクラシックホテルでも日光金谷ホテルとはまた違う趣があり、それぞれの良さを感じることができて良かった!

次はどのクラシックホテルを訪れようか、今から楽しみ〜🥰


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

泊まってよかった宿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?