見出し画像

復職に向けて

やはり退職してしまってから
離職期間が長いと採用になる可能性は
格段に下がる気がする。

2023年の5月に退職してから約9カ月。


そろそろ生活も危うくなってきているのと
体調がだいぶ安定してきたので
復職に向けて履歴書を送ったり
面接を受けに行っているのだが
なかなか採用に至らない。

業界としては以前と同じ所で希望をしている。
経験者、
という括りではプラスになるはずだが
どうやらそうでもないらしい。

というか雰囲気で伝わってしまうのだろうか?

必ず聞かれるのは
「退職されてから今まで
アルバイトやパート等の仕事はしていましたか?」


病気になっているので
ただ単純に休んでいた訳ではない。


仕事なんぞ出来るはずがないだろ!と
言いたくもなるがはっきり言った所で
確実に不採用になる確率が更に上がるだけなので
言いたくても言えない。

正社員でとは思っているが、
そこにも拘っていられない状況になり兼ねないので
他の雇用形態や色々な方法を
考えていかなければいけない。

本格的に復職活動を再開し始めてから
そこまで日数も経過していないので
地道にコツコツとやっていくしかないか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?