見出し画像

2023年4月~9月 月報


4月~9月のトピック

4月
ランサーズに登録。コンペに応募する
・委託業務での仕事開始。
・アドビことはじめクリエイティブカレッジpremierproコース受講開始
・日本ホビーショーへ行く。

5月
・アドミュージアムに行く
・父が亡くなる
・男性ブランコ単独ライブ(横浜赤レンガ倉庫)
・年を取る

6月
・転職フェアへ行く
・父四十九日
・アドビことはじめクリエイティブカレッジpremierproコース修了

7月
・浦井の枕もと(配信)

8月
・新型コロナウイルスに罹患
・カジュアル面談1件
・ジョブカードを作る&キャリアコンサルティング
・求人エントリー→不採用
・天才ピアニストおしゃれしゃれしゃれ(配信)
・ランサーズ参加報酬もらう
・アドビことはじめドリル作品提出

9月
いきものさん動画選手権に応募
・赤箱AWA-YAinYokohama 
・派遣エントリー→結果待ち
・オンラインセミナー受講
・アドビことはじめドリル作品提出

主な出来事

ランサーズに登録 コンペに応募

ココナラは3月に登録したが、ランサーズの方が応募案件が自分にピッタリだったのでこちらも登録。コンペに11本応募した。内容はチラシ、バナー、ロゴの作成。ランサーズ主催のポートフォリオのコンペで参加報酬を獲得。年内に1回は当選したい。

業務委託案件開始→一時休止

3月に決まった業務委託。本格稼働は4月末近くの始動になる。副業的に始めているからいろいろダメージは少ないが、仕事がない状態だったら辛いなと思う。フリーランスはこういうリスクもあると学んだ次第。
仕事内容は詳しくはいえないが思っていたより時間がかかる。慣れれば早くできるかと思うが件数こなせないので5月も件数少なめでお願いした。
7月まで続けていたが、いろいろあって一旦休止。10月に再開の予定だが継続するかどうか考え中。

父が亡くなる

5年前に大病をした父。療養をしつつ仕事もしていたが昨年に退職。
とはいえ話せば元気に振舞っていたのでまだ大丈夫かなと思っていた。
4月に訪問医療になると連絡を受け、数週間で寝たきりになり、
入院を目前にして亡くなった。
大病が分かった段階で身辺整理をし、今年の正月は一家で集合したり、
危篤だと知らせを受け駆け付けた私が着くのを待ったかのように息を引き取った。ゴールデンウイークの終わり頃だったため孫である子供を合わせることができて父も伝えたいことが伝えられたのではないかと思う。

男性ブランコ単独ライブ「やってみたいことがあるのだけれど」見に行く

一度は劇場でネタか単独ライブを見に行こうと思っていた。1月の「ダンブラ大サーカス」は先行で外れたので人気だから無理かなと思っていたらまさかの当選!お笑い好きではないけど、お芝居を見に行く友人と一緒に行ってきました。父のこともあってこのライブもあきらめかけていたけど何とか行くことができた。

アドビことはじめクリエイティブカレッジPremierProコース受講

当選か落選かわからないメールをもらったが結局のところ落選。しかし、同じような現象の方がいたようで私を含めてその方々は特別受講枠1.5期生で受講できることに。
4月から計画的に受講しようと思っていたが、父が亡くなったりして余裕がなく、なんとか6月にすべてのカリキュラムを終え、卒業課題を提出。
卒業アンケートに答えてTシャツをいただいた。修了後は毎月「ことはじめドリル」をこなし課題の動画を提出するので学び続けるシステムを作ってくれるので、カリキュラムが修了してそのままにしがちな私にはありがたい。
自分でも動画を作ってみている。動画編集ができる人は重宝されると聞いているがどうなのだろうか?

転職活動

4月~5月は休止。6月に履歴書の写真撮影とQUOカード目当てに転職フェアに行く。8月はVIVIVIT経由でのカジュアル面談と求人エントリーとジョブカードを作成。ジョブカードは作ってみたけどこれがどう活きるのかよくわからないがキャリアコンサルティングの面談で進みたい方向が少し見えたかな。でも9月の派遣の求人は在宅勤務ありきでエントリーしてしまった。

新型コロナウイルス罹患

新型コロナウイルスが流行り初めてから約3年ほど。うがい・手洗い、となるべく人ごみに出かけない、予防接種も受けるなど基本的な感染対策をしてこのまま罹らないといいなと思っていたけど無理だったなぁ。家族が罹ると避けようがない。夏休みを丸々療養に充てる羽目に。発熱と頭痛に苦しみ、療養期間終了後は味覚障害で苦しむことになった。

いきものさん動画選手権に応募

「アドビことはじめクリエイティブカレッジPremierProコース」を受講したので自主制作の動画を増やすために応募。

来月~年内の目標

・ランサーズコンペ1件取りたい
・転職先を決めたい
・転職先を決めるにあたってやはり方向性をしっかり決めないと
・のんびりと年末年始を過ごしたいので今から大掃除がんばる
・YouTubeで配信する動画を作る
・marinessの5分の腹筋、朝と寝る前のB-lifeのヨガを毎日づづける
・Instagramの投稿を増やしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?