manieru

派遣社員、一児の母。 ラジオ関連、手芸(ソーイング、ビーズアクセサリー)、読書に関する…

manieru

派遣社員、一児の母。 ラジオ関連、手芸(ソーイング、ビーズアクセサリー)、読書に関することを書いていきたいと思います。

マガジン

  • 月報

    毎月の記録

  • 今週のタイムフリー

    朝~昼はJ-wave、夕方からはradikoプレミアム会員として東京および地方のラジオをタイムフリーで聞く日々。そんな1リスナーの私がタイムフリーで聞けるラジオ番組のレビュー記事を週1~3日ぐらいのペースで更新予定。

  • 勝手につくってみた

    チラシ作成のパートから脱却とポートフォリオの充実を図るため自主制作したものの制作プロセスと完成品を記録する記事。

  • ハンドメイド試してみた

    ハンドメイドにまつわることで試してみたことを記録。誰かの役にたてばいいなと。

記事一覧

月報 2024年2月

目標の進捗状況・そろそろランサーズのコンペ挑戦する!  →1件もできず… ・バナーデザインを学ぶ  →こちらも…でも本の購入はした 2月の振り返りなんといっても…

manieru
3か月前
3

最高にトゥースな夜はイベントだけどラジオだった

去年の3月には、この現場にいるとは思わなかった。 チケット争奪戦に参加すらしなかっただろうし、仮に参戦しても一次の先行抽選外したら行かなかっただろう。 イベント…

manieru
3か月前
6

満足度はとても高いが、先々の不安も残る私の転職

私のキャリアを簡単にいわゆる就職氷河期世代で、専門学校を卒業するも、アルバイトで事務職からキャリアをスタート。2年弱で正社員になったが、元々クリエイティブ系の仕…

manieru
3か月前
13

2024年 私が学びたいこと

転職をして在宅勤務を始めて早くも2ヶ月。 私にとっては初めての仕事のスタイルなので この2か月間は仕事を覚えることと新しい生活スタイルに慣れることを優先してきた。 …

manieru
3か月前
9

2024年1月 月報

目標の進捗状況・引き続き仕事をおぼえる  →12月に比べると戸惑うことも少なくなり、慣れていきつつある ・在宅勤務のスタイル確立する  →これは模索中 ・ことはじめ…

manieru
4か月前
3

2023年12月 月報

目標の進捗状況 ・転職先で仕事をおぼえる  →引き継ぎをして、独り立ちして1週間たって年末年始休暇に。 ・ことはじめドリル12月分は速攻提出  →これはできた ・新し…

manieru
4か月前
1

NOLTYツールで洗い出す 2024年の目標【前編】

基本的に目標を立てるのが苦手 手帳が好きで「ほぼ日手帳」→「EDIT」→「NOLTY」→「SUNNY手帳」と変遷していっているが、ほぼ日手帳のガイドブックや日経WOMANに掲載さ…

manieru
5か月前
3

2023年 お笑いライブ観覧・配信まとめ

コロナ禍になり、ライブは「大配信時代(©男性ブランコ平井さん)」を迎え、時間やお金の折り合いが付きづらいパート主婦の私でもいろんなライブを楽しむことができる有難…

manieru
5か月前
5

2023年11月 月報

目標の進捗状況 ・ランサーズコンペ1件取りたい   →訳あって11月は応募せず。年内に目標達成は難しいかも。 ・転職先を決めたい   →派遣社員での転職が決まる。 ・…

manieru
5か月前
3

2023年10月 月報

目標の進捗状況・ランサーズコンペ1件取りたい   →2件応募したが、まだ取れず。 ・転職先を決めたい   →正社員2社応募 書類選考で不採用、    派遣社員4件エン…

manieru
7か月前
4

2023年4月~9月 月報

4月~9月のトピック4月 ・ランサーズに登録。コンペに応募する ・委託業務での仕事開始。 ・アドビことはじめクリエイティブカレッジpremierproコース受講開始 ・日本ホビ…

manieru
8か月前
2

【今週のタイムフリー 】2023.3.20~26

3月20日(月) TokyoFM Skyrocket company 男性ブランコ浦井さん代打だったけど、まともに聴けず… 3月21日(火) ニッポン放送 ナイツザラジオショー WBC準決勝。日…

manieru
1年前
4

2023年3月 月報

年度末、退職できなかったなぁ… 3月の出来事 ・委託業務での仕事が決まる ・男性ブランコの単独先行に当選! 2023年3月度 月報3月頑張ったこと ・自主制作をする ポ…

manieru
1年前
5

【勝手に作ってみた】「めざせレギュラー化! 男性ブランコのラジオブランコ ステッカーおよびビジュアル編」

はじめに 長年チラシ作成のパートをしている私。だいぶ苦戦している。 昨年からフリーランスもしくは副業の道も模索し始めていて、フリーランスやデザイン関係のオンライ…

manieru
1年前
9

2023年2月 月報

今月もあっという間に過ぎてしまった… 2月の出来事 ・日経WOMANに掲載されました。 お弁当特集の中のお弁当日記を掲載している中の一人です。 2023年2月度 月報2月頑…

manieru
1年前
2

2023年1月 月報

まともに更新もしていないのに「月報」とは何ぞやといった感じですが、 お付き合いいただければ幸いです。 私の現状と今年の目標まず、私の現状はというと40代後半で1児…

manieru
1年前
5
月報 2024年2月

月報 2024年2月


目標の進捗状況・そろそろランサーズのコンペ挑戦する!
 →1件もできず…
・バナーデザインを学ぶ
 →こちらも…でも本の購入はした

2月の振り返りなんといってもオードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム参戦!

想像以上に楽しかった!イベント終わって2週間以上も経つが、SNSもラジオでもまだ話題になっていて熱が冷めないみたいだ。
私もようやく記事が書けた。

美術関連のイベント4件行けた

もっとみる
最高にトゥースな夜はイベントだけどラジオだった

最高にトゥースな夜はイベントだけどラジオだった

去年の3月には、この現場にいるとは思わなかった。
チケット争奪戦に参加すらしなかっただろうし、仮に参戦しても一次の先行抽選外したら行かなかっただろう。

イベントが終わった今、「行けてよかった!」と心から思っている。
そしてイベントが終わって何日か経った今でもSNSやラジオで余韻が残っている状況だ。

翌日のビバリー昼ズ、ラジオショー、オールナイトニッポンなどニッポン放送の番組はもちろんのこと、テ

もっとみる
満足度はとても高いが、先々の不安も残る私の転職

満足度はとても高いが、先々の不安も残る私の転職

私のキャリアを簡単にいわゆる就職氷河期世代で、専門学校を卒業するも、アルバイトで事務職からキャリアをスタート。2年弱で正社員になったが、元々クリエイティブ系の仕事に憧れがあり、雑誌でみかけたDTPオペレーターという職に興味をもち、スクールに通い、派遣社員でDTPオペレーター→正社員でWEBデザイナーに転職→出産・育児で休職→パートで再就職。DTPオペレーター兼広報と働いて10年が近づこうとしていた

もっとみる
2024年 私が学びたいこと

2024年 私が学びたいこと

転職をして在宅勤務を始めて早くも2ヶ月。
私にとっては初めての仕事のスタイルなので
この2か月間は仕事を覚えることと新しい生活スタイルに慣れることを優先してきた。

ようやく仕事も生活サイクルもつかめてきたので、
仕事以外に何か取り組むことも考えられるようになってきた。

在宅勤務の良いところは、通勤時間がないところ、仕事が終わったらすぐ何かに着手できるのである。

机に座ったまま仕事用のPCをし

もっとみる
2024年1月 月報

2024年1月 月報


目標の進捗状況・引き続き仕事をおぼえる
 →12月に比べると戸惑うことも少なくなり、慣れていきつつある
・在宅勤務のスタイル確立する
 →これは模索中
・ことはじめドリル1月分もきちんと提出
 →ようやく完結!
・2024年の目標をしっかり立てる
 →半分できた

1月の振り返り仕事は様子をみたり模索したり…

転職して1ヶ月半。今のところありがたいことに順調である。引継ぎの段階ではなんのことや

もっとみる
2023年12月 月報

2023年12月 月報


目標の進捗状況

・転職先で仕事をおぼえる
 →引き継ぎをして、独り立ちして1週間たって年末年始休暇に。
・ことはじめドリル12月分は速攻提出
 →これはできた
・新しい生活ペースになれること
 →試行錯誤中
・大掃除をする
 →完璧ではないけど、例年に比べたらできた方
・来年の目標をしっかり立てる
 →まだ…

12月のトピックなんといっても転職

前のパートを11月末まで出勤してあとは有給消

もっとみる
NOLTYツールで洗い出す 2024年の目標【前編】

NOLTYツールで洗い出す 2024年の目標【前編】


基本的に目標を立てるのが苦手

手帳が好きで「ほぼ日手帳」→「EDIT」→「NOLTY」→「SUNNY手帳」と変遷していっているが、ほぼ日手帳のガイドブックや日経WOMANに掲載されている方のような使い方ができず、白紙のページが増えたので、今年の手帳は「無印良品」で2024年から販売されたこちらの手帳にした。

WISHLISTのノートは別で購入

ただ「SUNNY手帳」の「WISHLIST」は

もっとみる
2023年 お笑いライブ観覧・配信まとめ

2023年 お笑いライブ観覧・配信まとめ

コロナ禍になり、ライブは「大配信時代(©男性ブランコ平井さん)」を迎え、時間やお金の折り合いが付きづらいパート主婦の私でもいろんなライブを楽しむことができる有難さ。コロナ5類に引き下げられ、生で見たライブも。2023年に見たライブを振り返ってみた。

LIVE STAND 22-23 FUKUOKA 1月15日分(配信)

男性ブランコ浦井さんが大喜利コーナーに抜擢されたので、配信で見る。
たしか

もっとみる
2023年11月 月報

2023年11月 月報

目標の進捗状況
・ランサーズコンペ1件取りたい
  →訳あって11月は応募せず。年内に目標達成は難しいかも。
・転職先を決めたい
  →派遣社員での転職が決まる。
・のんびりと年末年始を過ごしたいので今から大掃除がんばる
  →台所の換気扇の掃除をいち早くがんばったかな…
・YouTubeで配信する動画を作る
  →まだ未着手。
・marinessの5分の腹筋、朝と寝る前のB-lifeのヨガを毎日

もっとみる
2023年10月 月報

2023年10月 月報


目標の進捗状況・ランサーズコンペ1件取りたい
  →2件応募したが、まだ取れず。
・転職先を決めたい
  →正社員2社応募 書類選考で不採用、
   派遣社員4件エントリーしたが3件社内選考で落ちるが
   1件派遣先への選考へ進むが見送り。
   DTPやWEB関係ではなく、資料作成の案件だったので、
   少し職種の幅を広げるとチャンスがあるようなので応募を続ける
・のんびりと年末年始を過ご

もっとみる
2023年4月~9月 月報

2023年4月~9月 月報


4月~9月のトピック4月
・ランサーズに登録。コンペに応募する
・委託業務での仕事開始。
・アドビことはじめクリエイティブカレッジpremierproコース受講開始
・日本ホビーショーへ行く。

5月
・アドミュージアムに行く
・父が亡くなる
・男性ブランコ単独ライブ(横浜赤レンガ倉庫)
・年を取る

6月
・転職フェアへ行く
・父四十九日
・アドビことはじめクリエイティブカレッジpremier

もっとみる
【今週のタイムフリー 】2023.3.20~26

【今週のタイムフリー 】2023.3.20~26

3月20日(月)
TokyoFM Skyrocket company

男性ブランコ浦井さん代打だったけど、まともに聴けず…

3月21日(火)

ニッポン放送 ナイツザラジオショー

WBC準決勝。日本が勝利!オープニングはほぼWBC。
2時台のゲストはちゃんぴょんず。さんは高校球児なのにWBCには関心なし。さんはいい声。出番の最後に曲紹介も。ラジオショーで曲が流れるのは珍しいなとおもっていたら

もっとみる
2023年3月 月報

2023年3月 月報

年度末、退職できなかったなぁ…

3月の出来事

・委託業務での仕事が決まる
・男性ブランコの単独先行に当選!

2023年3月度 月報3月頑張ったこと

・自主制作をする
ポートフォリオの充実を図るため、自主制作をするがポートフォリオ上で制作プロセスがあると良いとのことなので、ポートフォリオにまとめるときに困らないように忘備録的に記事を作成することにした。
かなり時間がかかるので作品と記事をコン

もっとみる
【勝手に作ってみた】「めざせレギュラー化! 男性ブランコのラジオブランコ ステッカーおよびビジュアル編」

【勝手に作ってみた】「めざせレギュラー化! 男性ブランコのラジオブランコ ステッカーおよびビジュアル編」

はじめに

長年チラシ作成のパートをしている私。だいぶ苦戦している。
昨年からフリーランスもしくは副業の道も模索し始めていて、フリーランスやデザイン関係のオンラインセミナーを受講をしていた。そこでよく言われるのは「知り合いから安く仕事を受ける」とか「勝手に何か作ってみる」こと。
そこでフリーの仕事の実績を作ったり、ポートフォリオの作品を増やしたりすると良いという事。
仕事も欲しいが、今の職場で作っ

もっとみる
2023年2月 月報

2023年2月 月報

今月もあっという間に過ぎてしまった…

2月の出来事

・日経WOMANに掲載されました。
お弁当特集の中のお弁当日記を掲載している中の一人です。

2023年2月度 月報2月頑張ったこと

CanvaDesignChallengeへの参加
週1回出されるテーマに沿ってCanvaでデザインする企画。
2月は2回参加した。今回出したのは
「バレンタインカード」と「シュールな画像」

オンラインセミナ

もっとみる
2023年1月 月報

2023年1月 月報

まともに更新もしていないのに「月報」とは何ぞやといった感じですが、
お付き合いいただければ幸いです。

私の現状と今年の目標まず、私の現状はというと40代後半で1児の母。とある企業でチラシ作成を中心としたパートの仕事をしている。かっこよく言えばインハウスデザイナーにあたるだろうか。子供が小学生の頃からはじめていて結構長く続いている。
しかし、子供も手が離れもう少し働きたい&稼ぎたい。転職活動を進め

もっとみる