見出し画像

小さな波に乗ってみる。

愛用しているパソコンがここ数ヶ月、充電をしたままでないと動かない状態になっている。外出先では、常にコンセントのある場所やカフェを探し、席を確保することが日常となった。


そろそろ寿命かな…と思いつつも、新たなPCを買い換える金額、スペック比較、データ移行に初期設定….考えただけで『また、いつか….』とそっと想いに蓋をし続けた。


兎にも角にも通信環境やガジェットについては、
出来るだけ考えたくない、いろんな小難しい横文字や数字が並ぶと、話を聞いただけでお腹いっぱい。


だから、パソコン以外にも、WIFI環境も、携帯も
調子が悪いのに、手続きなどがめんどくさくて、随分と長い間そのままになってしまっていた。

先日、新たな学びをスタートしたことがキッカケで、突如PCを学びの講座会場に持ち込まなくてはならないという状況に追い込まれた。


『現状維持』を貫こうと色々と考えを巡らせるが、ギリギリまで悩んだ結果、重い腰をあげ、新しいパソコンを遂に買うことにした。


いつもなら、血眼になって最安値を探すのだけれど、今回ばかりは時間もない。手っ取り早くPCを買える家電量販店へと急ぐ。


PCの購入に成功すると、今度はその勢いで、携帯会社のスタッフに話を聞く。その流れで、WIFI環境の相談にも乗ってもらうこととなる。


色々と滞っていた『モヤモヤ』が徐々にクリアになっていく感覚があった。

何かを買うこと、変えること、苦手なことに向き合うことは、きっとこんな感じに、小さな機会を活用して、その波に思い切り乗って片付けてしまうのも案外悪くないかもしれない。


もちろん、お金もかかるし、手間も時間もかかる。でも、今やらなければ『またいつか』と1年も2年も先送りしている光景がマジマジと浮かぶ。


だとするならば、小さな波に
思い切り乗っかってみるのも、
悪くないのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?