見出し画像

<飼い犬が話し始めた>ショートショート

僕の家では犬を1匹飼っている。

犬種はボーダーコリー。

ボーダーコリーは犬の中で最も知能が高く、人間でいうところの5歳程度に匹敵するのではないかと言われている。

うちのボーダーコリーもその例に漏れず頭良いなーと思っていたんだが、なんと最近になって言葉を発するようになった。

頭が良すぎて日本語を理解するどころか発することができるようになったんだ。

これには家族みんな大喜び。

「あら、うちの犬が喋るようになったわ」
「これで意思疎通ができる」
「犬が何を考えてるか分かるなんて色々便利じゃないか」

最初のうちはポジティブな意見が多かった。

けどその声質がまず凄かった。

野太い、ドスの効いた声なのである。

飯の時間になると

「腹減った、飯くれ」

とか低い声で言われるわけ。

うんちしたら

「糞した、捨ててくれ」

と言われる。

この前散歩に行ったらもう酷い。

「お前、足遅いな」
「左行くぞ」
「糞するぞ」
「水持って来てねーのか」
「そろそろ帰るぞ」

こんなん延々言われるわけ。おっさんみたいな声で。

夜寝る時も

「おい、ちょっと隣で寝るわ」

なんてね。

犬と意思疎通したいなんて思わない方が良いよって話。

まあ声が野太くなかったらまた違うかな。

投げ銭はこちら。