ぷぅ

双極性障害(躁うつ), ACの28歳です。INFJ-T。 大学2年生の時に双極性障害に…

ぷぅ

双極性障害(躁うつ), ACの28歳です。INFJ-T。 大学2年生の時に双極性障害に→新卒で商社営業→休職して退職→療養→非常勤事務員。 読書、音楽、語学の勉強、緑が好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

100問に答えてみた 自己紹介①

こんにちは。 久しぶりにnoteに帰ってきました。 かといって何を書けばいいか分からず。 でも何か書きたい。 そこで、こちらの記事を読んで、面白そうだし私もやってみようと思って一問一答自己紹介をやってみることにしました! 全部で3つの記事に分けております。 質問はググって拾ってきました。 よかったら最後までお付き合いください。 1. 名前は?:ぷぅ 2. 出身地、在住地:北陸 3. 何歳?:20代...後半(小声) 4. 性別:女性 5. 家族構成:祖

    • お薬、新しい種類が増えました。 ラミクタールというお薬、体重増加も眠気もなくていいお薬だけど、皮膚に発疹やかゆみが出たりする可能性があるから、まず1日おきの服用からスタート。 新しい環境の変化に備えての準備。 双極性障害のお薬、てんかんのお薬でもあるのが不思議です。

      • モーニングノート初めてみた

        こんにちは。 新年、モーニングノートを始めてみました。 モーニングノートとは、ジャーナリングを朝起きたらすぐにすることです。 人によっては、自分に毎日決まった質問を投げかけながら書く人もいるみたいですね。 「今日どんなことしたら最高の1日になる?」とか。 私は、朝起きたその頭で考えることをそのまま紙に書き出すということをしています。 ちなみに、私がワクワクするのはLIFEノートとジェットストリームのボールペンです。 ワクワクする文房具でやったほうが続くような気がす

        • 鬱は「こんなものを溜め込んでるよ」と教えてくれるもの

          こんにちは。 私は双極性障害(躁うつ)です。 一般的に、双極性障害は一生付き合っていくものだし、服薬もできれば一生したほうがいいと言われています。 私は「そうなんだろうなぁ」と、一般的に言われていることを受け入れていました。 しかし、ふと、「双極性障害って治るんじゃない?」って思えました。 なぜそう思えたのか? それは、最近ちょっと鬱っぽい症状が出た時に、対処法を見つけたからでした。 それがジャーナリングです。 新年早々、私は一日中横になって過ごしていました。

        • 固定された記事

        100問に答えてみた 自己紹介①

        • お薬、新しい種類が増えました。 ラミクタールというお薬、体重増加も眠気もなくていいお薬だけど、皮膚に発疹やかゆみが出たりする可能性があるから、まず1日おきの服用からスタート。 新しい環境の変化に備えての準備。 双極性障害のお薬、てんかんのお薬でもあるのが不思議です。

        • モーニングノート初めてみた

        • 鬱は「こんなものを溜め込んでるよ」と教えてくれるもの

        マガジン

        • 双極性障害
          16本
        • 好きな言葉、良い言葉
          7本
        • INFJ 提唱者(解説和訳)
          6本

        記事

          「できない」が言えない。 でも、そのことを人に話してみると、「若い時はできるようになりたいから頑張ってたけど、今はできないと伝えた方が仕事が捗るときもあると分かった。だから、『できない』を多用している」という話が聞けた。 私も、「できない」をたくさん言えるようになりたい。

          「できない」が言えない。 でも、そのことを人に話してみると、「若い時はできるようになりたいから頑張ってたけど、今はできないと伝えた方が仕事が捗るときもあると分かった。だから、『できない』を多用している」という話が聞けた。 私も、「できない」をたくさん言えるようになりたい。

          明けましておめでとうございます🎍

          明けましておめでとうございます🎍

          メリークリスマス🎄🎁🎅

          メリークリスマス🎄🎁🎅

          今年の投稿、110本! いつも読んでくださる皆様、スキやフォローなど反応くださる皆様のおかげで1年間続けてこられました。 意外とたくさん記事書いてたことにびっくり。たまには自分を褒めてあげたいと思います。笑 また来年もよろしくお願いします!

          今年の投稿、110本! いつも読んでくださる皆様、スキやフォローなど反応くださる皆様のおかげで1年間続けてこられました。 意外とたくさん記事書いてたことにびっくり。たまには自分を褒めてあげたいと思います。笑 また来年もよろしくお願いします!

          髪の毛を矯正するのではなく、自分のくせ毛を受け入れてあげるように、 双極性障害のアップダウンも、薬で平坦にするよりも、受け入れて生きていきたいなと思う。 鬱や躁で仕事を辞めないといけなくなるから、生活のために薬を飲んでいるんだけどね。 いつか躁鬱と上手く付き合えますように。

          髪の毛を矯正するのではなく、自分のくせ毛を受け入れてあげるように、 双極性障害のアップダウンも、薬で平坦にするよりも、受け入れて生きていきたいなと思う。 鬱や躁で仕事を辞めないといけなくなるから、生活のために薬を飲んでいるんだけどね。 いつか躁鬱と上手く付き合えますように。

          今日は私の勤務時間について、職場の上司たちにかけ合ってみた。雪やばいし、早く来て早く帰りたいと伝えてみたら、ダメかと思われたけど結局はOKが出た! 何かを交渉するのって苦手だけど、言ってみることって大事なんだなという経験ができた。感謝!

          今日は私の勤務時間について、職場の上司たちにかけ合ってみた。雪やばいし、早く来て早く帰りたいと伝えてみたら、ダメかと思われたけど結局はOKが出た! 何かを交渉するのって苦手だけど、言ってみることって大事なんだなという経験ができた。感謝!

          案ずるより産むが易し

          こんにちは。 最近は、仕事行きたくないー!と思うことが多いです。 偉い人と会うとか、偉い人に連れ回されるとか、めんどくさいイベントがあるからです。 上の人に気を遣って、褒めたり会話を盛り上げたりって、正直すんごい疲れます。 そういう自分を客観的にみてる第3の自分がいて、「何やってんだろ」ってつっこまれてる感じがします。 トップとか偉い人って、そういうふうに気を遣われて嬉しいんでしょうか。 私なら、気を遣われてることに疲れますけど。 まあ、偉い人の考えることはよく分か

          案ずるより産むが易し

          4ヶ月ぶりに美容院行った。やっぱり髪の調子良いと気分上がる。髪の毛とお肌のケア、精神的にも大事!!

          4ヶ月ぶりに美容院行った。やっぱり髪の調子良いと気分上がる。髪の毛とお肌のケア、精神的にも大事!!

          選択はポジティブに

          こんにちは。 あの時こうしとけばよかった、と後悔することってありますよね。 後悔するにしても、やってみなかったことに対する後悔って、一番後を引くと言われています。 逆に、自分がやりたくて選択したことに対する後悔は、あるにはありますが、さっぱりした後悔になります。 私は今まで、進路もその他のやりたいことも、自分で選択してきました。 今思えば幸せなことでした。 どの高校・大学を受験するか、留学するかしないか、どの会社に就職するか。 何を信じるか、誰を愛するか。 すべ

          選択はポジティブに

          やりたいことがあればやればいい

          こんにちは。 今やりたいことは、今じゃないとできないかもしれない。 将来もし結婚して子供を産むことがあれば、その時したいことは変わっている可能性がある。 それに、自分の環境や状況が変わったら、したいことができなくなるかもしれない。 やりたいことがない、という時期もあるし。 つまり、やりたいことがあるなら、やってみればいいと思う。 私はよく、考えすぎて、起こっていないことを不安に思って、取り越し苦労をする。 後押しがあるくらいがちょうどいいと思う。 私は双極性障

          やりたいことがあればやればいい

          気温が低く、雨とか雪とか降ると、仕事に行きたくなくなる。

          気温が低く、雨とか雪とか降ると、仕事に行きたくなくなる。

          双極性障害を通して人生と向き合う

          こんにちは。 私が双極性障害になった意味とはなんだろう? と考えたりします。 私にとっては、それは、人生と向き合うようにさせてくれたことです。 病気を治療する過程で、 人生の意味、生きている意味、存在意義、生きること、死ぬこと、自分とは、愛とは、健康、考え方、人間関係、ストレスの発散方法、人を許すこと、どんな人生を生きたいのかなどなど、 たくさんのことを考えました。 鬱から自由になるために、そういうことを考えざるをえない状況にさせてもらいました。 おかげで、私の倍ほ

          双極性障害を通して人生と向き合う