見出し画像

ポーランド人から見た日本はいかに?「Japanese Drift Master」デモ版を遊んでみた!

■はじめに


2023年10月10日より「Japanese Drift Master」のデモ版がSTEAMにて配布された。
今回は車のくの字も知らないこの『まおーもりっち』がポーランドの会社である「Gaming Factory」が「日本をどのように見ているか」などを独自の視点で楽しんでみようというのが今回の記事である。お付き合い願いたい。


■目次



■そもそもなぜやろうと思ったのか


そもそも私はレースが得意でないへなちょこドライバーであり、どちらかといえば風景を楽しむドライブのほうが好みである。その上で日本っぽいマップを好む習性があった。(ジオゲッサーも日本しかやらない)

そんなわけで常日頃から「Euro Truck Simulator 2」の日本マップMODを見て、「オープンワールドの日本マップで乗用車のやつがあったらなぁ」と思っていた。

そんな私が偶然動画で見かけた本作「Japanese Drift Master」はまさにそのものであった。

▲日本のちょっと田舎の県道を感じる

レースフリークは「Forza Motorsport」の発売に沸いて、NOTEの記事もそういったのが多数みられるであろうが、あいにく「車のくの字」もわからない私には関係ないのである。とにかく「Japanese Drift Master」を皆に紹介し、応援するのだという気持ちである。スタッフがんばれ!


■表向きのゲーム紹介など


▲ドリフトが楽しめる道が満載

本作は「Japanese Drift Master」の名の通り、ドリフトを楽しむゲームなので、峠道がたくさんあるようだ。体験版でも1つか2つこんな道があった。

ドリフト具合がリアルかどうかは自分はよくわからないので置いておいて、ドリフトのやりやすさという点では簡単にすべる割にスピンしないし、立て直しも難しくないので、慣れたら相当簡単に曲がれるんじゃないだろうか。いい意味でカジュアルと言える。

▲車名はハチ。どこかで見たような…
▲シルヴァーナ。名前がかっこいい

体験版では車が2台使えた。どこかの豆腐屋さんが使ってそうなHACHIという車とSILVANNAという車だ。カスタマイズも豊富で、車高やサスやギア比など結構細かい自分好みのチューンができる。自分としては製品版になってレースイベントとかに行くときに吟味していこうと思う。

■ポーランド人から見た日本の風景


▲季節的には春なのだろうか。美しい木々だ。

さて本題の街並みやその他のディテールに注目してみよう。

パッと見はかなり日本である。ちゃんと左側通行だ。
いわゆる東京都心みたいな都会や、京都みたいな古都とも違う、ちょっと昭和の残った「湖と車の街」という感じ。行ったこともないのに「ここ知ってる」というデジャヴ感を感じるマップとなっている。

ナンバーも札幌ナンバーで477・・・倉庫業商用車??などと少しツッコミどころがあるが、かなりリアルだ。海外っぽいナンバーが走ることも多い作品が多い中、これは点が高いのではあるまいか?

▲この湖ではわかさぎが釣れるのかな?

主人公の家の近くにあるお食事処「つるや」わかさぎ定食が推しなどそうとう生活感あふれる。田中鮨の看板は前のテナントだったんだろうか?個人的にかなりの良建物なんじゃないかなと思う。

▲妙にありそうな街並みに日本愛を感じる

他には主人公の家の近くに「お食事処ながお亭」がある。たぶんこれが一番感心した看板だ。めっちゃリアル!窓に貼っている張り紙もたぶんいろいろ定食の値段が書いているのだろう。おかげで隣の「安い寿司」がめっちゃ浮いている。せめて「安井寿司」くらいにならないかなぁ。

さらに隣のレストランのキーコーヒーっぽい看板もなかなか良い。あとはやたらとソフトクリームを推しているのか、たくさんソフトクリーム看板があるのも昭和の観光地を感じるところだ。

▲この看板めっちゃかわいい

すこし奥に行くと多少ヘンテコな看板が増えてくる。「食べ物」「素敵なお店」や「ボイラー窯」など気になる看板が並ぶ。(ボイラー窯はピザのお店かもしれん)手前にあるペット理容師の看板は最高だ。かわいい。

あと日本は自販機が多いのが特徴とは言われる。この街でもけっこう自販機があったのでそこはリアルかなと思う。何を売ってるかはよくわからない感じだが。

▲廃墟?いやいや現役?

ちょっとさびれたドライブインみたいなのもいい。駐車場に雑草が生えているのもポイント高い。看板がさびてるのもなかなか風情を感じるところだ。


■元ネタ・・・?


本作「Japanese Drift Master」の舞台はハイカマ湖。なにやら聞きなれない感じの湖だ。北海道とかなのかな?

と思ったら群馬県らしい。群馬県の県道33号線は・・・

榛名湖やんけ!!!

これ榛名湖そのままじゃアカン理由とかあったんだろうかなぁ。ほんのちょっと同情してしまう。せっかくなので榛名湖近辺も似たところが無いかグーグルマップで見てみようか。(引用元:Google社「Google マップ、Google Earth」)

グーグルアースより引用
▲これ本当によくできてるなって思った

いやー、そっくりだったわ。少ない素材で頑張って作ったんだろうなぁ。スタッフが取材に来て、ここでご飯食べたまで想像できちゃうなぁ。

ここはゲームのほうが豪華かな?聖地巡礼とかできちゃうかもしれないな。もし榛名湖に行くなら寄ってみたいなって思った。


■おわりに


本作「Japanese Drift Master」をプレイしてみて、スタッフの日本愛も感じたし、ゲームそのものもかなり楽しめた。規定コースによるタイムアタックなどもあり、やりこみ要素もありそうだ。

まだ値段が決まってないのだが、ウィッシュリストに入れて販売を待ちたいと思う。

頑張れ、Gaming Factory!

「Japanese Drift Master」STEAMのストアページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?