マンダム公式 | "楽"書きnote

マンダム公式アカウントです。 商品ができるまでの舞台裏やそれを生み出す社員の想い、会社…

マンダム公式 | "楽"書きnote

マンダム公式アカウントです。 商品ができるまでの舞台裏やそれを生み出す社員の想い、会社のユニークな取り組みなど、マンダムのことをより知ってもらうためのストーリーをお届けします。

最近の記事

社名を変えるきっかけにもなった!? 91年の歴史を持つ超ロングセラー商品が海外でバズった!アメリカで新製品が花開く

マンダム№1の長寿商品を知っていますか? マンダムには数多くのロングセラー商品がありますが、 最も長い歴史を持つ商品をご存じでしょうか? 答えは、1933年に発売され今年生誕91周年となる「丹頂チック」です。 スティックタイプの整髪料で、円筒の底部を押し、 繰り出した中味を直接髪に塗布して使用するのですが、オールバックなど、 タイトに髪をまとめるヘアスタイルにピッタリのスタイリング剤なんです!現在は、大人の男性を中心に長くご愛用いただいています。 社名を変えるほどの影

    • ”なりたい自分”を胸に歩む:2024年マンダム入社式レポート

      こんにちは! note編集部の石川です。 新品のスーツに身を包んだり、 ノートを真剣に見つめながら電車に揺られていたり… 「新入社員かな?」と微笑ましく思う4月🌸 そんな彼らをついつい目で追って、当時の自分を思い出しながら、ひそかに応援したくなってしまいますよね。 そんな新入社員をマンダム全社で温かく歓迎したいと思い、2024年4月8日、本社でのリアル開催+オンライン配信のハイブリット型で入社式を開催しました! 2024年度新入社員の13名はこれから本社での研修を経て、

      • 公式アカウント「マンダム“楽”書きnote」始めます。

        こんにちは!マンダムnote編集部です。 この度、マンダム商品をご愛用いただいている生活者の皆様をはじめ、マンダムに興味を持ってくれた方々に、マンダムにまつわる様々なストーリーをお届けする場として、noteアカウントを立ち上げました。今回は、マンダムの自己紹介と共にnote開設に至った想いをお届けします! マンダムって!?〇〇〇の会社です。 「マンダム」と聞いてパッと思い浮かぶものはありますでしょうか? 実際のところ、会社名を聞くよりも、日常の中でこの商品・ブランドな

      社名を変えるきっかけにもなった!? 91年の歴史を持つ超ロングセラー商品が海外でバズった!アメリカで新製品が花開く