見出し画像

【ファン作り】


営業の時の新規開拓って辛いですよね。
既存顧客を開拓するよりも5倍の労力がかかるという有名な話があります。

営業は2方向あって
・インバウンド営業(プル型)
・アウトバウンド営業(プッシュ型)
前者は、情報発信によって顧客の興味を引き出す方向性
後者は、企業から顧客に直接アプローチして、顧客獲得をおこなう営業手法
相手から問い合わせや注文が来ると嬉しいですよね。

ファンは主に3つの行動様式にわかれるとみています

1)応援:アイドル・スポーツなど→つながり
2)教えてもらう:合氣道、柔道、先生と言われるもの→憧れ
3)同一化:マンガからコスプレイヤーになる→共感


特にマンガは3つ目に分類されます。

すなわち、物語の中に没入して共感を生み出すからです。
しかも一段と深いレベルで、生み出されます。
そのため、ワークショップスタイルで実施。

共感する人は増えれば増えるほど
営業が楽になります。

映画館でアニメ映画をみた後、特に映画館を出る際に、哀しい話なら感動で泣けるし、勇気付けられたと言う。それが現実にはないとわかっている話にも関わらず。


このように、マンガには共感力があります。

みなさんの会社には共感力はありますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?