マガジンのカバー画像

イベント・活動報告

36
まおい学びのさとにて行ったイベントや活動の様子をお伝えします♪
運営しているクリエイター

記事一覧

「まおい学びのさと写真展」を開催しました

NPO法人まおい学びのさとの活動と、開校1周年を迎えた「まおい学びのさと小学校」の様子を紹介…

5/19 NPO総会を開催しました

NPO法人まおい学びのさとの本年度の定期総会を5/19、まおい学びのさと小学校体育館にて開催し…

森と土とじゃがいもプロジェクト 開始!

じゃがいもを植えて、お世話して、収穫して、調理するまでを一貫して体験するプロジェクトが、…

5/6 保護者向け座談会とNPO説明会を開催しました

「まおい学びのさと小学校」の2年目がスタートして約1カ月。 NPO法人まおい学びのさとって何…

2/11 大豆加工体験と種の話

「まおいごはん」の担当チームの活動の一環で2/11、お豆腐づくりと醤油絞り、そして種について…

教育の未来は明るい!「夢みる小学校」上映会とパネルディスカッション

「まおい学びのさと小学校」がモデルにしている、きのくに子どもの村学園を題材にしたドキュメ…

「まおいの学童保育・みまもり@冬休み」のこと

2023年秋、NPO法人まおい学びのさとのメンバー間で「子どもたちの放課後の居場所」が話題に上っていました。 通学先や居住地を問わず、気軽に遊びに行ける居場所があったら良いな。 「まおい」の理念にも共鳴した場所だったら嬉しいな。 子どもの幸せのために、何が必要なのかな? まず、自分たちにできることを探してみたい。 ゼロから学校を作った行動派の団体らしく、すぐに「みまもり支援チーム」が発足。話し合いを重ねる中で、深川市で学童クラブや認定こども園を手がけるNPOメンバーが「

「学びのさと教育フォーラム」 と堀さんとの交流

 これからの時代に必要な教育について考える「教育フォーラム」が12/10、まおい学びのさと小…

12/2 まおいカフェを開催しました

北長沼がすっかり冬景色となった12/2、誰でもふらっと集まって交流できる緩やかな集まり「まお…

10/15 まおいカフェを開催しました

まおい学びのさと小学校近くの森と「本棚カフェ あざらしとしろくま」で10月15日、みんなの交…

「長沼アートフェスタ」でまおいごはん

 9/22~24に「本棚カフェ あざらしとしろくま」で行われた長沼アート協会さん主催のイベント…

「学びと体験」ジャガイモシリーズ

9/16、「まおいごはん」の担当チームの活動の一環で、ジャガイモ掘りを行いました。 5月に、…

「まおいごはん」のこと

先日お知らせした新ホームページでもご紹介している通り、私たちの大切な活動内容の一つに「ま…

ご支援者様の「お名前プレート」

先日、学校校舎内に、まおい学びのさと小学校の開校までにご支援を寄せてくださった方々のお名前プレートが設置されました(許可を確認できた方のみ掲載しています)。    子どもたちは、何ができるのかと興味深々。 完成すると、わぁ~~!と声があがりました。     このプレートを見ていると、まおい学びのさと小学校は、本当にたくさんの方々に支えられていることがわかります。     ご支援者さまは、ここに名前がない方々も含めると700名以上!!      そして、とても有難いことに今も増