マガジンのカバー画像

架空のホテル

20
2022年3月 15日オープンする架空のホテルについて記載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
想いを形にする | 架空のホテル、始めます。

想いを形にする | 架空のホテル、始めます。

突然ですが...
一昨日の記事でそんな事を公言しました。

/
2022年3月架空のホテルをオープンします !
\

「なんだ、それ?」そう思われる方のために、
今日はもう少し詳しくお話したいと思います。

◼️「架空のホテル」ってどんなもの?毎月1棟をベースに
「ありそうでなかったかもね...! 」
と思うようなホテルから、
妄想全開の現実離れしたホテルまで、
様々な「ワクワク感」をベースにし

もっとみる
架空のホテル|アイディアに行き詰まりを感じる時

架空のホテル|アイディアに行き詰まりを感じる時

アイディアに行き詰まりを感じること真っ只中の現在。ここを通過すれば、全てが流れるようにして進んでいくのだけれど、どうにも重い腰が上がらない。私の場合、このような状態が定期的に訪れます。

今回は、その傾向が思いの外長く続く。その理由を考えながら、「あれが理由か_?」「これが原因か?」犯人探しをしたのだけれど、その答えは今の所見つからない。

とにかく次の一歩を踏み出したい。そんな気持ちだけが焦り、

もっとみる
【ちょっと休んでたつもりが、立ち上がれない...|架空のホテル第6弾 】

【ちょっと休んでたつもりが、立ち上がれない...|架空のホテル第6弾 】

随分と長い間、架空のホテルをお休みしてました。ㅤ

今まで1ヶ月に1軒のペースで
立ち上げて来た架空のホテル。


『ちょっとペースが合わないかな?』と
2ヶ月に1軒のペースダウンし、
エネルギーを蓄えて、1つ1つのプロジェクトに
集中するつもりだったのが、
ㅤㅤ
どうやら休みすぎて
今度は痺れを切らして立ち上がれない…



・行動したいのに、上手く行動できない
・色んなことが空回りし

もっとみる
自分のペースを変えてみる。

自分のペースを変えてみる。

2022年3月からスタートした架空のホテル。
先月まで5ヶ月間、毎月1棟の『架空のホテル』
をweb上に立ち上げてきました。

■5ヶ月間で見えてきたこと

そもそも自分で設けた「架空のホテル」の構想や
スケジュールは以下のようなものでした。

・第1週目公開:ストーリー
(ライティングでコンセプトを伝える)
・第2週目公開:空間イメージ
(ビジュアルデザインで見える形に)
・第3週目公開:商品開

もっとみる
架空のホテル第5弾 | ビジュアル編

架空のホテル第5弾 | ビジュアル編


そもそも『架空のホテル』ってどんなもの?
そう思われる方はコチラをご覧ください。


またもや…自ら設けたデッドラインを
遥かに過ぎた公開となりましたが、
本日より、
『Hotel Mixed Fruits | ビジュアル編』
を公開です!

今回は、今までのように空間を描くのではなく、
ムードボード(ビジュアルイメージボード)にて
表現しています。

いろんな方法を試しながら、
架空のホテ

もっとみる
難しさは、いらない。

難しさは、いらない。

あっという間に7月に入りましたね。
みなさん、お変わりないですか?

我が家は今月の頭から、
コロナという事態に遭遇し、
2週間近くの自宅待機の中で、
色々と考えさせられる
7月前半を過ごしておりました。

そんな訳で、
少々心と体がお疲れ気味....。

そして、そんな状況を経て、
今月の架空のホテルを考えた時に出てきた

「こんなの、あったらいいな」

それは自分でも意外なほどにストレートで

もっとみる
誰かと一緒にモノを作ってみる|6月の架空のホテル

誰かと一緒にモノを作ってみる|6月の架空のホテル

随分とまた、noteをご無沙汰しておりました。

そして、6月の『架空のホテル』のご報告も、
すっかりおざなりに….。
実は6月は1ヶ月間みっちりと一人の方と一緒に
コラボ企画という形で架空のホテルのプロジェクトを進めておりました。

===
「そもそも『架空のホテル』って何?」
そんな方はまず、こちらの記事をご覧ください。
===

6月は「自分ではない誰かの想い」をホテルという
フィルターを通

もっとみる
思いがけず、楽しい瞬間

思いがけず、楽しい瞬間

架空のホテル第三弾|
つながるホテル 商品開発、
コチラにて公開しました!


そもそも、『架空のホテル』って?という方は
まずはココをご覧ください。


今回の『つながるホテル』のコンセプトは、
規模の大きく、なかなか伝わりづらい。

だからこそ、商品開発では、
『明確にイメージしやすいものにしたい』
そんな思いで進める事に。

毎回のことですが、この段階が一番面白い。

「あったらいいな」

もっとみる
素敵な方との共同作業

素敵な方との共同作業

ここ数年、たくさんの自分と
向き合う時間をつくってくるも

決して自分『だけ』ではたどり着けない
モノの捉え方や、
スポットライトの当て方がある。



ちょっとしたご縁から、
ライターの深谷百合子さんが、
「架空のホテル」の原点ともなる、
私のストーリーを取材してくださり、
1つのストーリーに書き下ろして下さいました。



そんな百合子さんとの出会いは、今年の初め頃。
以前から共通の知人を

もっとみる
【架空のホテル Vol.03 | つながるホテル】

【架空のホテル Vol.03 | つながるホテル】

随分とまた、noteをご無沙汰しておりました。
やっと今月の『架空のホテル』が出来上がりつつあります。

===
「そもそも『架空のホテル』って何?」
そんな方はまず、こちらの記事をご覧ください。
===

今月のホテルは「つながるホテル」

実はこのホテルを作る経緯には、
7歳になる我が娘たちに、
『こんな体験を味わわせたい!』という想いが
原点となっています。

我が家は東京在住、マンション暮

もっとみる
【Icecream Hotel |商品開発編 】

【Icecream Hotel |商品開発編 】

今週は架空のホテルプロジェクト『Icecream Hotel』
の商品開発とその過程を公開しています。

ロゴに込めた想いや、
ずっと前から「やってみたい!」
そう思いつつも長らく出来ていなかった
『シルクスクリーン印刷』に今回を機に初挑戦。

そんな製作過程もよかったらご覧ください。

では、甘く素敵な週末を!
https://infokaoriando.wixsite.com/website-

もっとみる
【ICECREAM HOTEL | デザイン編を公開 ! 】

【ICECREAM HOTEL | デザイン編を公開 ! 】

本日からIcecream hotelの中身をビジュアルにて公開しています !
詳細はコチラから。

正直、出来なかったことがありすぎて、とても悔しいんです。

ㅤでも、この「悔しさ」を味わえたのもプロジェクトをやったからこそ初めてわかることでした。これが『時間内での自分の実力』今は事実を事実として、素直にお伝えしよう。

ㅤ未完成な部分てんこ盛りの状態ですが、こんな感じで、丸っとお見せします。

もっとみる
架空のホテルVol.02 |  Icecream Hotel

架空のホテルVol.02 | Icecream Hotel

4月も1軒、架空のホテルのが出来上がりつつあります!

今回は娘たちの
「こんな場所、あったらいいね!」を
基準にストーリーを展開していっているホテル

アイスクリームホテル



いつの間にか忘れてしまった『遊び心』や、
子供の頃に『夢見た世界』

大人が見たら、
「鼻で笑ってしまうような世界」
かもしれません。

でも...

そんな分かりやすい憧れの場所が
もっともっと世の中に、
あって

もっとみる
架空のホテルプロジェクト|1棟目からの学び

架空のホテルプロジェクト|1棟目からの学び

4月に入って、ほんの少しは
落ち着きが戻ってきた頃でしょうか?

3月15日リリースした
架空のホテル第一弾の「感覚を味わうホテル」

本当は、そのホテルを創っていく過程を
皆さんと共有したかったのですが、
全くもって余裕が全くなく、
3月はただただ締め切りに追われる日々でした。

そんな訳で、事後報告(?)になりますが、
1棟目を作っていく上で役に立った物や事を
今日は1つシェアしたいと思います

もっとみる