見出し画像

ペナン州🇲🇾3歳から学生ビザ取得可能です

3月に「4歳から取得可能」とお伝えしていたペナン州の学生ビザについて続報です。

3歳から学生ビザの取得が可能

この度、弊社クライアントさん3歳のお子さんが学生ビザを取得されたので、正式に「ペナン州では3歳から取得可能」なことをお知らせします。

実は4月に3歳からOKの情報を得ていたものの、いつものごとく担当者ごとに話が違うので、確証を得るまで公表を控えてきました。さらに多くのファミリーへ留学移住のチャンスが広がり、嬉しい限りです。

けれど、すべての学校で3歳からビザが出るわけではないんです。今日はこれについて解説します。

多分、勘違いされてるビザの出どころ

まず、学生ビザ(正式にはStudent Pass)や保護者ビザ(=Guardian Pass)、その他のビザも全て、発行元は移民局(=Immigration Office)であり、学校ではありません。

学校は、ビザ申請の前段階に必要な「教育省への許可」をし、通称MOEレターを得て、学生ビザ申請へ進む形。

そして、ペナン州の移民局では「教育省の許可があれば3歳から学生ビザを発行します」としています。

学校は必要な手続きをするけれど、実際のビザ発行は移民局の判断であり、学校にその権限はありません。このビザの「出どころ」を勘違いしている方が多いのです。

学校によって違う理由二つ

それでは、学校によってビザ取得可能な年齢が違う理由は何か?これは二つの理由があります。

ここから先は

1,810字
このマガジンは週1回程度の記事を更新予定です。まとめて読むならマガジン購入がお得です。

多様性のマレーシア🇲🇾ペナン島から「マルチリンガル教育」「グローバル視点の生き方」「子どもの好奇心・主体性・思考力」をキーワードにお届けする…

読んで下さってありがとうございます。スキ♡や、シェア、サポートなどにいつも励まされています!