マンガカルチャー

【マンガカルチャー】アマンディーヌです。採用が刺さらない、営業が刺さらない、人が育たな…

マンガカルチャー

【マンガカルチャー】アマンディーヌです。採用が刺さらない、営業が刺さらない、人が育たない悩みを解消。採用や営業の成功物語「ペルソナ地図」を無料でお作りしています。DMで興味ありを!

記事一覧

6/14 決裁者&士業マッチング会満員御礼

おかげさまで 本日、6/14 決裁者&士業マッチング会満員御礼となりました! 次回は、6/28 18:30〜20:00@大阪本町です! こちらも絶賛募集中です! ・決裁者や士業と繋が…

【認知されない】

お客様の問題・課題を解決できるのに、自分のサービスが認知されないってことないですか? ・士業だったら、そもそも士業間の区別がついていない ・コンサルだと何をコンサ…

【物語のタイトル】

資料やチラシなどのキャッチフレーズを考えるのは頭を悩ませます。 僕も資料作りは苦手です。 そんな中、マンガにもキャッチーな部分があります。 それはタイトルです。 …

【生成AI】

AIセミナーの人氣と自社での活用 AIセミナーは盛況で、自社での活用を検討している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マスコットキャラクターの名前を決める際…

おかげさまで本日も続々お申し込みがありました!

おかげさまで 本日も続々お申し込みがありました! 【大阪】6月度 決裁者&士業マッチング会 こんな方におすすめ! ✅ 決裁者と繋がりたい ✅ 深い人間関係で人と繋がり…

読者の心に響くジブリ映画ランキング:ル・モンド紙調査

前回の続き 3.読者の心に響くジブリ映画ランキング:フランス最大の新聞紙ル・モンド紙調査 2023年11月の記事 24時間以内に678件の感想 幼い頃に初めて映画館で観た時…

スタジオジブリの「名誉パルムドール賞」授与をフランス最大の新聞紙、ル・モンドは、どのように見たのか?

先月開催された世界三大映画祭の1つ フランス、第77回カンヌ国際映画祭にて スタジオジブリの作品と功績をたたえ「名誉パルムドール賞」を授与したニュースは世界中を駆け…

MANGA✖️コワーキング in フランス

フランス🇫🇷ヴァルドワーズ県 マンガ好きな2人が設立したコワーキングスペースが急成長しています。 MANGA✖️コワーキング という発想は、とうとうフランスビジネス界…

【何で選ぶのか?】

会社は何で選ばれますか? 実績?業界No.1?福利厚生? 営業と求人である程度共通項があります。 それは、『共感』です。 共感とは、相手を思いやり、心を寄せ、共に歩む…

【キャラクターの個性】

キャラクターの個性ってどうやって出せば良いのだろうか? 確かに商品力も大事だが、自社の認知はそれだけでは足りない。 会社の個性も大事です。 社員1人1人出せる場合…

【魅力の源泉】

「うちの強みってなんだろう?」 最近、ふと不安に思うことはありませんか? 競合他社との違いが薄れ、サービスが埋もれていくような感覚…。 「もっとお客様に価値を届…

【活氣が出る方法】

大学のキャリアデザインの授業を特別講師としてさせていただいたことがあります。 大学1回生だったり2回生だったりしました。 大学は、90分の授業で学生の注意を惹きつける…

『田中恵利佳さんお話会』

サロン・ド・マンガカルチャー主催 『田中恵利佳さんお話会』先日、実施しました。 日仏文化協会・大阪ビューロー田中 恵利佳さんにお話を伺いました。 https://www.ccfj.c

【大阪】6月度 決裁者&士業マッチング会

6月も決裁者&士業マッチング会を実施します!よかったらご参加ください。 会のコンセプトは『その人の未来を応援する』 夢がどんどん叶う 仲間となる人と出会える会を目指…

【推しを創る】

推し活ってアイドルやアニメなどで広がっています。 若者を中心に推しがたくさん生まれています。 これって企業で何か活用できないだろうかと考える人もいらっしゃると思…

サロン・ド・マンガカルチャー主催 田中恵利佳さんお話会

ついに明日! 残席2席限定!お申込はお早めに! サロン・ド・マンガカルチャー主催 田中恵利佳さんお話会 今回は、日仏文化協会・大阪ビューロー田中 恵利佳さんにお話を…

6/14 決裁者&士業マッチング会満員御礼

6/14 決裁者&士業マッチング会満員御礼

おかげさまで
本日、6/14 決裁者&士業マッチング会満員御礼となりました!

次回は、6/28 18:30〜20:00@大阪本町です!
こちらも絶賛募集中です!

・決裁者や士業と繋がりたい
・リアルな交流を深めたい
・人となりで仲良くなりたい
・普通の名刺交換では仲良くなれない
・交流後も氣軽に連絡取れるようになりたい
・商談につながる出会いが欲しい
・ビジネスパートナーを見つけて発展したい

もっとみる
【認知されない】

【認知されない】

お客様の問題・課題を解決できるのに、自分のサービスが認知されないってことないですか?
・士業だったら、そもそも士業間の区別がついていない
・コンサルだと何をコンサルする人何かイマイチわからない
・僕らの場合でも、マンガという形しか見られない

そこで、
「わかってもらえない」という課題を度打破するための3段階の方法とは?

まずは、お客さまの悩みに理解することから始めましょう。
お客様の苦しみや悩

もっとみる
【物語のタイトル】

【物語のタイトル】

資料やチラシなどのキャッチフレーズを考えるのは頭を悩ませます。
僕も資料作りは苦手です。

そんな中、マンガにもキャッチーな部分があります。

それはタイトルです。
いきなり思い浮かぶものではないし、顧客とのズレ、自社の思いなど考えるのは手間がかかります。

タイトルの進め方
1)事前準備
マンガのタイトルを決めるのは、キャラ設定もシナリオもできあがってから。
なのでシナリオを仕上げる必要がありま

もっとみる
【生成AI】

【生成AI】

AIセミナーの人氣と自社での活用
AIセミナーは盛況で、自社での活用を検討している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マスコットキャラクターの名前を決める際の要件について解説します。

1. 分解:苗字と名前に分ける
まず、名前を苗字と名前に分解します。

2. 思いとの関連性:ビジョンと将来像を反映
次に、苗字と名前に込める思いを考えます。例えば、企業のマスコットキャラクターなら、会社の

もっとみる
おかげさまで本日も続々お申し込みがありました!

おかげさまで本日も続々お申し込みがありました!

おかげさまで
本日も続々お申し込みがありました!

【大阪】6月度 決裁者&士業マッチング会

こんな方におすすめ!
✅ 決裁者と繋がりたい
✅ 深い人間関係で人と繋がりたい
✅ 他の経営者の課題を知りたい
✅ 協業パートナーと繋がりたい
✅ 士業と繋がりたい
✅ オンラインが多くリアルな人脈を築きたい
など
特に、今週14日は残席わずか。

みなさまのご参加お待ちしています。

--------

もっとみる
読者の心に響くジブリ映画ランキング:ル・モンド紙調査

読者の心に響くジブリ映画ランキング:ル・モンド紙調査

前回の続き

3.読者の心に響くジブリ映画ランキング:フランス最大の新聞紙ル・モンド紙調査 2023年11月の記事

24時間以内に678件の感想

幼い頃に初めて映画館で観た時の思い出や、子供と一緒に観たというエピソードが綴られています。
作品の美しさや、込められた政治的メッセージ、力強く自立したヒロイン像に感銘を受けたという声も多く寄せられました。

4.各作品ごとのフランス人の感想※抜粋

もっとみる
スタジオジブリの「名誉パルムドール賞」授与をフランス最大の新聞紙、ル・モンドは、どのように見たのか?

スタジオジブリの「名誉パルムドール賞」授与をフランス最大の新聞紙、ル・モンドは、どのように見たのか?

先月開催された世界三大映画祭の1つ
フランス、第77回カンヌ国際映画祭にて
スタジオジブリの作品と功績をたたえ「名誉パルムドール賞」を授与したニュースは世界中を駆け巡りました。
それを
フランス最大の新聞紙、ル・モンドは、どのように見たのでしょうか?

1.カンヌ国際映画祭責任者のコメント:
すべての映画のアイコンと同様に、ジブリ映画の登場人物たちは、豊かで色彩あふれる世界と繊細で心温まるストーリ

もっとみる
MANGA✖️コワーキング in フランス

MANGA✖️コワーキング in フランス

フランス🇫🇷ヴァルドワーズ県

マンガ好きな2人が設立したコワーキングスペースが急成長しています。

MANGA✖️コワーキング

という発想は、とうとうフランスビジネス界にもMANGAを活用する動きが出てききました!

【概要】

ComindLabコワーキングスペース

共同創設者のFrédéric Ollivier氏とAbdelaziz Noubli氏

あらゆる規模のチームが最高の条件

もっとみる
【何で選ぶのか?】

【何で選ぶのか?】

会社は何で選ばれますか?
実績?業界No.1?福利厚生?

営業と求人である程度共通項があります。
それは、『共感』です。

共感とは、相手を思いやり、心を寄せ、共に歩むこと。

実績や知名度も大切ですが、真の選ばれ続ける会社は、そこに共感をプラスアルファします。

社員一人ひとりが、顧客や求職者の想いに寄り添い、共感できるストーリーを紡ぎ出す。

それが、選ばれる理由となるのです。

例えば、

もっとみる
【キャラクターの個性】

【キャラクターの個性】

キャラクターの個性ってどうやって出せば良いのだろうか?

確かに商品力も大事だが、自社の認知はそれだけでは足りない。
会社の個性も大事です。

社員1人1人出せる場合も考えられますが
・他の業務を止めてまで、撮影できない
・離職や配置転換で継続が難しくなった
・シナリオを考えるのも大変
など課題点も多くあります。

そこで、自社の分身として擬人化キャラクターという方法があります。

これは、モノや

もっとみる
【魅力の源泉】

【魅力の源泉】

「うちの強みってなんだろう?」

最近、ふと不安に思うことはありませんか?
競合他社との違いが薄れ、サービスが埋もれていくような感覚…。

「もっとお客様に価値を届けたいのに…」
画一的なサービスでは、お客様の心に響かない。もっと特別な体験を提供したいのに、具体的な方法が見つからない…。
そんな場合どうしたら良いのでしょうか?

通常は、マーケティングをして顧客が求めていて、競合他社に被っていない

もっとみる
【活氣が出る方法】

【活氣が出る方法】

大学のキャリアデザインの授業を特別講師としてさせていただいたことがあります。
大学1回生だったり2回生だったりしました。
大学は、90分の授業で学生の注意を惹きつけるのは容易ではありません。

毎日、学生の前で90分授業される先生方には、いつも感心していました。

一方的に話すと会社の会議でもそうですが、反応がないために
・間を埋めようとしてずっと話し続けてしまう
・逆には反応がなくて諦めて早々に

もっとみる
『田中恵利佳さんお話会』

『田中恵利佳さんお話会』

サロン・ド・マンガカルチャー主催
『田中恵利佳さんお話会』先日、実施しました。
日仏文化協会・大阪ビューロー田中 恵利佳さんにお話を伺いました。
https://www.ccfj.com/

1時間半では足らないくらい内容も多彩でした。

フランス全体のお話の後…
フランス人の大阪留学でホームステイが人氣な理由は?
→マンガで見た景色を見てみたい
お家の中や家から見える電線など

そういえば、フラ

もっとみる
【大阪】6月度 決裁者&士業マッチング会

【大阪】6月度 決裁者&士業マッチング会

6月も決裁者&士業マッチング会を実施します!よかったらご参加ください。
会のコンセプトは『その人の未来を応援する』
夢がどんどん叶う
仲間となる人と出会える会を目指しています!

■開催日時:
開催日:6/14(金)、6/28(金)
時間:受付18:15、開催:18:30〜 20:00
場所:大阪市西区西本町 1-4-1 オリックス本町ビル4階
会費:2,500円 ※サロン会員無料
参加資格:法人

もっとみる
【推しを創る】

【推しを創る】

推し活ってアイドルやアニメなどで広がっています。
若者を中心に推しがたくさん生まれています。

これって企業で何か活用できないだろうかと考える人もいらっしゃると思います。

社会的に未来が見通せない世の中になっていて
不安感がある中何かに没頭したいと言う氣持ちがあるのかもしれません。

また、コロナ禍で人と会うことからオンライン面談も明らかに拡大しました。
SNSで交流するのも圧倒的に増えています

もっとみる
サロン・ド・マンガカルチャー主催 田中恵利佳さんお話会

サロン・ド・マンガカルチャー主催 田中恵利佳さんお話会

ついに明日! 残席2席限定!お申込はお早めに!

サロン・ド・マンガカルチャー主催 田中恵利佳さんお話会
今回は、日仏文化協会・大阪ビューロー田中 恵利佳さんにお話を伺います。
https://www.ccfj.com/

フランスに行った氣分になれる
・フランス人が日本に何を求めてやって来るのか?
・フランス留学の魅力
・フランス語を学ぶ※初心者でもできる15分プチレッスン
・憧れのフランスとは

もっとみる