マガジンのカバー画像

🌈ポジティブ子育て

26
褒めて、乗せて、親子で一緒に楽しもう♪「子どもが自分で答えにたどり着く」を目指す、ポジティブな子育てについてまとめています
運営しているクリエイター

#定期購読マガジン

キャパシティを超えそうなら無理しない

キャパシティを超えそうなら無理しない

緩やかなロックダウン2日目のマレーシア🇲🇾、今日も息子はオンライン授業、私はWFHでした。

昨日も書きましたが、私の場合、弁当作りと学校送迎が無いだけでかなり余裕が生まれるんですね。時間にしてたった90分なのに、不思議です。なので弁当の代わりにお菓子作ったり。(作ったと言うには簡単すぎですが笑)

日本の家族に会えないとか、もちろんストレスも多いけれど。
考えても仕方ないので、楽しいことにフ

もっとみる
ゲームの世界はアーティストの新たな舞台に

ゲームの世界はアーティストの新たな舞台に

週末、息子(12)と一緒に、お気に入りラッパー LIL NAS Xのミニコンサートを視聴しました。流行りの「ゲーム内バーチャルライブ」ようやく初体験です!

ゲーム内でのコンサートは、以前もフォートナイトで行われた米津玄師やTravis Scot が話題でしたが、今回はRobloxというゲームの中で行われたコンサート。

Robloxについては、以前こちらの記事に詳しく書いてます👇

ゲーム内の

もっとみる
「理想の小学校」は日本にもある

「理想の小学校」は日本にもある

noteで紹介されていた鹿児島の小学校が素晴らしすぎて、感動が止まりません!

全校生徒8名が複式学級で学ぶ小学校に、海外から帰国した3名が加わって11名になったそう。(全学年ではなく、全校生徒!)

とても優しい校長先生。今年赴任してきたとは思えないほど、生徒たちと仲良しです。毎朝、校門前で笑顔&ハイタッチで子供達を迎えてくれて、おかげさまで、1年生の息子は朝学校に行きたくないという日がないほど

もっとみる
「一億総フリーランス」時代は、型に合わせた教育からの解放

「一億総フリーランス」時代は、型に合わせた教育からの解放

何度か書いてますが、パンデミック初期の頃からベーシックインカムの可能性を考えています。その前に「一億総フリーランス」の時代も訪れるかなと。

既に、終身雇用はおろか正規採用すら危うい時代に入っており、各企業もこれまで禁じていた副業/複業の許可を謳いはじめています。

そんな矢先、電通が社員230人を個人事業主に、と言うニュースが...

電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」と

もっとみる