見出し画像

豊かで気持ちのいい 世界の実現に向けて

創業者 代表取締役 林 慧勇(Lin Keiyu)

1987年の夏、私は台湾で事業を始めました。その事業が後に現在の株式会社萬年となります。当時、台湾は工業が急成長し、経済が発展していました。生活の豊かさに一喜一憂しつつも、環境汚染や大量のゴミに対する不安が私の心を占めていました。台湾が見えない何かに侵略されたような感覚にとらわれ、私はこの状況を変えるべく行動を起こしました。

自宅で小規模な鉄スクラップ事業を始めたのは、その一環でした。同じ思いを抱いた仲間たちと共に、台湾の工業を支える担い手として努力しました。しかし、台湾での鉄スクラップ事業には規制がかかり、事業の継続が難しくなりました。仲間たちは他国に移り、私も進むべき道に迷いました。妻の言葉が私に力を与え、「国を跨いで手を組むことなくして、大量のゴミに対処することはできない」との考えに背中を教えてもらい、私は台湾を離れる決断をしました。

3つの手「修理の手・分解の手・選別の手」で廃棄物から有価物へ

2009年、私は日本で株式会社萬年を設立し、事業をスタートさせました。日本でも電子廃棄物が大量に存在し、これに直面したことで、使命感が芽生えました。豊かなイメージの裏に潜む負の側面に対峙し、これを解決しなければ真の豊かな世界は訪れないと確信しました。

現在、資源循環の重要性が世界中で認識されています。私たちは国の枠を越え、世界中でリユース・リサイクルを推進し、サステイナブルな世界の実現に向けて奮闘しています。豊かで気持ちの良い世界を築くため、資源の循環に向けて努力し続けます。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?