見出し画像

ポケカデッキ収納紹介【ポケカスタイル】

こんにちは^_^
今日は私が普段からポケカをする際に便利なグッズを数個紹介します。

結構、便利いいのでポケカの収納に困っている方やポケカ初めてデッキとか色々持ち始めたけど収納どうするのとか参考になればと思います。

まずはグッズ編。

最初に紹介するのはデッキ収納ケース

こちら。

ダイソーで売られているマスクストッカーになります。
主にジムバトルなど公式の大会に参加する際にはこのマスクストッカーに2個ぐらいデッキを入れて持ち運んでいます。

通常、ポケカの公式の大会などは1つのデッキを使って対戦するので自信があるデッキを2つぐらい選んで会場でなに使うか決めてます。
このマスクストッカーのよいところはレザーっぽいのでとにかくオシャレに持ち運びたい人にはおすすめです。

ちなみに、デッキを入れた使用感はこちら。

だいたい3つぐらい入ります。

しかも、蓋がマグネットになっているのでカバンの中で混ざったり落ちることがないのでめっちゃ便利な構造になっています。

購入時には貼られているシールを剥がすとベタつくのでニベアなどのハンドクリームを使ってしばらく置いておくと、ベタつきがなくなるので購入してシールを剥がす際には参考になればと思います。

こちらのマスクストッカーですがダイソーのオンラインではまだ買えるみたいですが店舗に出されている商品に関しては品薄な状態が多いみたいでし。

もっとデッキを持ち運びしたい人向けにはこちら

アルティメットガードさんのarkhive400+xenoスキンです。

こちらは5000円ちょっとしますがポケカのデッキケースが5つ分入るので友人と対戦したりするときによく使います。
使用感はこんな感じ

頑丈なので安心して持ち運びできます。

家にデッキケースを収納したい方はこちら

ダイソーのストックボックス6です。

このボックスには合計で8個ほどデッキケースを収納しています。
また、ボックス同士、積み重ねができる点も推しです。

他にも、公式のプレイマットケースは無印のラップケースを代用するなどしているのでこの数ヶ月で収納系はほとんど100均で揃えています。

来年はどんな収納グッズが出るか楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?