見出し画像

社会人は、夢を広げ大きくすることと、夢を削って小さくして安心感・安定感を得ることを、柔軟に使い分けて生きていく。

夢や理想を大きく持てば持つほど、

そこと今の隔たりを感じて

心に隙間が出来る。

私は、心の隙間ができたら、

根拠のない自尊心で埋めがちだ。

そうなると

現状維持を強く望み

夢や目標を、小さくして

安心感を得ている。


鶏が先か、卵が先か、理論のような話だけれど、

仕事している社会人になってさえしまえば

夢や目標を削って小さくして安心感を得たり、

安定感を得たりすることも、

悪くないと思える、と思う。


夢や目標を、削って小さくする、とは言ったものの、

社会人、労働者としての 基礎能力は なんとしてでも

保つ、という ワイルドさ は、当然のように

持ち合わせようとする、ものだと思う。

自分がこの主張を持ち出す時は、勤勉さ の肯定も兼ねている。


最初は、私は あらゆることに自信がなかった。

偶然 特技なるものがあって

自信というか 自尊心を持ってもいいんだ

と勘違いして、

途中までは 非常に暗い人生を歩んできたのである。


私が強く推すのは、挑戦することを絞ることだ。

普通の人が、成果を出すには、それしかない、と思っている。

色んなことに挑戦する権利は

生きている限りあるだろう。

それでも、自分が飽きたとしても、

その分野で、もっと上達できるように真摯に取り組む、

そういう誠実さは、とても重要だった。


自分は、天才ではなく、

普通の人だ。

だから、色んなことに挑戦する権利さえ、罠だと思うようにしている。

権利という言葉は 非常に甘美。

しかし、それは 自分の時間を無駄にする罠だったりする。

ゲーム買う権利。

ゲームする権利。

文章書く権利。

動画作る権利。

権利という言葉は 全能的で完備だ。

いや、虚しさポイントが、人それぞれ違うのは 思う。

ゲーム買っても ゲームしても 私は虚しいが、

全然 そう感じない人もいて

私の主張が 水を差してしまうこともあると思う。

それでも、

余計に疲労してでも、

ぶつかりあってでも、

嫌われる可能性があるとしても、

他者と自分は 違うんだって

違いを 強く感じたい という

考えが 今も練り込まれている。


毎日 正直に 生きていれば

いつだって 涙ぐましい人生だ。

日々の仕事を進める上で

いちいち 悲しんでいられないからな。

正直に どこまでも 深く向き合いたいところを

抑えて、

斜に構えることや、仮面を被る発想さえも肯定して生きて。

それが、大人なんだって なんども 反芻させて。


今日も 当たり前のように 仕事をこなしてきている。


子供から 野心や 冒険心を奪いたくない、と本当に思うんだが、

社会人として仕事人として 生きることを 学生時代から

考えずに 育った人は

社会に出た時 絶望の深淵に 叩き落とされる

と思った。

子供の野心や 冒険心に 水を差すことはしたくないが、

25年生きてきた感想として、

社会人 仕事人 として必要な基礎能力を

責任を持って保ちつつも、

時には 夢を広げ大きくし、

時には夢を削り小さくして、安心感や安定感を強める。

社会人 仕事人 ってそういうものかな、と思う。

夢を削って小さくする、なんて聞いたら子供や学生は

嫌な気持ちがするだろう。

それでも、時には、夢を広げ大きくすることや、

時には夢を削り小さくすること、

それらを使い分けが自在にできる、柔軟さは

絶対必要だと思う。


夢や理想だけが大きくても、

足元 が見れていない。

足元が 見れていない振る舞いをする人は、

嫌われるだろうし、

嫌いたい、と思う。


しかし、そういう責任のない人のことでさえ

きちんと 断罪が実行された方がいい

と思い切れない気持ちもある。


断罪、断罪 うるさい奴は

逆に視野が狭くなり

自分の足元が見れなくなる。


というか、私自身が 断罪 断罪と反芻させても

身体操縦が 少し粗くなるというか。

ほぼいつも通り 仕事をこなす上で

普段から 断罪に固執するのは

逆に自分のパフォーマンスに影響する。


私は、いつも通り 仕事をこなせる可能性を最大限上昇させることを

優先していて、

その結果、責任があまりないような人に対しても、

断罪 が行われることを 執拗に思わないことを 選んでいる。


何度か、断罪に うるさく生きたことがあったが、

自分の足元が見れなくなり、

学業に正しく向き合えなかった。


断罪に うるさく生きることは

みんなのために 損しているんだ‼️

という

自己肯定が浮かんでくるだろうが、

それで 喜ぶ人より 悲しむ人の方が多かった。

楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈