見出し画像

「マンゲキ芸人リレーコラム」第217回 ラビットラ 松本編

このブログ企画は、よしもと漫才劇場所属の芸人さんに、前回担当の芸人さんのコラムの中からテーマとなるキーワードを抜き出し、自由にコラムを書いていただきます。それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です!

前回のコラム担当者は、ライムギ なつみさんさんでした!

<クイズ>
僕がRADWIMPSの曲で初めて聴いて
涙が出そうになったのはどの曲でしょうか?
①ふたりごと
②オーダーメイド
③トレモロ

<答え>
③トレモノ
ぜひ聴いたことある方もない方も聴いてみてください👂♪

そして今回の担当者は…
ラビットラ 松本さん!

前回の担当者、ライムギなつみさんの
コラムから選んだテーマは、、

「玉砕覚悟」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

皆様はじめまして。
ラビットラ松本です!

回って来たで!
マンゲキリレコラ!

さて今回僕が前回のライムギなつみ君の
コラムから頂いたキーワードは!

玉砕覚悟

この言葉を見た時に、
玉砕覚悟で戦った1人の男を思い出した。

これは僕が中学3年の時の話
僕は柔道部に入っていた。

同級生の部員でA君とゆうヤツがいた。
身長150ちょっと体重40キロ台で
柔道に全く向いていないヤツだった。
彼は試合で一回も勝った事がなく
後輩からも舐められていた。

ある日、
僕達の中学最後の大会が一ヶ月後にあると
顧問から聞かされる

するとA君は僕にある言葉を言った!
勝ちたい。

その日からA君と僕らは
A君が勝つための特訓を始める!

僕はA君にある技を提案した。

小内巻込!
これは相手の足をタックルのように取り
相手と一緒に倒れ込むという技!

懐に入り足を取れればほぼ投げる事ができる。
しかし入りが甘ければすぐに返されてしまう
玉砕覚悟の捨て身技!

パワーもテクニックも無いA君が
勝つにはこれしかなかった。

A君は毎日練習が終わっても
1人残って特訓していた。

試合当日

A君の試合の直前、部員全員が彼の周りに集まりだす、
A君を馬鹿にしていた後輩達が
「A君いけるで!」と激を飛ばした。

彼らは本気で言っていた。
必死に練習をしていたA君の姿を
後輩達もしっかり見ていたからだ。
もうA君を馬鹿にするヤツなどいない!

試合が始まった!

今回の作戦は、
いきなり奇襲の小内巻き込みで有効
あわよくば技有りのポイントを取り逃げ切る物だった!
相手は黒帯の格上!

相手の怒涛の攻めに技に入れない!
狙いがバレていた!

ここでA君がミスを犯す!
苦し紛れに全く練習していない
大外刈りを出してしまい
相手にカウンターで返されてしまう!

A君は宙に舞い肩から畳に落ちる!

判定は有効!
先制された!

残り時間1分!残り1分で格上から
ポイントを取るのはほぼ不可能。
僕はもう終わったと思った。

試合が再開されたその時
A君が「来い!」と声を出し、
相手を睨みつけ組みついた!

前のA君ならもう試合を諦めていただろう。
だが今の彼は少しも諦めていなかったのだ。

この一ヶ月で
A君は折れない心を手にいれていた!

後輩が叫ぶ!
まだいけるー!
そうだ!
この一ヶ月1番練習を共にした僕が
彼を信じないでどうする。

A君が背負い投げを仕掛ける!

背負いはA君が1年の頃から使ってる技だ!

相手が後ろに体重をかけ踏ん張る!
持ち上げれない!

その時A君が背負いの体制から
小内巻き込みに移行したのだ!
相手は後ろに体重がかかっている!

A君は相手の方に倒れ込んだ。

主審が叫ぶ!
技有り!

背負いからフェイントの小内巻き込み!

残り1分カウンターを恐れず仕掛けた
玉砕覚悟の技で奪った逆転の技有り!

試合終了のブザーが鳴る!
勝った!

僕達は大歓声を上げた。

A君にとってこの1勝が優勝と同じぐらい
価値のある物だと僕達は知っている。

A君は僕に「ありがとう」と何度も言っていた。

2回戦は負けてしまいA君の柔道は終わった。

僕達は中学を卒業し
A君は別の高校に進学した。

そして19歳のある日地元の駅で
A君を偶然見かけた!
A君の見た目は
あの頃と何も変わっていなかった。

嬉しくなり僕は「A!!」と
声を掛けながら近づいた。

A君は僕の顔を見ると
シカトで早歩きで駅から出て行った。

なんでやねん

もしまたA君を見かけたら
玉砕覚悟で声をかけたいと思います!

最後にこれが小内巻込だ!

〈プロフィール〉
ラビットラ 松本(写真 右)

放送芸術学院専門学校の先輩後輩コンビ。
松本が卯年で渡邉が寅年生まれのため「ラビットラ」というコンビ名にした。
渡邉(ツッコミ・左)の特技は水泳で趣味は食べ歩き。
松本の特技はキャンプで趣味は格闘技とテーマパークめぐり。

ラビットラのよしもと漫才劇場8周年のネタ動画はこちら!🎙

ラビットラ松本のSNSアカウントはこちら!

Twitter🐥
インスタグラム👒

ラビットラYouTubeチャンネル📺
「ラビットランド」はこちらから👇

【🌟ラビットラ直近出演情報🌟】

4月3日(月)13:30開演
「Kiwami極春休みSP」
前売1,800円/当日2,000円
https://bit.ly/3U5U0q3

4月8日(土)16:00開演
「森ノ宮ネタライブ」
前売1,500円/当日1,800円
https://bit.ly/3U0H04Y
オンラインチケット1,500円

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

第217回目の「マンゲキ芸人リレーコラム」
ラビットラ 松本さんのコラムはいかがでしたか?

今回は中学生時代の熱い思い出をコラムにしていただきました!
ぜひAさんに会った時は玉砕覚悟で声をかけてほしいですね!

次回の 「マンゲキ芸人リレーコラム」 更新は、
2023年4月10日(月)です‼️

劇場公式Twitterでお知らせ致しますので、
ぜひチェックしてくださいね!

マンゲキ芸人リレーコラム
過去記事はこちらからご覧いただけます!

**********************

本日コラムを書いた芸人から自身にまつわるクイズを出題!
ぜひコメント欄に回答してください!

<クイズ>
僕が柔道部の顧問の先生にめちゃくちゃ怒られて、
ビンタされた直後に
顧問の先生に言われた一言はなんでしょう!
①ええ加減にせー!
②真剣にやれー!
③ド突いたろかー!

正解は来週のコラムで発表いたします!
最後までお読み下さりありがとうございました!

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*

よしもと漫才劇場ホームページ>>HP

TikTok  よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!

Twitter@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!

Instagramyoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!

noteマンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!

Youtubeよしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!

チケット購入>>FANYチケット 

*…・…・…*…・…・…*…・…・…*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?