見出し画像

社名を変えるきっかけにもなった!? 91年の歴史を持つ超ロングセラー商品が海外でバズった!アメリカで新製品が花開く


マンダム№1の長寿商品を知っていますか?


マンダムには数多くのロングセラー商品がありますが、
最も長い歴史を持つ商品をご存じでしょうか?

固形整髪料の「丹頂チック」

答えは、1933年に発売され今年生誕91周年となる「丹頂チック」です。
スティックタイプの整髪料で、円筒の底部を押し、
繰り出した中味を直接髪に塗布して使用するのですが、オールバックなど、
タイトに髪をまとめるヘアスタイルにピッタリのスタイリング剤なんです!現在は、大人の男性を中心に長くご愛用いただいています。

商品使用シーン

社名を変えるほどの影響力!?会社を支えた「丹頂チック」の歴史

パッケージを見ていただいても、レトロな感じがしますよね?
当時の商品と中身もデザインも大きな変更はなく、今も店頭に並んでいる丹頂チックですが、実は現在発売中のマンダム商品の中で、発売から90年経った今でも愛用してくださっている方が多く、販売場所や購入方法について一番問い合わせをいただいてる商品なんです!

1933年に発売し、2024年で91年を迎えた「丹頂チック」。
発売当時、チックは夏場の変質の課題などで国産の優良品がなく、輸入品ばかり。
そのような中、「丹頂チック」は国内初の「夏場の高温でも変質しない植物性チック」で、多くの生活者に支持されました。
品質はもちろん、品位あるラベンダーの芳香が男女問わず受け入れられ、
「最後の仕上げは丹頂チックで」のスローガンとともに大ヒット!
この「丹頂チック」をはじめとした「丹頂ブランド」が生活者から絶大な支持と認知度を得たことで、1927年の創業当時からの「金鶴香水株式会社」という社名を1959年に「丹頂株式会社」へ変更することにも繋がりました。
また、丹頂チックの人気は国内だけに留まらず、マンダムの海外進出のきっかけにもなりました

このように、丹頂チックはマンダムにとって、思い入れのある“特別“な商品なんです!

超ロングセラー商品、2022年に突然SNS上で注目を集めたきっかけは…?!


2022年、この「丹頂チック」が通常よりも大幅に売れる、という現象が起こりました。
それは、アメリカ出身の人気インフルエンサーによるSNS投稿がきっかけで、アメリカ人女性の間で話題になっていることが分かりました。アメリカで有名なセレブリティーが“Slick Back Bun”と呼ばれるタイトなお団子ヘアを作る際に、丹頂チックを愛用している事が広がったんです。

しかし、アメリカへの既存品輸出には原料面の課題が・・・
また、インフルエンサーによるSNS投稿の中では、
新香調へのリクエストもいただいていました。

そこで何とかアメリカの現代女性にお役立ちできる商品をお届けしたいと、
“新しい丹頂チック“の開発が始まったのです。

アメリカのエレガントな女性に届けたい!新デザイン・新香調の丹頂チックが誕生!

構想から約1年半、2023年ちょうど丹頂チック90周年に生まれたアメリカの生活者向け新商品がこちら!

丹頂チック さくらの香り

香りには日本らしさがあり、上品で清楚な「さくらの香り」を採用。
女性が使用することを想定し、歴史ある鶴のデザインや「丹頂」の文字にピンクの「桜柄」を加え、中味も「さくら色」にし、愛らしい仕上がりに。

この新製品を、丹頂チックをご紹介いただいたインフルエンサー様にお送りし、動画の配信をお願いしました。すると、動画にて大変ありがたい声を頂戴しました。
Arielle Lorre (@ariellelorre)の動画 | TikTok

担当者の想い「91年の時を経て、今丹頂チックを世界に」

【開発担当】プロダクトマーケティング二部 菅沼マネジャー

丹頂チックがアメリカの女性たちの間で話題になっていると聞いて、大変うれしく感じるとともに、何とか商品を正式なルートで届けられないかと考えました。
そこで、流通課題とインフルエンサーのご要望にお応えする「香り」についての変更を検討し、現代の女性に好まれ、日本らしさが感じられるものということで、「桜」に決めました。
また、伝統とかわいらしさを併せ持ち、使用時に気持ちが高まるパッケージや中味の色にもこだわりました。ちょうど、インドネシアのマンダムグループ会社で、フレグランスを発売しており、その中に桜の香りがあったことで、自社のリソースを活用でき、スピーディに商品をお届けすることができました。これまで正規で販売していなかったので、今後どれだけアメリカの方々に受け入れていただけるか楽しみです。


【流通担当】海外事業戦略室 市場開拓グループ 池田マネジャー

日本ではご年配の男性を中心に長年愛用いただいている丹頂チックですが、エリアや生活者属性の全く異なる、アメリカの若い女性たちにお届けすることで、日本発の商品が形を変えて広がっていく期待感があります。
実際に、売れ行きは好調で、それが少しずつ実現できている実感があります。アメリカ人女性に人気のあるトレンドのヘアスタイルが、この商品で実現できることで、日本らしさを感じながらスタイリングを楽しんでほしいと思います。
そして、この商品がアメリカ人に根付き、生まれ変わった丹頂チックがまた後世に残ると期待しています。

#企業のnote
#化粧品会社 #企業公式
#商品の裏側


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!