マガジンのカバー画像

思考・生き方・未来・SDGs♻️

26
SDGs♻️, BLT✊🏽, LGBTQ, ベジタリアン🥑, など、マレーシアや世界情勢からグローバルな視点で未来を考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

新たな一歩を踏み出した2020年、案外良い年でした

新たな一歩を踏み出した2020年、案外良い年でした

コロナに始まり、そして終わった2020年ですが、意外にもスッキリ晴れやかな気持ちです。余分なことが削ぎ落とされて、私自身、本当に大事なものが浮き彫りにされた1年でもありました。

日本行きのキャンセル9年ぶりに帰国する予定だった日本行きのフライトを、悩みに悩んでキャンセルしたのが2月下旬。(日本でペナン移住説明会を開催する予定でした)

その後、3月中旬からマレーシアでロックダウン開始。

もし予

もっとみる
第三波が押し寄せる世界で自分軸を保つ

第三波が押し寄せる世界で自分軸を保つ

自分が住むマレーシア🇲🇾に気をとられている間に、日本🇯🇵が大変なことに…

今日の人数を見たら133,929人。これ150,000人に足してしまうとVISA所持者でもマレーシアへ入国不可になるので、かなり心配しています...。

●抑え込み優等生、台湾とベトナムのいま娘が住んでいる台湾🇹🇼は完全に抑え込み成功。国内感染は200日以上ゼロを更新中です。対面授業はもちろん、全ての日常生活が

もっとみる
商売慣れしていない人の落とし穴ー勘を磨き、知識をアップデートしよう

商売慣れしていない人の落とし穴ー勘を磨き、知識をアップデートしよう

コロナ禍のペナン、以前にも増して露店商売を始める人が増えました。
本来なら届け出が必要だけど、見逃されているケースも多いそう。以前も露店が増えている話を紹介しました。

最近は、政府自らが「自由にどこでもホーカー(屋台)出店して良し」と、いわばモグリを公認する動きまで!コロナ前から、マレーシアは自営業の敷居がだいぶ低いけど、さらに下がりました。

■商売慣れしてない人の落とし穴そんなわけで、我が家

もっとみる
公平性よりまずは制度を始め、できる人が補うマレーシア🇲🇾

公平性よりまずは制度を始め、できる人が補うマレーシア🇲🇾

マレーシアの学校では、3月に始まったロックダウンから、公立私立ともに断続的なオンライン授業が続いています。

けれど、PCを持たない家庭や、兄弟姉妹全員にガジェットが行き届かない家庭も。また都心部と違ってWi-Fiが届きづらい田舎のエリアなど、まだ問題点もあります。それでも、ロックダウン早々からオンライン授業を始めました。

「全員が一斉に開始出来ずとも、まずは制度をスタート。もれてしまう子供へは

もっとみる
意見とクレームは別モノです(日本の子どもにもタブレット配ってください)

意見とクレームは別モノです(日本の子どもにもタブレット配ってください)

先日、総務省が発展途上国にタブレットを送付というニュースが流れてきたんですね。え?日本国内でオンライン授業どうするか揉めてて、GIGAスクール構想掲げてもまだ一人1台には程遠いのに?

“寄贈されるのは、国内の民間企業から総務省に提供があった中古のタブレット端末4000台で、コロナ禍で教育機会が減っている現地の小学校でのオンライン授業などに活用される予定だということです。

ルワムキョ大使は「ルワ

もっとみる