見出し画像

パークコート渋谷 ザ タワー

所在地:東京都渋谷区宇田川町
築年月:2020年7月
階建:地上39階 地下4階
構造:鉄筋コンクリート造
総戸数:503戸
敷地面積:4565.00㎡
建築面積:1689.99㎡
延床面積:61,491.62㎡

Park Front

分譲会社:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:(株)日本設計
設計会社:東急建設(株)

パークコート渋谷 ザ タワー

現在は閉じれれてしまった公式HPの情報をまとめ、モデルルーム2部屋の写真を掲載しました。オーナーズスタイリングやオプションの参考になればと思います。モデルルームの写真はかなりのオプションをかけていますが、それだけ素敵な部屋になっています。全てを真似ると、かなり高額になりますので、必要と思われる所を選んでしたいですね。最後には最上階(ペントハウス)の写真も!

・ Design

Facade Design

Inner Design

Tower Design Concept

Tower Design Concept
Hiroaki Hoshino

Common Space Concept

Common Space Concept

「パークコート渋谷ザ タワー」を中心とする周囲360°には、4つのエリア特性が見られる。北側には、深い緑を湛える代々木公園と明治神宮。東側には、世界のブランドがひしめく原宿、表参道。南側には、圧倒的なパワーを放つ渋谷、宇田川町、道玄坂。そして西側には、都市の喧騒と一線を画す邸宅地、松濤、神山町、富ヶ谷。この4方向の特性から、4つのカラースキームを定めた。
清・粋・祭・寂。
外観も共用空間も、すべてはこのテーマカラーを軸に描かれる。例えば、クリエイティブラウンジ。1階から2階へ向かう螺旋状の大階段に、いくつものラウンジが360°に渡り連続する斬新な設計。一つひとつのラウンジは、方角に合わせたテーマカラーでデザインされており、それぞれが独特の世界観を見せる。北側に位置するラウンジは、清い色。東側は、粋な色。南側は、祭りのようなにぎわいの色。そして西側は、静寂の色。ジャーニーを楽しむような感覚が芽生えてくる。

Art

ここから先は

810字 / 37画像
この記事のみ ¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?